コンテンツにスキップ

オリンピックのセルビア・モンテネグロ選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ChuispastonBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月12日 (月) 06:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: no:Serbia og Montenegro under OL)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オリンピックのセルビア・モンテネグロ選手団
セルビア・モンテネグロの国旗
IOCコード SCG
オリンピック
メダル

0

2

0

2
夏季オリンピックセルビア・モンテネグロ選手団
2004
冬季オリンピックセルビア・モンテネグロ選手団
2006
関連選手団
ユーゴスラビア ユーゴスラビア (1920-1992, 1996-2002)
オリンピックの旗 独立参加 (1992)
セルビア セルビア (2008-)
モンテネグロ モンテネグロ (2008-)

オリンピックセルビア・モンテネグロ選手団は、かつてユーゴスラビアを構成し、2003年2月にセルビア・モンテネグロとして発足しオリンピックへ参加した選手団。2004年アテネオリンピックと2006年トリノオリンピックの2大会に参加した。この選手団の母体はセルビアモンテネグロであったが、セルビア・モンテネグロは2006年6月に解体され、2008年北京オリンピックからはそれぞれセルビアおよびモンテネグロとして参加する予定である。ただし、セルビアはセルビア・モンテネグロの継承国家であることを宣言しており、セルビア・モンテネグロオリンピック委員会もセルビアに継承されているとされる。

概要

セルビア・モンテネグロ選手団が参加したオリンピックは、前述のとおり2004年アテネオリンピックと2006年トリノオリンピックの2大会であるが、アテネオリンピックでは水球射撃でそれぞれ銀メダルを獲得している。トリノオリンピックではメダル獲得はない。

メダル獲得数一覧

夏季オリンピック

大会名
2004 アテネ 0 2 0 2
合計 0 2 0 2

冬季オリンピック

大会名
2006 トリノ 0 0 0 0
合計 0 0 0 0

夏季オリンピック競技別

競技名
水球 0 1 0 1
射撃 0 1 0 1
合計 0 2 0 2

外部リンク