コンテンツにスキップ

オバマ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kalz (会話 | 投稿記録) による 2011年11月5日 (土) 10:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オバマ山
ボギー山
最高地点
標高395 m (1,296 ft)
プロミネンス402メートル (1,319 ft)
地形
所在地アンティグア・バーブーダの旗 アンティグア・バーブーダ
プロジェクト 山

オバマ山: Mount Obama)は、アンティグア・バーブーダアンティグア島にある山。かつてはボギー山 (Boggy Peak) という名前だった。島の南西部に位置する[1]、標高395mの同国最高峰である。

歴史

シェカーリー山地の南西部にあるこの山の森には、逃亡奴隷たちが身を寄せた。1687年には27人の脱走者が頂上にキャンプをつくって防備を固め、野営した。このころから、山はボギー山というようになった。奴隷たちが反乱を起こすと、所有者は生死を問わず奴隷を捕らえて追い詰めた。キャンプには民兵が突入し、首謀者は後年火刑に処せられた[要出典]

改称

2009年8月4日、アメリカ合衆国バラク・オバマ大統領の誕生日に、アンティグア・バーブーダのボールドウィン・スペンサー首相が山の正式名をオバマ山に改称した[2]

脚注

  1. ^ NGA GEOnet Names Server”. National Geospatial-Intelligence Agency (2008年7月7日). 2008年7月22日閲覧。
  2. ^ Kentish, Anika (2009年8月9日). “Mount Obama: Antigua Renames Its Highest Peak”. Associated Press. Huffington Post. http://www.huffingtonpost.com/2009/08/04/mount-obama-antigua-renam_n_251173.html 2011年3月9日閲覧。