アンドレ・ラルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。DDR (会話 | 投稿記録) による 2021年11月15日 (月) 04:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アンドレ・ラルマンAndré Lallemand1904年9月29日 - 1978年3月24日)はフランス天文学者光電子増倍管の天文分野への応用に功績があった。

生涯

fr:Cirey-sur-Vezouzeで生まれた。ストラスブール大学で学び、ストラスブール天文台で働いた後、1943年にパリに移った。暗い天体の観測の為に光電子増倍管の利用を進め、1950年代には電子的な画像を得ることに成功した。コレージュ・ド・フランスの教授に任じられ、1961年から1974年の間パリ天体物理学研究所の所長を務めた。

1955年にジュール・ジャンサン賞を受賞。1961年に科学アカデミーの会員に選ばれ、1962年エディントン・メダルを受賞した。月のクレータに命名された。科学アカデミーによって天文学の賞、ラルマン賞Prix Lallemand)が設けられた。

外部リンク