コンテンツにスキップ

アルメリア (植物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ptbotgourou (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 06:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: fi:Laukkaneilikat)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アルメリア
アルメリア
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: イソマツ目 Plumbaginales
: イソマツ科 Plumbaginaceae
: アルメリア属 Armeria
: ハマカンザシ A. maritima
学名
''Armeria maritima (Mill.) Willd.
和名
ハマカンザシ(浜簪)

アルメリアArmeria maritima)は、イソマツ科多年草。和名はハマカンザシ(浜簪)。

特徴

よく花壇で栽培される。ヨーロッパの海岸(特にイギリスに多い)の原産で、乾燥や塩分に強い。草丈はごく低く、長い茎を出して球状の花序をつける。花の色は桃色、白、赤がある。

花言葉:思いやり、同情