Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ZMC-2 20170421

ZMC-2 - ノート[編集]

選考終了日時:2017年5月5日 (金) 13:18 (UTC)

  • (推薦)自薦です。かつて存在した全金属飛行船についてまとめた項目です。開発の経緯、建造過程、構造・外観、運用と解体までについて、一定の説明できたと考え選考をお願いしたく存じます。幅広く皆様からご意見をいただけると嬉しいです。--Mogumin会話2017年4月21日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票 --Mogumin会話2017年4月21日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
  • コメント この飛行船の最後の部分が、もう少し書けないか、と思います。エアクラフト・ディベロプメント社が世界恐慌の影響で経営破綻したために後継機が作られなかった、ということですが、このような金属外皮の飛行船はその後の技術的な観点からはどうだったのでしょうか。おそらく重飛行機に比べて、速度や搭載量、費用などの点で不利なところがあったから、結局他社のものを含めても後世に同様の機材が出てこなかったのではないかと思いますが、そのあたりを総括することはできないでしょうか。また、1941年に解体されたということですが、この理由は書けませんでしょうか。同時期のドイツだと、アルミニウムが貴重であったため、アルミニウム合金を使った不要な機材はどんどん解体されてしまっていましたけど、そういう影響がアメリカでもあったのでしょうか。英語版を見ると、出典が脚注では示されていないのですけれど、対潜哨戒に用いるには機材が小さすぎると判断され、老朽化していたこともあって解体された、とあるようです。--Tam0031会話2017年4月24日 (月) 00:56 (UTC)[返信]
    • コメント Tam0031さん、コメントありがとうございます。改めて調べられた部分について若干ですが加筆しました。後継機が出なかった理由や解体の理由についてですが、私が調べられる範囲では今の記述が限界です。対潜哨戒には小さすぎるという件は、そのように記述した本が見つかったのですが、英語版に当該記述が追記された後に出版された本で、内容的にもWikipediaを元に書かれた疑いがあります。出典としての適切性に疑問を感じたことから、今回は記述を避けました。他社も含めた後継機が出なかった点については、同時期に硬式飛行船の時代が終焉を迎えたので何らかの関係はあるように思います。しかし、ZMC-2構想への影響について直接言及した文献を見つけられていません。全ての硬式飛行船が消滅したという事実だけなら並べて書けますが、それ以上のことを述べるのは、WP:SYNの観点から難しいように思っています。ご意見伺えると嬉しいです。--Mogumin会話2017年4月27日 (木) 14:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 FAならTam0031さんの指摘しているような点も記述すべきかと思いますが、現状でもGAとしては十分な品質だと思います。--SilverSpeech会話2017年4月28日 (金) 09:30 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、選考終了・早期通過となります。--Yapparina会話2017年5月3日 (水) 15:27 (UTC)[返信]