Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/氷見市役所 20180211

氷見市役所 - ノート[編集]

選考終了日時:2018年2月24日 (土) 16:27 (UTC)2018年3月24日 (土) 16:27 (UTC)

  • (自動推薦)2018年2月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2018年2月10日 (土) 16:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 :初版執筆者です。自分なりには資料をまとめたつもりですが、編集経験が少ないこともあってこの記事がどの程度のレベルなのか、正直判然としておりません。自動推薦を頂いたこの機会に、コメントを頂ければ幸いです。--ナイトキャビン会話2018年2月14日 (水) 20:36 (UTC)[返信]
  • コメント  よく調べて書かれた記事だとは思いますが、出典については修正した方がよいかと思います。例えば、「防災問題と移転計画」節は3箇所しか出典がつけられておらず、明らかに出典不足です(WP:REF)。また、出典のつける位置も気になりました。例をあげますと、「2代目庁舎」節の最後の文は「Is値0.75を基準としており[16]」と文の途中で出典がつけられていますが、これ以降の部分は出典に書かれていない内容なのでしょうか。このような文の途中にだけ出典をつけている箇所が多いので、文の後半部分についても出典がわかるようにしていただければと思います。また、ウェブサイトを出典とする場合は検証可能性を確保するため閲覧日もつけていただけると助かります(WP:WEBREF)。閲覧日が記載されていないと、後々ウェブサイトの方が編集されて記事の内容と一致しなくなった場合、単にサイトが更新されただけなのか記述が間違っているのか検証できなくなってしまいます。--SilverSpeech会話2018年2月15日 (木) 13:02 (UTC)[返信]
  • コメント:ご指摘ありがとうございます。改めて出典とした資料の記述を確認し次第、出典の位置修正・合わせて日付記載を行いたいと思います。--ナイトキャビン会話2018年2月15日 (木) 14:30 (UTC)[返信]
  • コメント 今となってはもう調査するのが難しいのかもしれませんが、初期の氷見町役場の記述がかなり簡潔かなと思いました。氷見郡役所は一応建設とその後の焼失まで説明されていますけど、1889年の町村制発足時に氷見町役場がどのように用意されて、1938年の火災の後どう再建されたのか、とかがわかると良いかと思います。一応氷見市発足時に、火災の後に再建された町役場を市役所に流用した話は書いてありますが。2代目庁舎の本館と別館の各階にどのような課が配置されているのかが表になっているのは良いですが、これはおそらく移転直前のものですよね。いつ時点のものかを明記する必要があると思います。2代目庁舎は戦後の建設ということなので、もう少し当時に経緯など調べられないかと思います。現行庁舎への移転の経緯などはとてもよく書けているものと思います。--Tam0031会話2018年2月17日 (土) 13:55 (UTC)[返信]
  • コメント これは記事としての質以前に、記事の範疇を誤ったというべきで「惜しい!」としか言い様がないですね(^^; これが、「旧有磯高校の建物を改修して再利用している2018年現在の氷見市庁舎」について書かれた「建築物」の記事であれば文句なしにGAに推薦できる内容です。しかし、「氷見市役所」のタイトルの元で歴代の氷見市庁舎や氷見町役場などについても書かれているため、「氷見市(町)の歴代行政庁舎」の記事と見なされ、そのため「氷見市役所」の記事としてはきわめてバランスの悪いものになっています。
私としては、この記事を改善する方法は、以下の二つのどちらかであろうと考えます。
  • 一つは、上のTam0031さんのコメントにあるように、初代と2代目の氷見市庁舎についての内容を充実させ、「氷見市役所」のタイトルにふさわしい内容になるまで加筆すること。
  • もう一つの方法は、本記事を「旧有磯高校の建物を改修して再利用している2018年現在の氷見市庁舎」のみを対象とした建築物としての記事に変更することです。現在の市庁舎はかなり特異な経過を経た建物であり、各種の賞を受賞したり見学者も多かったりするなど、「氷見市市役所庁舎」としての範疇を離れても、それ自体単独で建築物の記事として立項できるだけの特筆性を十二分に満たしていると考えられます。もちろんそのようにする場合は、冒頭部を始めとして、内容もいくらか書き換える必要はあります。例えば「氷見町役場」節はもっと簡略化すべきでしょう。ただ、「初代氷見市庁舎」節と「2代目庁舎」節に関しては、内容が乏しいゆえに、かえって現在の3代目庁舎の沿革を説明するためにはちょうど良いくらいの量になっており、このままでもよいと思います。節構成や節タイトルなども現在の建物の沿革ということで変更する必要はあります。また、記事タイトルも例えば「氷見市庁舎 (3代目)」など「2018年現在の氷見市庁舎」に限定されるようなものに変更する必要があるでしょう。
どうするかは初版執筆者さんにおまかせしますが、どちらにせよ2月24日までに仕上げるのは困難でしょう。ただし、選考終了日は最大で4週間延長できます。初版執筆者さんは十分に執筆意欲がおありのようなので、どのように修正するにせよ、もし4週間で加筆・修正できる自信があれば、選考期間を延長してもよいと思います。--Loasa会話2018年2月18日 (日) 06:52 (UTC)[返信]
  • コメント:ありがとうございます、Loasaさんの仰る通り、初版は「老朽化した旧庁舎」と「移転先の新庁舎計画」といった形(のつもり)だったのですが、ご指摘の通り完全に移転計画ですと記事名や導入文とはどうも合わない形になってしまっておりました。そのため、Tam0031さんの仰るような方針を目指して、市史の関連する箇所を整理し、目を通しはしたものの、やはり通史だけでは内容として不足しており、このような「とってつけた」感が出てしまったかと思います(少なくとも氷見郡役所については完全なる別組織ですし、氷見町役場の薄さをごまかすものではないかと言われれば否定できません…)。氷見市などのページについても記載が諸々手薄でありますぶん、ここに記載せねばどの項目にもないような情報を削るのは、なるべく避けたいなというところであります。つまり初代・2代の記載がない中で3代だけを独立させる形をとってGAを目指せるというお話は、(個人的には惹かれるお話ではあるのですが(汗))、なんだか本末転倒な気も致しますので、他の書籍にあたりながら加筆をし、町役場時代はまだしも、少なくとも市庁舎である初代・2代につきましてはある程度の文量を目指したいと思っております。その折には、再び資料にあたってみますので、延長いただけますと幸いです。

色々と、ありがとうございます。--ナイトキャビン会話2018年2月18日 (日) 08:55 (UTC)[返信]

  • 初版執筆者様のご希望により選考終了日を4週間延長しました。--Loasa会話2018年2月18日 (日) 09:29 (UTC)[返信]
  •  コメント 出典不足についてはかなり改善が進んだかと思います。お疲れさまです。個人的には記事の節構成についてももう少し手を加えてもよいのではないかと思います。現在の記事構成ですと「現行の3代目庁舎について読みたい」と思ったときに少々分かりにくそうです。例えば、「「廃校を活用した市役所」の誕生」までを「歴史」節としてまとめ、「防災問題と移転計画」から「設計」までを「移転経緯」節にまとめると目次を見たときに知りたい情報を探しやすくなるのではないでしょうか。帯広市図書館など図書館の記事は既に良質な記事に選ばれているものが多数ありますので、同じ公共施設の記事として記事構成など参考になるのではないかと思います。また、個人的には画像を一部左に配置してもよいのではと思います。現在の配置ですとinfoboxに押しやられて本来よりも下の位置に表示されてしまいがちですので、特に位置を固定したい画像があれば左表示にしてはいかがでしょうか。--SilverSpeech会話2018年2月19日 (月) 00:29 (UTC)[返信]
  • コメント:ありがとうございます、赤座様が出典の修正および大幅な補強をしてくださったおかげで、記事として重要な部分が形になったかなと思っております。ご教授いただいたページも勉強になりました。同じ行政庁舎の記事ですと、なかなか、どこを参考にすべきか悩みどころだったものでして…ありがとうございます。構成についてですが(自分で加筆しておいでなんではあるのですが)やはり氷見郡役所はここより氷見郡のほうにあるべきかと思い、移動させようかと思っております。そうすると、写真部分が多少減ることで、ご指摘の問題も多少改善されるかなとも思いますが、ひとまずは資料を確認し、加筆した際に改めてレイアウトも確認するつもりです(当然ですが、他の方の編集を妨げるものではありません)。ご指摘をもとに、より良い記事を目指します。--ナイトキャビン会話2018年2月21日 (水) 09:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 お疲れ様です。初代、二代目庁舎についてもかなりまとまった内容になり、「氷見市役所」の記事としてのバランスは大分よくなったように思います。--Loasa会話2018年3月24日 (土) 15:32 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成2票のため、今回は見送りとなります。--Yapparina会話2018年3月25日 (日) 01:48 (UTC)[返信]