Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/一家四人死刑事件 20170418

一家四人死刑事件 - ノート[編集]

選考終了日時:2017年5月2日 (火) 06:01 (UTC)2017年5月16日 (火) 06:01 (UTC)

  • (推薦)自薦です。大正時代の事件ということもあり資料的な制約が大きく、あまり詳細な内容にすることは叶いませんでしたが、現状で書き得るだけの内容は達成できたのではないかと思い、推薦させて頂きます。--Arvin会話2017年4月18日 (火) 06:01 (UTC)[返信]
  • コメント 資料が少ないということなので、他の冤罪事件の記事に比べて内容が手薄なのはやむを得ないかと思います。疑問点としては、父親の遺体は誰が発見して通報したのだろうか、というところがあります。もしわかるなら、その点については追記いただければと思います。また、仮にこの事件が冤罪であったなら、真犯人に対する推定などはないものでしょうか。戦前の事件だし、結果的に再審で無罪になるようなことなく刑を執行されてしまったようなので、これは難しいかもしれませんが。--Tam0031会話2017年4月22日 (土) 12:07 (UTC)[返信]
    • コメント ご意見ありがとうございます。家族による通報について加筆させて頂きました。残念ながら、具体的に家族の誰かという点までは記録に残されていないようです。真犯人についての推定に関しましても、言及する資料を発見できなかったため、残念ながらこれ以上の加筆は困難でした。調査能力及ばず、申し訳ございません。--Arvin会話2017年4月22日 (土) 13:05 (UTC)[返信]
    • コメント 失礼しました。あれから資料を見直したところ、第一発見者は一家の里流れの養女であるとの記述が見つかりましたので、再度編集させて頂きました。--Arvin会話2017年4月23日 (日) 09:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事の基準は満たしていると思います。出典の大半が裁判に参加した2名の弁護士の著作ではありますが、他の出典もありますし資料的な制約も考慮すると「中立的な観点」についてもGAとしては許容範囲かと思います。気になった点としましては、細部になりますが300円の保険金が動機として弱いというのは当時の物価等を知らないと分かりにくいと思いますので、何か補足をいれてもよいのではないでしょうか。--SilverSpeech会話2017年4月26日 (水) 05:49 (UTC)[返信]
  • (お知らせ)選考終了時点で賛成2票/反対0票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--Yapparina会話2017年5月3日 (水) 00:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事に選出されている事件記事と比べると短いですが、一定の要点は説明されているものと思います。確かに、当時の物価の目安などがあると、保険金の話は理解しやすくなるかと思います。ただ、第一次大戦で物価変動があった時期なので、まとめにくいかもしれませんね。--Mogumin会話2017年5月4日 (木) 02:19 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、選考終了・早期通過となります。--Yapparina会話2017年5月6日 (土) 10:56 (UTC)[返信]