Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/カナダ侵攻作戦 20110716

カナダ侵攻作戦 - ノート[編集]

選考終了日時:2011年7月30日 (土) 07:52 (UTC)→2011年8月30日 (火) 07:52 (UTC)

  • (推薦)英語版GAからの翻訳記事になります。アメリカ独立戦争時点での個別の戦闘になりますが、内容も充実しており、評価についても言及していること、検証可能性も英語版で担保されていることから、GAにしても問題ないと判断し、推薦させていただきます。--Tantal 2011年7月16日 (土) 07:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票。--Tantal 2011年7月16日 (土) 07:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 初稿を起こした者です。この記事は英文版ではかなりの推敲が行われてGAになっており、日本語版では周辺リンク記事を含めて何度か編集を重ねてきました。その意味で完成度は上がってきたものと判断します。Tantalさん、すみませんが「個別の戦闘」ではなくて一年以上にわたる一連の戦闘とその周辺状況の記事になっています。--龍伯 2011年7月16日 (土) 08:33 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 情報量は充分であるようですが、もう少し推敲をしたほうがよさそうに思われます(少し手入れがされていました[1])。選考期間の延長を提案します。--Calvero 2011年7月29日 (金) 18:46 (UTC)[返信]
  • コメント 選考期間の延長が提案されているようですので、最大の1か月延長としましょう。--Tam0031 2011年7月31日 (日) 15:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 勝手ながら、日本語文献を2冊ほど付け、それらを出典として少し加筆しました(差分こちら[2])。記事の質を落としたようであれば当該部分を改めて編集いただければと思います。なお私の加筆分を除きましても、他の方から既にご指摘があったように情報量も多く中立的な観点も保たれた良い記事と思いましたので、GAに賛成します--ぽん吉 2011年8月30日 (火) 05:47 (UTC)[返信]

選考終了時点で、賛成3票、条件付賛成1票のため、通過となります。--Tam0031 2011年8月30日 (火) 14:13 (UTC)[返信]