Wikipedia:井戸端/subj/twitterの発言は出典として利用可能か

twitterの発言は出典として利用可能か[編集]

奥村徹及びノート:奥村徹での出来事なのですが、この記事の当人がTwitter経由でウィキペディアについて語ったことが始まりで、それを元に適当な記述が続いたようです。そこで、本文に記されていた出典として当人のTwitterの発言があったのですが、これが存在せず(一度かいたものを消したようです)、結果出典なしとして当該部分を除去しました。

上記の件はあくまで一例なのですが、Twitterのように作成、削除が気軽なメディアは、出典として利用可能でしょうか? 削除された場合は、出典の確保をどのように考えるべきでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。--ゆきち 2009年12月31日 (木) 05:37 (UTC)[返信]

基本的にはWikipedia:信頼できる情報源#オンラインや自己公表された情報源を使うことにあるように、個人サイトやブログなどは情報源として適切ではないとされているので、いわんやtwitterも情報源としては適切ではないでしょう。理想論的な観点としては、それが本当に特筆性のある重要な物であるならば、別の信頼できる情報源が引用するだろうから、そこから引用すれば良い。あくまで理想論であってそう上手くもいかないのが難しいところですが。--EULE 2009年12月31日 (木) 07:55 (UTC)[返信]
まあ、そうですね、おっしゃるとおり、まっとうな内容であれば、二重三重に確認できる出典に当たると思います。そういう判断をしたいと思います。--ゆきち 2010年1月1日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
コメント 私なら、人物記事において、記事で扱われている人物がTwitterや掲示板で語った内容は、それが本人の発言であることが確認できるのであれば、「Wikipedia:信頼できる情報源#対象記事内での自己公表された情報源」や「Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイト」のような例外が適用できると判断します。ですが質問にあるように自由に除去や改変ができたり、ログが保存されずすぐ流れてしまうような仕様の掲示板ですと、後から他の人が検証することが困難という意味で問題があり、望ましくないようにも思えます。悩ましいところです。--Kanohara 2010年1月12日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

夏目一人の出典としてTwitterが使用されているのですがリンク切れのものが多く、それ以外についても許可されたユーザーしか閲覧できないものとなっており、こうしたケースの場合にはWikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンク6.閲覧に有償、若しくはユーザー登録を必要とするサイト。にあたり適切ではないように思うのですがいかがでしょうか。--Tiyoringo 2010年5月16日 (日) 11:11 (UTC)[返信]

そもそもの話として、何らかの説明のための資料として引用するのならわかるのだけれども、単に主題がこういうことを言った、という程度の話を取り上げる必要性は無い。実際にニュースなどで取り上げられた事象の説明として、実際の発言を直接引用するならばともかく、ツイッターでこういうことを言っていたというのを引っ張ってくるのは問題があるなあと。それは事実だろうけど、単なる事実だから記述すべきだという話であるならば、仮に「今日の夕飯はカレーだった」と呟いた物にも同等の価値があるはずであり。にも関わらず、ある発言に関しては特筆性があって、ある発言には特筆性が無いと、編集者が直接価値を見出すのは独自研究でしょう。まあ、夏目一人に限らず、ウィキペディアの人物関係のページ全てで行われていることだから今更言ってもしょうがないけど。
財団騒動だって、きっかけは房之介氏のブログというネット上の話に過ぎなかったが、それに特筆性があったからニュースなどとして取り上げられて、あくまでそれをウィキペディアに反映させたわけで、ブログでのやりとりを直接ウィキペディアに反映させたわけじゃない。何らかの形で信頼できる第三者(まあ、本来はJ-CASTやロケットニュースが信頼できるとは言い難いが、主題が主題だけに認めるとして)が拾った物をウィキペディアでは反映するべきだし、それはツイッターとかテレビとか関係ないと思うんですけどね。一次資料を用いるなってのはそういう意味で。まあ、あの出来の悪い曾孫の発言は、確かに魅力はあるんだけど、編集者個人の価値観を反映させて載せるべきではない。--EULE 2010年5月16日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
十分推敲した文章でないからこそ、うっかりだと思いますが桜内首相なんていうセリフも出てしまったのだと思いますしね。テレビやラジオの生放送での発言などもそうですが。なんとなく麻生首相の失言集みたいな記事になっていてどうなんだろうなと思います。--Tiyoringo 2010年5月16日 (日) 15:31 (UTC)[返信]
まあ、結局の所は上記で前に述べたように、「それが本当に特筆性のある重要な物であるならば、別の信頼できる情報源が引用するだろうから、そこから引用すれば良い。」に尽きると考えています。で、その「信頼できる情報源」については対象によってその基準を下げても良いかなとも考えています。そして、あくまでそれらの情報源が先にあって、よりそれを強化・補足するために一次資料(ツイッターやブログでの発言)を引用することは悪いことではないと考えます。
現状を見ると、オバマの箇所とか、或いはおっしゃる桜内首相ところなどは一次資料のみで記述されていて単なる失言録みたいになっているのはウィキペディアの方針に照らして考えればご指摘の通り微妙な感じだと思います。--EULE 2010年5月16日 (日) 17:49 (UTC)[返信]