Wikipedia:井戸端/subj/SOPA, PIPA?

SOPA, PIPA?[編集]

英語版ウィキペディアにSOPAとPIPAに抗議してブラックアウトする、みたいなお知らせが出てますが、何のことかわかりません。どなたか教えてください。--草刈り機 2012年1月17日 (火) 13:18 (UTC)[返信]

情報 ITproに記事が出ていましたので、ご参考まで:Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動 --Penn Station 2012年1月17日 (火) 13:34 (UTC)[返信]
(コメント)アメリカ議会で現在審議中のオンライン海賊行為防止法案(SOPA)に反対するために、24時間停止するという話です。SOPAは「著作権を侵害するコンテンツを掲載しているサイトに対して、一方的にアクセス遮断などの対応を可能とする」もので、この法案が通ると「著作権侵害を申し立てるだけで、ISPに対してウェブサイトのDNSブロッキングを含めて命令できる」ため、インターネット上からそのウェブサイトを抹消することが可能になるというシロモノです。--KAMUI 2012年1月17日 (火) 13:38 (UTC)[返信]
よくわかりました。ありがとうございました。--草刈り機 2012年1月17日 (火) 13:40 (UTC)[返信]
ドイツ語版は英語版に協調して、↓のようなバナーを掲載するようです。ウィキメディア・コモンズもバナー表示を検討中です(commons:MediaWiki:Sitenotice)。
現在、米国議会でオンライン海賊行為防止法案(以下SOPA)が審議されています。米東部時間1月18日、英語版ウィキペディアは利用者の合意に基づき、白紙化を敢行します。SOPAが成立すれば、著作権侵害が申し立てられたウェブサイトの閲覧を、強制的に遮蔽する検閲権限を米国政府が持つことになります。SOPAはウィキペディアの存続を脅かすものです。
詳細
de:Wikipedia:Initiative gegen den SOPAより翻訳)--Akaniji 2012年1月17日 (火) 14:27 (UTC)--一部修正Akaniji 2012年1月17日 (火) 22:03 (UTC)[返信]
考えてみれば現在に至るまでStop Online Piracy Act(SOPA)PROTECT IP Act(PIPA)(こちらは上院の同種法案)も翻訳されてないってのが・・・これって「アメリカ政府やアメリカの裁判所がインターネット上のコンテンツに対して(基本的に反論を認めず)検閲をやれる」って法案なんですけどねぇ。--KAMUI 2012年1月17日 (火) 21:00 (UTC)[返信]
PIPAは冒頭部のみですが訳出してあります(そこで満足してしまいました)。user:akaniji/知的財産保護法 (2011年)。ご参考までに。--Akaniji 2012年1月17日 (火) 22:03 (UTC)[返信]
日本語版でも抗議のためにサービスを停止する可能性はありますか?--Wiki-Endows 2012年1月18日 (水) 09:05 (UTC)[返信]
日本では既にISPによるDNSブロッキングが実施されちゃってるんだし今さらって気がしますがね。--122.21.247.186 2012年1月18日 (水) 10:54 (UTC)[返信]
現時点で停止する可能性はないと思いますが、itやenのケースみたいに有無を言わさぬ表現規制となる法案が出てくれば停止することもありうるのではないでしょうか。もちろん、井戸端などで議論されることになるでしょうが。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年1月18日 (水) 12:49 (UTC)[返信]
あくまで停止するしないを決定するのはコミュニティであって財団側からの働きかけなどはないですから、そのような状況になった時に利用者みんなで決めることでしょう。--Vigorous actionTalk/History2012年1月18日 (水) 12:54 (UTC)[返信]