コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/幕下以下の全敗について

幕下以下の全敗について[編集]

質問 「負け越し」のページの「幕下以下の全敗」の節で「以下の力士が幕下以下全敗を経験した後に幕内に昇進している」とありますが、垣添は幕内から陥落した後に幕下で全敗し、翌場所、引退しています。この場合「以下の力士が幕下以下全敗を経験した後に幕内に昇進している」という表現を変えるべきでしょうか、それとも、垣添を「幕下以下の全敗」のリストから削除すべきでしょうか。--222.0.112.184 2012年7月20日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

コメント そういうのはノート:負け越しに書いて、記事本文冒頭に{{告知}}でノートに質問があることを告知するとよいと思います。コメントが付かない場合は、コメント依頼プロジェクト‐ノート:相撲にに告知すればよいでしょう。それはさておき...。垣添の横に「幕内陥落後に幕下で全敗し、翌場所引退した。」と補足しておけばいいような気がします。それでも心配だったら、見出し下の説明文「以下の力士が幕下以下全敗を経験した後に幕内に昇進している」を「幕下以下で全敗の経験のある関取」と書き換えればよいのでは。--Bugandhoney会話2012年7月20日 (金) 16:37 (UTC)[返信]
とりあえず、紛らわしくないように編集しておきました。 --ねこぱんだ会話2012年7月21日 (土) 04:08 (UTC)[返信]