Wikipedia:井戸端/subj/利用者ページの虚偽記載の対処について

利用者ページの虚偽記載の対処について[編集]

他人の利用者ページにある虚偽記載除去の可否及び迷惑アカウントへの対処についておうかがいさせてください。他により適切な場所があるようでしたら申し訳ありません。「焼きプリン」というアカウントが利用者ページで「彼(Whatsfb)の指導を受けて編集を行っています」と記していますが、WikipediaでWhatsfbを名乗っている私としては当該アカウントを指導した事実はなく、そもそもどこの誰かも存じません。同アカウントは岩国市図書館を立項しましたが、2018年3月7日 (水) 10:20(UTC)の版において「サンドボックスから勝手に転載され、記事を立ち上げられた可能性がある」と要約文で指摘を受けています。そのような行為を私が指導したかのように思われるのは心外です。そこでこの場合、当該利用者ページにある虚偽記載の除去はWikipedia:利用者ページの「ウィキペディアの方針に合致しないような記述の除去」に該当するかどうか、すなわち私が除去することが可能かどうか教えていただけませんでしょうか。またサンドボックスからの無断転載を行いかつそれを他人の責任にしようとするのは二重に迷惑行為だと思いますが、このような行為に何らかの対処は行えないものでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。--Whatsfb会話2019年7月28日 (日) 16:12 (UTC)[返信]

コメント まず利用者ページについて。あたかも他人が指示したかのように装って編集を正当化するというのはブロックの方針でブロック理由に該当します(ウィキペディアタウンなどのイベントもあるため、すべてがそうとは限りませんが)。まずは、利用者会話ページに「間際らしい記述の除去」を求め、1週間以上反応がなければ通知の上、除去して構いません。編集権限がない場合はWikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集へ依頼することになります。次に編集の問題点。岩国市図書館については初版投稿というだけで、要約欄の指摘までは間にほかの人の編集が挟まれているので、本当に履歴継承を問題とする(著作物性を認めるかどうか)ならば、これは削除依頼に提起して、過去の版を不可視化する必要があります。つまり、当該利用者だけが問題を起こしているわけではない可能性も考えられます。いずれにせよ、他人が絡んでいるように見せかけることはコミュニティを欺く行為であり、コミュニティを消耗させるユーザー、もしくは「なりすましアカウント」(Wikipedia:多重アカウント)の一つとして考えることは可能でしょう。なので、これを是正するのは(手順的には少々時間がかかりますが)ある種当然の帰結といえるでしょう。--アルトクール会話2019年7月28日 (日) 16:42 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。既に会話ページにて虚偽記載をやめて欲しい旨を書き込んでありますので、反応を待ってみます。転載行為について私は現時点で削除依頼を提起できるほどの詳細を把握できておりませんので、指摘しているアカウントの会話ページにて質問してみました。--Whatsfb会話2019年7月28日 (日) 17:21 (UTC)[返信]
終了 一週間経ちましたが問題のアカウント及び転載を指摘していたアカウントのどちらからも応答はありませんでした。問題のアカウントの利用者ページについては虚偽記載が行われる前の版へと差し戻しました。転載について私なりに調べたところでは指摘アカウントの当時のsandbox(その後「Template:山口県の図書館」に移動)から部分的に転載が行われたようですが、著作物性のある内容の転載かどうか疑問があること、及び転載された当のアカウントが削除依頼の手続きを行わず編集していることから、どちらのアカウントからも応答のない現状では削除依頼の提出は保留し、今後の応答と編集の動向を見ることにしたいと思います。ありがとうございました。--Whatsfb会話2019年8月4日 (日) 17:27 (UTC)[返信]