コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/ボットによるInterWikiリンク誤付加

ボットによるInterWikiリンク誤付加[編集]

音素文字ノート / 履歴 / ログ / リンク元なんですが、ボットがよってたかって関係ない記事へのInterWikiリンクを張りにきます。とりあえずリンク先のja記事へのリンクをすべて削除して回ったんですが、どこかに残っていたのか、また戻されています。どーにかならないもんでしょうか。字母を記事として作れという話は別で。それはおいおいやるつもりですが。 --Hatukanezumi 2008年12月7日 (日) 09:07 (UTC)[返信]

とりあえず{{nobots}}を貼っときました。--Knua 2008年12月7日 (日) 09:57 (UTC)[返信]
あ、そういうものがあったんですね。ただ説明を読むと、紳士協定的なもの (無視するボットもいる) のようですし、それ以前に使いすぎるとまずそうですね。とにかく、ありがとうございました。 --Hatukanezumi 2008年12月7日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
とりあえず、リダイレクトである「字母」に言語間リンクを付与してしまってもいいような気がします。--iwaim 2008年12月10日 (水) 11:30 (UTC)[返信]
それは個人的にはあんまりやりたくないです。そもそもやや変則ぎみのリダイレクトですんで、あまり手本にしてほしくないんですね。
あと、編集に深入りしますが、en:letter (alphabet)ja:字母はちょっと違うものを指すことになります。文字の字母、活字の字母、ハングルの字母なんかがあるので、書いたとしてもILで結んでいいのかどうか。ともかくこのへんをうまく書くだけの資料が読めてないので、放置してます。 --Hatukanezumi 2008年12月10日 (水) 12:13 (UTC)[返信]