コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Knua

ノート:国際キャッシュカードでの議論のように、何の議論のないまま分割された記事(これについては、履歴継承を行っていなかったという問題はあるにせよ)を削除し、また、その件で議論中に話が進まないまま強引に再分割という暴挙に出ました。この件について、管理者の方も議論に加わっていましたが、結局齟齬が生じたままで脇道の議論にしかならず、現状では、他の管理者の手助けの必要性と、当初の分割記事を削除した管理者の発言を求めています。Knua以外の議論の参加者を熱くさせるような議論しかできない状況に見られるので、冷静に捉えられる第三者の議論をお願い致します。--121.92.42.166 2007年7月16日 (月) 03:46 (UTC)[返信]

ノート:国際キャッシュカードでの議論のように、何の議論のないまま分割された記事を削除、関連する記事の状況等からを鑑みると、とても議論なしに即時削除に至るとは思えないと思います。その件で議論中に話が進まないまま強引に再分割という暴挙、分割の手順自体は手続きに沿っているのですが、合意なしもそうですが、テンプレや分割提案などの処置が必要な記事であることは明らかです。即時削除については、履歴継承を行っていなかったという問題はあるにせよ、履歴不継承が直ちに即時削除になるわけではありません。現に、複数の記事においてそれ以外の処置が行われたことが多々あります。ただ、Knuaさんは、その様に考えているようですが。この件について、管理者の方も議論に加わっていました、コメント依頼にて参加して頂きましたが、議論はあまり進展していません。結局齟齬が生じたままで脇道の議論にしかならない、お互いに齟齬を埋め合おうとしていないと感じました。現状では、他の管理者の手助けの必要性、当該記事の将来だけではなく、類似する記事の恒久的な解決につながると考えられています。当初の分割記事を削除した管理者の発言、これについては強く求められていますので、当事者は参加して頂きたいと思います。Knua以外の議論の参加者を熱くさせるような議論しかできない、私自身は違いますが、他の方がどう思っておられるかは分かりません。特に被分割記事の分割再提案者はたまらないのではと思います。冷静に捉えられる第三者、既に第三者が介入していますが、Knuaさんの言動では冷静さを失いかねないと思いますので、さらなる第三者の介入をお願い致します。--ののっく 2007年7月16日 (月) 16:19 (UTC)[返信]
はて、私が強引に再分割をしたとは聞き捨てありませんね。ののっく様は「別に分割に反対をしているわけではないので、再分割に何も支障はない、と言うことなので、再分割の後再加筆という形でよろしいですね。」とか、分割してもKnuaが即時削除を貼る、という見解のはずですが。IPさん([1]、61.124.223.58、61.124.76.144、58.0.226.101、125.1.222.216、121.92.42.166)は、「議論がかみ合っていない以上、加筆や分割は困難」→「余計に混乱を招く恐れ」→「分割作業についても現状では(私はもちろんのこと、このお3方にとっても)責任が持てない」と発言が変化してますからね。まぁ、こういう議論をしたがる方の意見を聞くのもどうかと思いますが、私が責任を持って分割すれば、Knuaに即時削除を貼られることもありません。テンプレや分割提案などの処置は既にされていましたよ。
参加して1ヶ月足らずのののっく様に、数多くある方針を誤解されることは仕方がないことで、それ自体に問題はありません。私からは、この議論から、ウィキペディア日本語版の公式な方針であるWikipedia:著作権だけでも理解していただくことを強く強く求めるしだいです。--Knua 2007年7月17日 (火) 03:19 (UTC)[返信]