コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Hito-07

利用者:Hito-07会話 / 投稿記録 / 記録さんのこれまでの活動についてコメントを依頼します。--彼方陣会話2015年9月10日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

Hito-07さんは2012年7月以来、毎月水曜日22時放送のあるネットラジオ(のウィキペディアをテーマにしたコーナー)を出典とした加筆を、その放送中・放送直後に行うという行為を繰り返しています(直近では先月の26日の放送が該当)。情報追加以外のものも含めるとそのネットラジオに頼った編集が活動のほとんどを占めています(水曜日の編集が89%以上、22-23時台の編集も89%以上。WikiCheckerより)。

2012年11月・2014年11月に別々の利用者から、そして2015年5月には私からHito-07さんにWikipedia:検証可能性に則らない編集を止める(もしくは則った編集のみを行う)ようにお願いを行いました。また、2014年11月のコメントでは同時に加筆内容が百科事典的でなく記載しないようにという指摘を受けており、私からも2015年5・6・7月に同様のコメントを行いました。(いずれも利用者‐会話:Hito-07#ご注意にて)

しかし、Hito-07さんは記事の編集のみを行い、対話の意思が一切見られないまま他の利用者からの意見に反する加筆を続けています。2015年7月には「対話拒否」としてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告を予告しましたが、Hito-07さんの活動に変化はありませんでした。

活動が間隔を空けて行われているということも、Hito-07さんとの関わり方を難しくしているものと考えます。以上の状況のもと、どうすればHito-07さんの行為へ効果がある対応を行えるのか悩んでおります。コメントよろしくお願い致します。--彼方陣会話2015年9月10日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

(追記)9月23日にHito-07さんが件のネットラジオ放送中に編集を行いました(差分の1つ)。Wikipedia:検証可能性に対する被依頼者の姿勢に変化はないものとして、会話ページで対話を試みます。--彼方陣会話2015年9月24日 (木) 13:03 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

コメント[編集]

  • 検証可能性を満たさない記述の内、特に存命人物に関する記述は即刻除去しても構わないと思いますので、まずは該当する記述を除去すると同時に検証可能性を満たさない記述をしない様に注意するという事を継続すべきではないでしょうか。活動が間隔を空けて行われている点については、楽観的に考えると問題投稿が非常に多いわけではないとも取れますので、地道に対処しつつもう少し様子を見てから投稿ブロックを検討する感じでも良いのではと思います。--Whitesell会話2015年9月12日 (土) 06:33 (UTC)[返信]
  • 記述の内容が検証可能性を満たさないものに関しては除去するという方法でいいと思います。相手のほうがどうしても聞き分けなく、検証可能性のない記述を強行に編集してくるのならブロック依頼もやむを得ないですが、むやみやたらにブロック依頼しないほうがいいと思います。--ハーロイーン会話2015年9月24日 (木) 11:27 (UTC)[返信]
  • コメント 対話に応じないのであれば、残念ながら、記述の除去とブロック依頼(まずは30日前後)しか思いつきません。多分、事実を書いているのであり、普通に考えれば良い事をしているのですが、「検証可能でない記述は必要としない」というのがWikipediaですので相容れません。こういう善意の人を排除する形の提案しかできないのが、本当に残念かつ悔しく思います。--JapaneseA会話2015年9月27日 (日) 11:28 (UTC)[返信]
  • コメント 私もよく除去を行うのですが、アーカイブの出典掲載のないラジオからの発言の掲載は検証可能性の面から除去しています。取りあえずはですが、当面の対策として被依頼者がネットラジオを見て書いた記事に対して冒頭に{{RADIOLISTEN}}のテンプレートを貼って様子を見た方がいいかと思います。--海ボチャン会話2015年9月28日 (月) 07:51 (UTC)[返信]
  • コメント 対話に応じないのであればブロック依頼しかないと思います。もう一度対話してください。それでもなお対話に応じない場合はブロック依頼もやむなしです。--光の翼会話2015年10月2日 (金) 11:56 (UTC)[返信]
  • コメント そう目くじら立てるほどのことでもないでしょう。活動に間隔を空けているのであれば、検証可能性を満たさない記事は削除でかまわないと思います。ただし、同じ行為を執拗に続けるのであれば、ブロック依頼もありだと思います。--Cometr会話2015年10月2日 (金) 23:30 (UTC)[返信]
  • 本依頼にコメントしている利用者に対して、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Cometrと光の翼が提出されています。またハーロイーン氏からブロック依頼が出されている両アカウントに対してミートパペット行為が見られました。--Tiyoringo会話2015年10月3日 (土) 10:01 (UTC)[返信]
  • 本日、当該人物が、高橋美佳子さんの記事で、同日放送のネットラジオ「文化放送モバイルplus presents 生放送」にゲスト出演された本人呼びかけ(あるいは意向をくんだ)に基づいた編集を行いました(61322776版以降)。そのため一部差し戻しました。全部差し戻すかは判断保留しました。上記コメントにもある通り、今回も水曜日に編集されています。一部差し戻しと合わせて、こちらにも報告させて頂きます。--42.146.36.106 2016年9月28日 (水) 15:02 (UTC)[返信]