コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログの節名一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 2003年2月14日から2004年11月28日まで
  • 日本語の正式名称
  • 外国人の人名表記について
  • 聖書の登場人物
  • 地名
  • 国名について
  • リストのページの項目名について
  • 外国語による記事名について
  • 「ある記事の子記事を作る場合」について
  • 記事名に使用する文字
  • 機種依存文字
  • 正式名称の定義がわかりにくいものその他
  • /の意味について
  • 外来語における中黒(・)について
  • 現状で使えそうな記号
  • 非常に長い法律の記事名
  • 正式名称とカテゴリの問題
  • 正式名称を使う事が望ましいのか
  • 漢字選択について
  • 記事の中立性と記事名について
  • 保護のお知らせ
  • 人名について
  • 鉄道路線名の前には会社名...
過去ログ2 2004年12月11日から2005年4月29日まで
  • 「正式な名称を使うこと」を変更することについて
  • ドラフト案
  • 正式名称や表記の方法に関する個別の議論
  • 日本人氏名について
  • 複数の人名を含む記事(特に科学)
過去ログ3 2005年4月5日から2006年6月7日まで
  • 正式名称に括弧を含む場合
  • 生物名
  • 人名に含まれるイコールについて
  • 日本語以外の固有名詞について
  • 円記号に関する問題
  • イラン人の名前について
  • 正式な名称を使うことの改訂
  • 化合物半導体の記事名
  • 記事名における日本語の使用について
  • コロンやピリオドの使用と半角スペース
  • 名前にJr.がつく人の場合の日本語版での項目名。
  • 鉄道関係
  • 歴史上の人物の項目名についての例外を規定する提案
  • 各国の大統領について
  • 同姓同名の複数の藩主がいる場合
過去ログ4 2005年8月16日から2007年3月19日まで
  • 「株式会社」を記事名に含めないことについて
  • 副題を持つ書物の記事名
  • JIS X 0208について
  • 愛称や架空の人物名につける「ちゃん」など
  • 商標登録されている名称の扱い
  • 技術的制限ではないのに技術的制限?
  • 「&ザ・」と「アンド・ザ・」
  • 書物名等に含まれるダッシュの扱いについて(提案内容を変更の上、再提案)
  • 施設名について
  • ロゴを正式名称の根拠とすることについて
  • 「燃え尽き症候群」と「燃えつき症候群」
  • 正式名称に丸カッコを含む場合
  • 地名(スペインとアメリカ)
  • 曖昧さ回避の記事名の名付け方について
  • 正式名称に全角空白2文字を含むもの記事
  • アルファベットそのものが入っている記事
  • 冒頭のテンプレート
  • カタカナ表記の人名複数の区切り文字
過去ログ5 2007年1月5日から2007年7月26日まで
  • 呼び名の浸透してしまっているイスラムの人名について
  • 半角中黒であることを気づかせる方法
  • 作品の記事名の表記は原典を尊重すべきか
  • 西欧封建領主の記事名について
  • 二次創作にかんして
  • 外国法律の日本語名
  • カタカナだけが「日本語を使うこと」になるとは限らないのではないか
  • ファイル?
  • 会社の記事名のつけ方について
  • 常用漢字外の字
  • Category:学術雑誌(英語名の雑誌)の項目名について
  • 数を含む記事名
過去ログ6 2007年1月22日から2008年2月12日まで
  • 引用符について
  • 作品の記事名
  • 全角記号の例外ルールの追加提案 地名に=を含める
  • 標準和名が変更された場合の対応について
  • 空白処理と改名
  • 人物の記事名
  • 鉄道の路線の記事の記事名
  • 二重ハイフンを含む人名や地名に基いて名付けられた物
  • そもそも複合人名はなぜ「=」で結合するのか
  • 各国国歌の記事名に関する議論のご案内
  • 「サーバ」表記か「サーバー」表記かの議論のご案内
  • 基本多言語面にない字の使用制限
  • 自動車名の・(なかぐろ)について
  • 検索時の全角・半角を正規化するスクリプト
  • 鉄道関連の項の移動
  • 記事名に使えない半角記号の全角記号への置き換え
  • 定義として、記事名に曖昧さ回避の分類名部分が含まれるのか
過去ログ7 2008年2月17日から2009年8月7日まで
  • 「一覧およびメタ記事の取り扱いについて」の節の改訂
  • 副題のある記事名の付け方
  • 正式名称と曖昧さ回避のかねあい
  • 曖昧さ回避では無い括弧つき記事について
  • 人名における「Jr.」の扱い
  • ネットに出回る誤字の取扱い
  • 本則とは?
  • 記事名における「シリーズ」使用について
  • 映画などの作品名における副題の区切り記号
  • dump データからの抽出
  • ウィキプロジェクト(その他(3.14)の改訂提案)
  • 「企業の記事名に『株式会社』等を含めない」という慣例の明記について
  • 外国の地名について
  • 団体名について
  • 外国のビル名・施設名・組織名について
  • 外来語節200811128T1755Zの編集
  • 常用漢字と固有名詞
  • 漢字を適切に使うこと
  • 「一般的な指針」の構成
過去ログ8 2009年1月24日から2009年10月1日まで
  • 乗用車関連
  • 地名(その他)の曖昧さ回避について
  • 上手く言えないけど、半角ダッシュや波ダッシュ等2つで副題が囲まれている記事名について
  • 芸術作品に関して
  • 一覧系記事の記事名
  • トレードマーク、商標
  • 番組ロゴの副題について
  • 漢字を適切に使うことに付いての見直し提案
  • 年で分類される記事は(2005-2009)か(2005年-2009年)か
  • 地名・国名の原語表記について
  • 施設記事名
過去ログ9 2009年8月6日から2010年4月26日まで
  • 記事名の付け方カテゴリの新設
  • 「団体名」節の解釈
  • 「団体名」節の再改定案
  • 創作物の副題は原則含めないとする提案
  • 生物名規定の改訂
  • 「団体名」に提案
  • 記事を「曖昧さ回避」するための地名表記について
  • 記事名における半角スペースの使い方について
  • 疑問符・感嘆符の全角と半角の使い分け
  • 節の整頓ほか
過去ログ10 2009年12月12日から2011年3月5日まで
  • 英語版より「記事名を付けるには」の節を移入する提案
  • 英語版より「一般的な名称を使う」の節を移入する提案
  • 記事名に使用可能な文字
  • 日本の歴史人物名の漢字表記
  • 記事名の技術的制限 - 斜字
  • 曖昧さ回避の括弧に関する変更提案
  • 「記事名の書式」について(不親切な点、「全角と半角の使い分け」について、「表記ガイド」由来の部分)
  • 曖昧さ回避のために記事名の括弧内にフリガナをいれることの許容について
  • 聖書に出てくる人名の表記
  • 項目名に使用可能な文字
  • 表記ガイドのルールは記事名にも適用されるか
過去ログ11 2011年5月31日から2012年12月28日まで
  • そもそも正式な名称とは何か
  • 「団体名」の法的地位を示す語句の例外について
  • 日本の歴史人物名の漢字表記(続)
  • 表記揺れ案内を他の項目にも
  • 曖昧さ回避の括弧
  • 団体名の曖昧さ回避について
  • 海外での地震記事名について
  • 節の整頓
  • JIS X 0208に含まれない文字を使用する日本人の人名の場合
  • 紛らわしい団体名について
  • 「正式名称」について
  • 記事名中の全角記号
  • チュニジア人の記事名
  • 「全角と半角」の節における文字コード限定記述を削除する提案
過去ログ12 2013年1月18日から2013年12月15日まで
  • 工学分野の外来語について
  • 同じ意味で複数の漢字が使われる場合
  • 一覧記事
  • Jリーグが主催する大会の記事名について
  • 「全角と半角」についての修正提案
  • 曖昧さ回避のカッコ書きがある記事の子記事を作るときの注意
  • 「団体名」についての一定のパターン化に基づく当該節への取込み
  • 「法人・団体名」について
  • 「その他の慣例」について
  • 海外の地震など、歴史的事件の記事名について
  • 記事名に(日本)(地域)を付加することについて
  • 法人・団体名の日本語表記とアルファベット表記
  • 「使用可能な文字」の追加
過去ログ13 2013年12月14日から2016年4月23日
  • 国際関係の記事名について
  • プロジェクト:キリスト教における記事名ガイドライン提案から派生提案
  • 記事名の括弧内に読み仮名
  • イギリス貴族の爵位名を括弧で付記することを禁じない提案
  • 領土問題となっている記事名
  • 日本の市区郡町村名について変更の提案
  • 日本の市区郡町村のページ名について変更の提案(再)
  • 国名の原則の提案
  • 上付き文字・下付き文字の扱い
  • 日本に帰化した人物の名前
  • 記事名の選択と記事名の表記について
  • 記事名の中立性、Common nameの日本語訳
  • #法人・団体名の一部変換について
  • 使い方に注意すべき記号について
  • 日本法人記事においての法人名の語句間空白文字の扱いについて
  • 「記事名を付けるには」と「正式名称」の節の改訂について