Template:基礎情報 特定非営利活動法人

これはこのページの過去の版です。Frozen-mikan (会話 | 投稿記録) による 2016年3月11日 (金) 09:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

このテンプレートは特定非営利活動法人 (NPO) の各種情報の記載を目的としたものです。特定非営利活動法人に作られていますが非政府組織 (NGO) や法人格のない任意団体などの組織も利用できます。

使い方

以下のタグをコピーし、組織の記事の冒頭にペーストして利用してください。

{{基礎情報 特定非営利活動法人
|組織名 = 
|英文組織名 = 
|略称 = 
|ロゴ =
|画像 = 
|国籍 = 
|格付 = 
|コード = 
|専門分野 = 
|設立日 = 
|代表者 = 
|活動地域 = 
|主な事業 = 
|郵便番号 = 
|事務所 =  
|緯度度 = |緯度分 = |緯度秒 = 
|経度度 = |経度分 = |経度秒 = 
|事務局員/会員 = 
|予算 = 
|会費 = 
|主な協力組織 = 
|主な加盟組織 = 
|関係する組織 = 
|関係する人物 = 
|外部リンク = 
|特記事項 = 
}}

引数

組織名
組織名を記入します。必ず記入してください。
英文組織名
英文の組織名を記入します。特に組織で、正式の定められた英文組織名がない場合は記入せずともかまいません。
略称
企業の略称・愛称を記入します。由来、使用場面などの説明は本文で記述してください。省略可能です。
ロゴ
組織のロゴマークなどを記入します。著作権侵害になる画像は使用できません。省略可能です。
画像
組織の事務所・活動風景を記入します。著作権侵害になる画像は使用できません。省略可能です。
国籍
本社が登記されている国を記入します。Template国名3レターコードを用いて記入してください。
格付
特定非営利活動法人・非政府組織・任意団体など組織の格付を記入します。必ず記入してください。
コード
法人格のコード(認定番号)を記入します。また、任意団体などの組織の場合で、都道府県及び市町村などの登録団体になっている組織はその登録行政名をカッコ書きにし、コード(登録番号)を記載してください。特にない場合は省略してかまいません。
専門分野
組織の対象としている専門分野を記載してください。組織の専門分野の分類としては、まちづくり系(NPO支援)・環境系(環境保全の分野など)・福祉系(保険・医療・福祉の分野)・教育系(学術・芸術・文化・スポーツ等の振興、青少年教育に関する分野など)・社会系(情報関係・経済活動関連、社会活動関連、職業関係、消費関係、人権平和関係、国際協力、災害救助など)等があります。なお、ここに記載されてない分野の場合は独自に記載していただいてかまいませんが、閲覧する方がひと目で専門分野を認識できる範囲でお願いします。
設立日
直近の組織形態における設立年月日を西暦で記入します。それ以前にルーツとなった創業時期や合併歴等がある場合はそれらは本文に書いてください。省略可能です。
代表者
代表者とその役職名(会長・副会長等)を記入します。役職名はその組織が定款で定めている正しい名称で書いてください。
活動地域
主に組織が対象としている活動地域を記入します。活動地域が複数ある場合は主要な地域を数箇所記入してください。省略可能です。
主な事業
組織が実施している主な事業(プロジェクトなど)を記入します。省略可能です。
郵便番号
本社の郵便番号を記入します。〒マークは不要です。省略可能です。
事務所
登記上の事務所の所在地を記入します。実質的な事務機能が別の場所である場合はそのことは本文に書いてください。省略可能です。
緯度度・緯度分・緯度秒 、経度度・経度分・経度秒
事務所所在地の座標(緯度・経度)を記入します。座標は、ジオロケーターで取得できます。このフィールドを記入すると、Google Earth等の地図サービスで公園の場所にWikipediaアイコンが表示され、アイコンをクリックすると該当ページをすぐに開くことができるようになります。座標の条件はデフォルトでは日本国内の北緯/東経/JPとなっています。これらは「(北緯)及びS(南緯)」「E(東経)及びW(西経) 」「地図国コード」部分を入力することにより変更できます
事務局員/会員
事務局員数(事務局員の人数)と従業員数(会の全体の人数)を記入します。従業員が多い場合はだいたいの数字で結構です。単独・連結の別と、いつのものかも記入してください。省略可能です。また、事務局員という役目がない特に場合には、明記せずともかまいません。
予算
組織の予算などがありましたら記入ください。省略可能です。
会費
会費を記入します。省略可能です。
主な協力組織
組織が事業を運営していく中で、資金や場所・人材などの援助を受けているようなスポンサー的な組織(例:公民館・企業・教育機関・支援組織等)や事業などで協力関係にある組織がある場合は記入してください。複数記載は可能ですが、多い場合には、特に長期的な協力関係がある組織、大きな援助を受けている組織を厳選して記入します。省略可能です。
主な加盟組織
加盟組織を記載します。組織が活動する中で、組織として加盟しているネットワーク組織や連合プロジェクト会などが存在する場合にはご記入ください。省略可能です。
関係する組織
主に活動の中で交流のある組織がありましたら記入してください。協力組織のように事業関係で強い協力関係でない組織だが、交流や縁のある組織を記入します。省略可能です。
関係する人物
設立者、著名な役員、ほか顕著な活動をした社員などを記入します。代表者はここではなく代表者の欄に書いてください。省略可能です。
外部リンク
公式ウェブサイトへのリンクを記入します。[ ] で囲わずに記入し、URLが表示されるようにしてください。省略可能です。
特記事項

使用例

とんぼエコオフィス
Odonata Eco office
略称 とんぼ、とんぼ会
国籍 日本の旗 日本
格付 NPO法人
専門分野 環境系(主に関連)
まちづくり系(NPO支援など)
設立日 2000年1月24日
代表者 薮内俊光
活動地域 東京湾 > 千葉県 > 船橋市
主な事業 印旛・手賀沼あっぷ事業
郵便番号 〒273-0035
事務所 千葉県船橋市本町4-20-18 
事務局員/会員 5名/37名(2007/1.1)
会費 有・年会費2000円
主な加盟組織 印旛・手賀沼環境あっぷ協議会
三番瀬円卓会議など
関係する組織 トンボを育てる会
外部リンク http://npo.weblogs.jp/tomboeco
テンプレートを表示
{{基礎情報 特定非営利活動法人
|組織名 = とんぼエコオフィス
|英文組織名 = Odonata Eco office
|略称 = とんぼ、とんぼ会
|画像 = 
|国籍 = {{JPN}}
|格付 = [[特定非営利活動法人|NPO法人]]
|コード = 
|専門分野 = [[環境]]系(主に[[水]]関連)<br />[[まちづくり]]系([[NPO支援]]など)
|設立日 = [[2000年]][[1月24日]]
|代表者 = [[薮内俊光]]
|活動地域 = [[東京湾]] > [[千葉県]] > [[船橋市]]
|主な事業 = [[印旛・手賀沼あっぷ事業]]
|郵便番号 = 〒273-0035
|事務所 = [[千葉県]][[船橋市]]本町4-20-18 
|事務局員/会員 = '''5名'''/'''37名'''(2007/1.1)
|予算 = 
|会費 = 有・年会費2000円
|主な加盟組織 = [[印旛・手賀沼環境あっぷ協議会]]<br />[[三番瀬円卓会議]]など
|主な協力組織 = 
|関係する組織 = [[トンボを育てる会]]
|関係する人物 = 
|外部リンク = http://npo.weblogs.jp/tomboeco
|特記事項 = 
}}