Template‐ノート:Chembox Identifiers

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

EINECS[編集]

EINECS のリンクなのですが、どうやらリンク切れっぽいです。--61.125.222.6 2016年4月7日 (木) 03:38 (UTC)[返信]
ENECSとEC-Numberがテンプレート内でごっちゃになってるように見えるんですが・・・。私には技術以前にどう処理すべきなのかがまるで見えないですね。 にょろん会話2016年4月8日 (金) 18:21 (UTC)[返信]

日化辞番号[編集]

日化辞番号はJ-GLOBALに統合されたとのことである。2016年4月7日 (木) 03:00 (UTC)頃の時点ではJ-GLOBALへのリダイレクトページになってました。就きましてはJ-GLOBALのIDを記載できるようにすることを提案する。--61.125.222.6 2016年4月7日 (木) 03:38 (UTC)[返信]
JGLOBAL という新しいIdentifierを作って、リダイレクト先のJ-GLOBALのページのURLをリンクする表示イメージ? 日化辞番号は今後もその他で使えると思いますので消す必要はないと思います。 にょろん会話2016年4月8日 (金) 19:23 (UTC)[返信]
提案者のとしては、併記できるようにするというのはアリだと思った次第。J-GLOBALと日化辞番号の両方提示されている場合のみ日化辞番号のリンクスタイルを変更する(例えば、日化辞の横に(J-GLOBAL連携)みたいなリンクテキストをつけてJ-GLOBALへ直接)とかも考えられる。また現状では脚部にTemplate:JGLOBAL IDを記述する手法は有効のようである。--61.125.222.6 2016年4月19日 (火) 09:08 (UTC)[返信]
作ってみたのでご確認ください。例はPOホスファチジルコリンになります。変更する場合は|{{Chembox 日化辞番号/format}}}}あたりをいじってみてください。 -- signed by にょろん (会話) 2016年5月20日 (金) 22:33 (UTC)[返信]
すべての処理をTemplate:日化辞番号に一本化しました。J-Global IDが未設定になっている記事は追跡カテゴリのCategory:J-Global IDが未設定になっている記事にリスト化されるようにしました。J-Global ID をchemboxで追加するには JGlobalID = xxxxx と設定します。-- signed by にょろん (会話) 2016年5月21日 (土) 07:14 (UTC)[返信]
KEGGをみると、どうもJGlobalIDなしでも自動でリダイレクトしてくれるようになったみたいですね。まだ、KEGGの動作が変更中なのか安定してないのでもう少し様子を見たいとは思います。 -- signed by にょろん (会話) 2016年6月20日 (月) 03:41 (UTC)[返信]