コンテンツにスキップ

Portal‐ノート:LGBT/読書案内

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ざっくりとしたガイドライン[編集]

過度に排他的であることは避けたいですが、将来的に乱雑になることを考え、ざっくりとしたガイドラインを作るのはどうでしょう。例えば暫定的にですが、いかに思いつくものを書きました。ご意見お願いします。

  • カテゴリごとに最大6冊。
  • 主題ではないとしても、その他マイノリティに対する差別や排除的言説が認められた書籍は除去する(移民差別、トランスジェンダー排除など)。
  • (抽象的ですが)ある程度の社会的な知名度と信頼性がある。
  • 当事者文献を尊重する(当事者文献は太字表記?)

--Akira YL会話2021年9月6日 (月) 12:57 (UTC)[返信]

返信 ガイドラインに則って、とりいそぎ文献を追加してみました。色々と不足があると思いますので、みなさま追加をお願いします。また、小さめのトピックに絞った書籍も入っていますが、より網羅的な書籍があれば差し替えていただいて構いません。(おそらく、このページはPortal:LGBTの中に組み込む予定かと思いますので、Portal:歴史学/読書案内をモデルに、かなり文献数を絞って作りました。もっと詳しく文献リストを作っていくなら、Portal:歴史学/西洋史にように別立ての記事を作ることになると思います。)
目次の分け方は勝手に改めてしまいましたが、もっといい方法がありそうですね。どう分けるとよいでしょうか。また、無責任で申し訳ないですが、一部きちんと目を通せていない書籍もありますので、まずいものがあったら削除をお願いします。
しばらく様子を見て、内容が固まってきたら、Portal:LGBTに組み込もうと思います。--Gynaecocracy会話2023年12月18日 (月) 14:43 (UTC)[返信]
報告とりいそぎ、このページをPortal:LGBTに組み込みました。書籍リストに不安があるので、追加(または削除)するべきものがありましたら、下の節で議論していきましょう。「子供向け書籍」は一旦削除しましたが、いいものがあればどなたか追加お願いします。--Gynaecocracy会話2024年1月2日 (火) 03:24 (UTC)[返信]

文献の(再)選考[編集]

文献は自由に追加していただいて結構です。乱雑になったり、適正に疑問がある文献について以下で議論しましょう。--Akira YL会話2021年9月6日 (月) 12:57 (UTC)[返信]