検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ヌンのサムネイル
    ヌン (カテゴリ VIAF識別子指定されている記事)
    を加えることで表される。 表音文字 nn もまた用いられる。 古代エジプトにおいて、来世と関わりを持たないとされた死産した赤ん坊や罪人のはヌンのもとに送られ、死者の魂が還る場所と信じられていた。 ^ Budge (1904), p. 284. ^ Budge, An Egyptian hieroglyphic…
    3キロバイト (322 語) - 2024年2月13日 (火) 05:55
  • 村枝賢一 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    聖なる夜に散歩する(『週刊ヤングマガジン』2005年2・3合併号) - 『妹先生 渚』第5巻収録 鉄屑のニコル(『週刊少年マガジン』2005年4・5合併号) ホーリーナイトベースボール(『週刊ヤングマガジン』2005年52号) 海鮮オクトパシー(『月刊少年シリウス』2007年7月号付録小冊子) 彼女
    14キロバイト (1,670 語) - 2024年5月15日 (水) 22:11
  • メ。2014年1月から3月まで放送された。全13話。また、同年9月にアニメ第13話の続編にあたる、『バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-』前後編で放送された。略称は『バディコン』。 サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイチャンネル、ランティス、バンプレスト、バンダイナムコゲーム…
    102キロバイト (13,683 語) - 2024年3月22日 (金) 21:07
  • 魂が本来進むべき道へと導くことを使命としていた。 天使ユリエルとともに、夜毎さまよえる「クリープ」を狩る死神の灯。ある夜、彼はクリープから助けた夏希に自分の正体を知られてしまう。死神やクリープの存在を周囲に秘密にしておく条件として夏希持ちかけた条件は、「自分も仲間に加えること」だった。…
    11キロバイト (1,682 語) - 2024年4月2日 (火) 06:49
  • 1934年の日本公開映画 (カテゴリ 議論行われているページ)
    戦慄の爆音 (日本) 26日 限りなき舗道 (日本) 朝やけ(ドイツ) 空中レヴュー時代(アメリカ) 少年探偵団(ドイツ) 世界拳闘王(アメリカ) 世界は還る(アメリカ) 流れる青空(アメリカ) フープラ(アメリカ) ボレロ(アメリカ) 林檎の頬(アメリカ) 3日 エノケンの青春酔虎伝(日本) にんじん(フランス)…
    11キロバイト (1,253 語) - 2024年2月25日 (日) 16:01
  • の記憶刻まれており、その力を用いれば砕けたを再生し、蘇生不能になった肉体さえも修復できる。 G.Sの内部はいわゆる「あの世」になっており、「成仏」した霊もG.Sに還る。内部ではの在り方そのままに反映され、そのの持つ世界観・宗教・性格などの精神的な要因によって様々な風景の世界
    106キロバイト (11,135 語) - 2024年6月1日 (土) 12:11
  • 賀原夏子 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    立ち続けていた。遺灰は海に散骨された。多磨霊園に墓碑がある。1993年(平成5年)、賀原が癌発症後に養子縁組を結んだ塚原純江によって『海に還る 女優・賀原夏子』出版された。 1958年:岸田国士賞 1970年:芸術祭賞奨励賞 1976年:第31回 芸術祭賞優秀賞 『ササフラスの枝にそよぐ風』の演出…
    24キロバイト (2,918 語) - 2024年5月18日 (土) 18:34
  • 田中信二 (ライター) (カテゴリ VIAF識別子指定されている記事)
    還る」(トーキョーN◎VA The Detonation:『ゲーマーズ・フィールド別冊Vol.24 鈴吹太郎の希望』収録)(カーロス・マウリシオ・ダ・シルバ) 異能使い 「漆黒の顎」(『鳴神の巫女』収録)「デモンスレイヤー〜葬鬼」(異能使い 第二式)(早良麗) その他…
    18キロバイト (2,220 語) - 2022年5月25日 (水) 08:47
  • 1952年の日本公開映画 (カテゴリ 議論行われているページ)
    いついつまでも ( 日本) 1日 艦長ホレーショ ( アメリカ合衆国) ならず者 ( アメリカ合衆国) ミラノの奇蹟 ( イタリア) 5日 二百万人還る ( フランス) 6日 足にさわった女 ( 日本) うず潮 ( 日本) 人生劇場 第一部 青春愛欲篇 ( 日本) 肉体の悪魔 ( フランス) ルビイ…
    10キロバイト (1,186 語) - 2023年10月10日 (火) 12:17
  • 谷川健一 (カテゴリ FAST識別子指定されている記事)
    『列島縦断地名逍遥』冨山房インターナショナル, 2010 『蛇 不死と再生の民俗』冨山房インターナショナル, 2012 『日本人ののゆくえ 古代日本と琉球の死生観』冨山房インターナショナル, 2012 『還る処 常世考』やまかわうみ別冊・アーツアンドクラフツ, 2013 『柳田民俗学存疑 稲作一元論批判』冨山房インターナショナル…
    19キロバイト (2,746 語) - 2024年5月23日 (木) 10:59
  • 今福龍太 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    『ジェロニモたちの方舟 群島-世界論〈叛アメリカ〉篇』(岩波書店、2015) 『わたしたちは難破者である』(河出書房新社、2015) 『わたしたちは砂粒に還る』(河出書房新社、2015) 『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』(みすず書房、2016 讀売文学賞) 『ハーフ・ブリード』(河出書房新社、2017) 『クレオール主義 パルティータ…
    10キロバイト (946 語) - 2024年4月9日 (火) 03:07
  • タクシー・サンバ (カテゴリ 独自研究の除去必要な節のある記事/2012年7月-12月)
    重なり、少年を呼んで再びタクシーに乗せた。みっともない清掃員と思っていた父親まぶしいほど輝いて働く姿を少年は車窓越しにじっと見つめるのだった。 「愛のかたち」 ある夜、朝田のタクシーに乗った女(大原)は「まっすぐ行って」と言うだけだった。車浜辺に着くと、朝田
    6キロバイト (912 語) - 2024年5月30日 (木) 02:53
  • 田の神のサムネイル
    田の神 (カテゴリ NDL識別子指定されている記事)
    送り出し、出迎えの儀礼をおこない、11月16日には田の神は再び天竺に還るとされた。すなわち、田の神は、一年かけて天竺・家・田を循環するわけであり、この動きは、ほぼ一年の稲作過程と重なり合うのである。 このように、去来伝承には田の神家を媒介として去来するという伝承も多く、それには、 田から家へ帰る 家から田へ出て行く…
    35キロバイト (4,572 語) - 2024年1月11日 (木) 23:38
  • 斉藤洋介『厳冬・凍れ蕎麦伝説』『夏来れば思い出す』『豆腐と花束』『ジョルシャゴル』 佐伯日菜子『あくびと風の威力』 堺小春『告白の対価』『しまないあそびば』 酒井高陽『父が還る日』『電光仮面 最後の戦い』『あの人の声聞こえた』『サバイバーズ・ギルト わたしのいない街で』『簿記の先生うるさい』 酒井敏也『白い
    386キロバイト (23,166 語) - 2024年6月3日 (月) 07:38
  • メトロ・ゴールドウィン・メイヤーのサムネイル
    メトロ・ゴールドウィン・メイヤー (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    Desolation of Smaug(2013年) ロボコップ RoboCop(2014年) ヘラクレス Hercules(2014年) イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所 If I Stay(2014年) ホビット 決戦のゆくえ The Hobbit: The Battle of the Five Armies(2014年)…
    79キロバイト (7,988 語) - 2024年6月2日 (日) 14:55
  • 角田光代 (カテゴリ FAST識別子指定されている記事)
    / スカイビル十四階 / 扉を開ける / 平岡荘101号室 / 紅座 / 共栄ハイツ305 / 橙の家 / 消えない光 / 時を磨く / あの日に還る / 世界に踏み出す / しずかな絢爛 / 下り坂上り坂 / あなたはあなたの道を / 彼女の「ほんもの」 坂の途中の家(2016年1月 朝日新聞出版…
    50キロバイト (7,185 語) - 2024年4月28日 (日) 21:37
  • 辻原登「枯葉の中の青い炎」(『新潮』2004年8月号) 最終候補作 金井美恵子「ピース・オブ・ケーキ」 山田詠美「間食」 清水博子「ないちいち」 小川洋子「海」 小野正嗣「片乳」 稲葉真弓「私そこに還るまで」 角田光代「雨を渡る」 第32回(2006年) 角田光代「ロック母」(『群像』2005年12月号) 最終候補作…
    19キロバイト (2,707 語) - 2024年4月6日 (土) 13:07
  • 大草原に還る日 私愛したウルトラセブン 消えた金塊ブリンクス・マット強奪事件 パパとアリスの奮戦記 ミス・ローズ・ホワイトの秘密 春の一族 系列パート1 オバサン、咲いた! 三十三年目の台風 がんばらんば〜平成の島原大変〜 勇士たちの帰郷 街角 エトロフ遥かなり 愛聞こえます 聞こえるかい心の歌 五右衛門…
    67キロバイト (7,170 語) - 2024年5月28日 (火) 06:04
  • もりのこどう)は、丸本大悟作曲のマンドリンオーケストラ曲。 本記事では、二重奏版である「杜の鼓動-還る場所- 〜マンドリンまたはバイオリンとマンドラの為の〜」についても説明する。 「杜の鼓動」 欅の風景 還る場所 街の灯(まちのあかり) 「杜の鼓動Ⅱ」 桜の風景 ある雪の日の記憶 第三楽章(未完)…
    11キロバイト (1,601 語) - 2023年11月30日 (木) 17:16
  • 破談になった怒りから、家に侵入した不審者を追いかけて殴り倒し、とどめに腹に強烈な蹴りを入れて気絶させている。 5月5日生まれで誕生星座はおうし座。 おうし座=金牛宮は地の宮であり、魔術の成功により、全ての事象大地に還るように触れたものの過去を視る力(サイコメトリー)を得る。…
    30キロバイト (4,932 語) - 2023年7月12日 (水) 07:52
  • 若き木 化石 盛夏 颱風 錆 青果 白描 譚 現 奈落 年輪 白き餌   翳 ㈡   妻 このごろの便り遠のく妻のこと梨の芽立に想ひてゐたり こゝろにはいくたりの人汚しつつたもつ不犯(ふぼん)はおのれ悪(にく)めり 人ごみに遠ざかりゆく襟あしの繊きなにか眼には沁みつつ 隕石(ほし)の群な
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示