検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 霧の旗』(きりはた)は、松本清張長編小説。兄弁護を断った弁護士に対する、女性理不尽な復讐を描く、リーガル・サスペンス。『婦人公論』に連載され(1959年7月号 - 1960年3月号、連載中挿絵は山本正)、1961年3月に中央公論社より刊行された。 1965年・1977年
    49キロバイト (4,896 語) - 2024年4月14日 (日) 17:30
  • 霧のバラード』(きりのバラード)は、1969年4月12日に松竹が配給した、梅津明治郎監督、栗塚旭主演ードアクション映画。 美川憲一レコード霧のバラード」を使用したタイトルで、美川も出演していることから、レコード会社日本クラウンも製作に名を連ねている。西郷輝彦も西郷輝彦として本人役で出演している。…
    3キロバイト (314 語) - 2024年4月18日 (木) 21:49
  • 「狼のバラード」(おおかみのバラード)は、1973年10月に発売された五木ひろしシングルである。 毎日放送製作連続TV時代劇『狼・無頼控』主題歌として使用された。ドラマ主題歌としてリリースを主眼としており、歌謡番組でもドラマと直接的な関連性が薄いB面「道」方が多く歌われた。 レコード
    3キロバイト (274 語) - 2021年5月22日 (土) 12:20
  • THE BEST SONGS (カテゴリ キャニオン・レコードアルバム)
    アルバム。 シングル3作「恋人達ペイヴメント」、「シンデレラは眠れない」(カップリング曲 「A Last Song」)、「霧のソフィア」とAlfee時代のバラード曲「北HOTEL」5曲再録を含む全10曲収録。 THE ALFEE
    6キロバイト (390 語) - 2023年9月23日 (土) 08:54
  • 「雨のバラード」(あめのバラード)は、スウィング・ウエスト並びに湯原昌幸楽曲。作詞:こうじはるか、作曲:植田嘉靖。 元々は湯原昌幸が、かつてスウィング・ウエストメンバーだった1968年5月10日、「幻乙女」B面として発売されていた(梁瀬トオルと湯原ツインボーカル)。その後、ジャケットを差し替え両A面として再発。…
    5キロバイト (432 語) - 2023年12月4日 (月) 13:02
  • 和田弘とマヒナスターズ (カテゴリ キングレコードアーティスト)
    商標登録が消滅した(2008年1月確定)。 ビクターレコード 泣かないで/渚のバラード(1958年8月、VS-117) - オリジナル第一弾曲で、事実上のデビュー曲でもある。同時に三原さと志と山田競生が初めて参加。 夜霧の終着港(エアーターミナル)/忘られぬ唇(1959年1月、VS-174)…
    27キロバイト (3,899 語) - 2024年4月20日 (土) 23:56
  • バラード・ベスト・コレクション〜夢〜』(バラード・ベスト・コレクション〜ゆめ〜)は、岩崎宏美ベスト・アルバムである。 自身選曲によるバラード・ベスト。 ボーナストラックとして未発表新曲「ジェシカ」を収録。 夢 作詞・作曲:さだまさし/編曲:古川昌義 月見草 作詞:阿久悠/作曲:筒美京平/編曲:萩田光雄…
    4キロバイト (278 語) - 2023年10月23日 (月) 10:49
  • 麻樹ゆめみ (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2020年7月)
    2005年6月、『霧のミラノ』モナ/『ワンダーランド』 2005年11月、『銀狼』クレア/『ワンダーランド』(全国ツアー) 2006年2月、『ベルサイユばら-オスカル編』バイオレット 2006年7月、『アルバトロス、南へ』(バウホール・東京特別) 2006年9月、『堕天使涙』オレリー/『タランテラ!』…
    9キロバイト (944 語) - 2023年12月5日 (火) 19:25
  • 5枚ード ( アメリカ合衆国) 12日 霧のバラード ( 日本) 殺すまで追え 新宿25時 ( 日本) 15日 君は銃口/俺は引金 ( アメリカ合衆国) 16日 やくざ渡り鳥 悪党稼業 ( 日本) 夜牝 年上の女 ( 日本) 19日 黄金無頼 ( イタリア / スペイン) 戦後最大賭場 (…
    11キロバイト (1,225 語) - 2024年5月18日 (土) 16:29
  • 灯奈美 (カテゴリ さいたま市出身人物)
    バラ 2005年3月、『睡(ねむ)れる月』(シアタードラマシティ・東京特別・福岡特別)宰相君 2005年6月、『霧のミラノ/ワンダーランド』アルド 2005年11月、『銀狼/ワンダーランド』(全国ツアー)ソフィー 2006年2月、『ベルサイユばら-オスカル編-』マロングラッセ…
    9キロバイト (927 語) - 2023年10月7日 (土) 13:14
  • 吉田輝雄 (カテゴリ 日本男優)
    温泉あんま芸者(1968年、東映) 徳川女刑罰史(1968年、東映) 夜歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース(1968年、東映) 関東おんなド根性(1969年、大映) 謝国権「愛」より (秘)性と生活(1969年、東映) 明治大正昭和 猟奇女犯罪史(1969年、東映) 霧のバラード (1969年、松竹) やくざ刑罰史 私刑!(1969年、東映)…
    14キロバイト (1,703 語) - 2023年11月16日 (木) 03:25
  • 栗塚旭 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2018年3月)
    矢野昭 女一生(1967年、松竹) - 御木宗一 男挑戦(1968年、松竹) - 猪木邦夫 釧路夜(1968年、松竹) - 矢吹丈二 にむせぶ夜(1968年、松竹) - 滝口明 霧のバラード(1969年、松竹) - 乾啓吾 めくらお市 みだれ笠(1969年、松竹) - 宍戸左近 夜霧の訪問者(1975年、松竹)…
    49キロバイト (6,307 語) - 2024年5月21日 (火) 04:59
  • 竜崎孝路 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    僕だけひとりぼっち 恋おもかげ ほんと僕 市川由紀乃 流氷波止場 海峡岬 五木ひろし あなた霧の出船 ふるさと 狼のバラード 夜空 別れ音 浜昼顔 みれん 北酒場 どこへ帰る あしたも小雨 港・ひとり唄 港五番町 女・ひとり 愛のバラードを…となりで 酒 尽尽 女酒場 粋な男 千日草 萩花郷 風雪に吹かれて聞こえる唄は……
    11キロバイト (1,246 語) - 2024年4月11日 (木) 01:01
  • 霧のめぐり逢い」(きりめぐりあい)は、1976年8月1日にリリースされた岩崎宏美6枚目シングル。発売元はビクター音楽産業。 岩崎は表題曲歌入れ際、出だしところでスリリングな感じを出すに苦労したという。ジャケット写真は篠山紀信が撮影した。 両楽曲共に、作詞:阿久悠/作曲・編曲:筒美京平…
    2キロバイト (138 語) - 2023年10月28日 (土) 12:54
  • 水木襄 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    不敵なる反抗(1958年、東映) - ゴンチャン 裸太陽(1958年、東映) 母と拳銃(1958年、東映) 夜霧の南京街(1958年、東映) 母子草(1959年、東映) - 小沢秀一 空は晴れたり(1959年、東映) 鹿島灘女(1959年、東映) - 良夫 ふたり休日(1959年、東映) スピード狂時代 命を賭けて(1959年、東映)…
    13キロバイト (1,494 語) - 2024年3月24日 (日) 03:30
  • バーズ (アメリカのバンド)のサムネイル
    1966年初頭、ジーン・クラークが飛行機恐怖症を理由に脱退する。3月、当時サイケデリック・ムーブメントを取り入れた先進的な楽曲「霧の8マイル」(Eight Miles High)を発表する。同曲は世界初サイケデリック・ロックとする見方もある。ロジャー・マッギン
    38キロバイト (3,527 語) - 2024年3月19日 (火) 00:53
  • 『神撃のバハムート』(しんげきのバハムート、Rage of Bahamut)は、Cygamesが開発・運営するソーシャルゲーム。2011年9月1日からMobage上で提供されている。 ファンタジー世界観を持つカードバトル型RPG。プレイヤーは「騎士」となり、「伝説
    193キロバイト (30,840 語) - 2024年2月17日 (土) 05:44
  • 京三紗 (カテゴリ 横浜市出身人物)
    1983年8月、『愛限りなく』『情熱のバルセロナ』 - メリッサ・アマンドロ伯爵夫人(東京宝塚劇場のみ) 1983年9 - 10月、『野菊墓』(バウホール) - 政夫母 1983年11 - 12月、『翔んでアラビアン・ナイト』『ハート・ジャック』(宝塚大劇場) 1984年1 - 2月、『夜霧のモンパルナス』(バウホール)…
    27キロバイト (3,169 語) - 2024年2月26日 (月) 00:25
  • 大谷和夫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    榊原郁恵「あなたは「おもしろマガジン」」「危険がテ・マ・ネ・キ」 真田広之「青春嵐(ハリケーン)」「愛よ炎に染まれ」(映画『燃える勇者』主題歌) C-C-B「空想Kiss」「不自然な君が好き」「ないものねだりI Want You」「霧のミステイク」「Here Comes The C-C-B」「ジェラシー」「悲しすぎるね」「Too…
    15キロバイト (1,547 語) - 2024年5月4日 (土) 06:29
  • 1978年 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクション記述)
    「ビコーズ・ザ・ナイト」 ジェリー・ラファティー「霧のべイカー・ストリート」 アトランタ・リズム・セクション 「イマジナリー・ラバー」 タバレス「モア・ザン・ア・ウーマン」 イヴォンヌ・エリマン「イフ・アイ・キャント・ハブ・ユー」 ボブ・シーガー 「裏切りゲーム」 スティーリー・ダン 「FM」 『ディア・ハンター』…
    23キロバイト (2,670 語) - 2024年5月9日 (木) 13:34
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示