検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 銭形平次捕物控のサムネイル
    ポータル 文学 『銭形平次捕物控』(ぜにがたへいじ とりものひかえ)は、野村胡堂による小説、またこの小説を基にした映画、テレビ時代劇、舞台作品。翻案作品ではタイトルを単に『銭形平次』とするものもある。 神田明神下に住む御用聞きの親分の平次(通称 銭形平次)が、子分で下っ引の八五郎(通称ガラッ八-ガラ…
    22キロバイト (3,250 語) - 2024年5月15日 (水) 10:41
  • 花頭巾(1956年) - 鳥貝志馬 役 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) - 新吉 役 夜の河(1956年) - 清吉 役 月形半平太 花の巻 嵐の巻(1956年) - 岡田新平 役 続花頭巾(1956年) - 鳥貝志馬 役 編笠権八(1956年) - 秋田伊織 役 鼠小僧忍び込み 子の刻参上(1957年)…
    5キロバイト (701 語) - 2024年1月31日 (水) 13:11
  • 森一生のサムネイル
    刑事部屋(1956年) 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) あばれ鳶(1956年) 朱雀門(1957年) 弥太郎笠(1957年) 万五郎天狗(1957年) 稲妻街道(1957年) 日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里(1957年) 赤胴鈴之助 三つ目の鳥人(1958年) 七番目の密使(1958年) 人肌孔雀(1958年)…
    12キロバイト (1,325 語) - 2024年4月12日 (金) 21:15
  • 黒川弥太郎のサムネイル
    残菊物語(1956年、大映) 銭形平次捕物控シリーズ(大映)- 笹野新三郎 役 『銭形平次捕物控 平次八百八町』(1949年) 『銭形平次』(1951年) 『銭形平次捕物控 恋文道中』(1951年) 『銭形平次捕物控 地獄の門』(1952年) 『銭形平次捕物控 からくり屋敷』(1953年) 『銭形平次捕物控 金色の狼』(1953年)…
    13キロバイト (1,469 語) - 2023年11月3日 (金) 08:00
  • 長谷川一夫のサムネイル
    どくろ駕篭(1955年) 銭形平次捕物控 死美人風呂(1956年) 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) 銭形平次捕物控 まだら蛇(1957年) 銭形平次捕物控 女狐屋敷(1957年) 銭形平次捕物控 八人の花嫁(1958年) 銭形平次捕物控 鬼火燈籠(1958年) 銭形平次捕物控 雪女の足跡(1958年)…
    47キロバイト (6,905 語) - 2024年3月16日 (土) 06:38
  • 近藤美恵子のサムネイル
    (デビュー作) 誘拐魔 十代の反抗 1956年 滝の白糸 東京犯罪地図 高校卒業前後 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛 現金の寝ごと 逢いぞめ笠 リンゴ村から 編笠権八 第三非常線 あばれ鳶 1957年 駅馬車襲わる 銭形平次捕物控 女狐屋敷 残月講道館 夜の蝶 湖水物語 十七才の断崖 誓いてし 1958年 化け猫御用だ…
    8キロバイト (878 語) - 2024年6月2日 (日) 11:48
  • 虚無僧変化 鰐鳴り街道(1956年 大映) 銭形平次捕物控 死美人風呂(1956年 大映) 腰元行状記(1956年 大映) 残菊物語(1956年 大映) 喧嘩鴛鴦(1956年 大映) 月夜の阿呆鳥(1956年 大映) 花頭巾(1956年 大映) 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年 大映) 弥次喜多道中記(1956年…
    13キロバイト (1,672 語) - 2024年4月11日 (木) 09:03
  • 山本富士子のサムネイル
    義仲をめぐる三人の女(1956年) - 山吹 恋と金(1956年) - 椎名ひとみ 火花(1956年) - 幸崎伸子 花頭巾(1956年) - 由美 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) - お品 スタジオは大騒ぎ(1956年) 夜の河(1956年) - 舟木きわ ※キネマ旬報ベストテン第2位 日本橋(1956年)…
    25キロバイト (3,410 語) - 2024年5月4日 (土) 11:28
  • 小国英雄のサムネイル
    四谷怪談(1956年7月12日公開、毛利正樹監督、新東宝) 宝島遠征(1956年7月20日公開、小林恒夫監督、東映) 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年8月14日公開、森一生監督、大映) 遠山金さん捕物控 影に居た男(1956年9月5日公開、マキノ雅弘監督、宝塚映画) 京洛五人男(1956年10月6日公開、大曾根辰保監督、松竹)…
    27キロバイト (4,055 語) - 2023年12月12日 (火) 14:34
  • 忍術選手権試合(1956年) 喧嘩鴛鴦(1956年) あなたも私もお年頃(1956年) 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) 弥次喜多道中(1956年) 霧の音(1956年) 編笠権八(1956年) 銭形平次捕物控 まだら蛇(1957年) 鼠小僧忍び込み 子の刻参上(1957年) 凸凹巌窟王(1957年) ロマンス誕生(1957年)…
    13キロバイト (1,581 語) - 2023年8月29日 (火) 10:55
  • 月の影法師 山を飛ぶ狐姫(1958年) 銭形平次捕物控 鬼火燈篭(1958年) 七番目の密使(1958年) 東海道の野郎ども(1958年) 天竜しぶき笠(1958年) 女狐風呂(1958年) かげろう笠(1959年) お嬢吉三(1959年) 薄桜記(1959年) 人肌牡丹(1959年) 濡れ髪三度笠(1959年)…
    33キロバイト (4,794 語) - 2024年5月28日 (火) 05:18
  • 香川良介のサムネイル
    秋元但馬守 銭形平次捕物控シリーズ(大映) 銭形平次捕物控 からくり屋敷(1953年) - 井筒屋豊三郎 銭形平次捕物控 幽霊大名(1954年)- 稲垣小太郎 銭形平次捕物控 どくろ駕籠(1955年) - 本多伊豆守 銭形平次捕物控 女狐屋敷(1957年) - 美濃屋善右衛門 銭形平次捕物控 八人の花嫁(1958年)…
    46キロバイト (6,466 語) - 2024年2月7日 (水) 12:10
  • 義仲をめぐる三人の女(1956年、大映京都) - 平維盛 怪猫五十三次(1956年、大映京都) - 本多三河守 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年、大映京都) 月形半平太 花の巻・嵐の巻(1956年、大映京都) - 千葉音蔵 銭形平次捕物控 まだら蛇(1957年、大映京都) - 轡屋 森の石松(1957年、大映京都) - 身受山の鎌太郎…
    16キロバイト (2,089 語) - 2023年12月12日 (火) 07:50
  • 第17話「天下一番の悪い奴」(1972年) - 水野和泉守 お祭り銀次捕物帳 第13話「御用太鼓が闇を裂く」(1972年、CX) - 浮月 花王愛の劇場 / 越前竹人形(1973年、TBS) ※遺作 灰色の部屋(NHK) 若さま侍捕物手帳(1950年) 銭形平次捕物控より 鉄砲汁(1950年) 社会部長(1951年)…
    23キロバイト (3,150 語) - 2024年5月6日 (月) 04:40
  • 監督安田公義、1956年8月1日公開 - 巌物(下谷西光寺納骨堂の番人) 『続折鶴七変化』 : 監督安田公義、1956年8月8日公開 - 巌物(下谷西光寺納骨堂の番人) 『銭形平次捕物控 人肌蜘蛛』 : 監督森一生、1956年8月14日公開 - 菊藏、現存(NFC所蔵) 『月形半平太 花の巻 嵐の巻』 : 監督衣笠貞之助、1956年10月17日公開…
    47キロバイト (6,697 語) - 2024年5月17日 (金) 10:39
  • スタジオはてんやわんや(1957年、大映) 銭形平次捕物控 八人の花嫁(1958年、大映京都) - お糸 千両槍(1958年、大映京都) 流れ星十字打ち(1958年、大映京都) 旅は気まぐれ風まかせ(1958年、大映京都) - お粂 七番目の密使(1958年、大映京都) - 千浪 人肌孔雀(1958年、大映京都)…
    13キロバイト (1,806 語) - 2024年5月16日 (木) 17:14
  • 『剣難女難 剣光流星の巻』 : 監督加藤泰、製作宝プロダクション、配給新東宝、1951年11月30日公開 - 小野次郎左衛門 『銭形平次捕物控 恋文道中』(『銭形平次 恋文道中』) : 監督冬島泰三、1951年12月28日公開 - 加奈屋総右衛門 『あばれ熨斗』 : 監督安達伸生、1952年2月22日公開…
    94キロバイト (14,635 語) - 2024年5月17日 (金) 09:14
  • 『薄桜記』 : 監督森一生、1959年11月22日公開 - 現存(NFC所蔵) 『二人の武蔵』 : 監督渡辺邦男、1960年1月3日公開 『銭形平次捕物控 美人蜘蛛』 : 監督三隅研次、1960年3月1日公開 『続次郎長富士』 : 監督森一生、1960年6月1日公開 『怪談累が淵』 : 監督安田公義、1960年6月26日公開…
    24キロバイト (3,344 語) - 2023年7月22日 (土) 11:53
  • 東野英治郎のサムネイル
    白夫人の妖恋(1956年、東宝・ショウ・ブラザーズ) - 茅山道人 役 青年安兵衛 紅だすき素浪人(1956年、東映) - 菅野六郎右衛門 役 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年、大映) - 尾張屋伝右衛門 役 夜の河(1956年、大映) - 舟木由次郎 役 のんき夫婦(1956年、東京映画) - 署長…
    42キロバイト (5,482 語) - 2024年3月6日 (水) 05:16
  • 中村玉緒のサムネイル
    里見八犬伝(1954年) - ひな衣 役 銭形平次捕物控シリーズ 幽霊大名(1954年、シリーズ第7作) - たより 役 人肌蜘蛛(1956年、シリーズ第10作) - お千代 役 八人の花嫁(1958年) - お六 役 雪女の足跡(1958年、シリーズ第15作) - お光 役 美人蜘蛛(1960年、シリーズ第16作)…
    48キロバイト (6,149 語) - 2024年2月10日 (土) 20:59
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示