検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『Lovin' you/踊るように人生を。』(ラヴィン ユー/おどるようにじんせいを。)は、King & Princeの通算9枚目となるシングル。2022年4月13日にユニバーサルミュージックから発売された。 「Lovin' you」は、メンバーの平野紫耀が出演するコーセーコスメポート『ジュレーム…
    20キロバイト (2,354 語) - 2024年1月14日 (日) 04:46
  • 踊る大捜査線』(おどるだいそうさせん)は、フジテレビ系列で放送された日本の刑事ドラマシリーズ。 連続ドラマとして1997年1月7日から3月18日まで毎週火曜日21:00 - 21:54に、「火曜9時」枠で放送された。その後シリーズ化されテレビドラマ・映画・舞台で展開された。その後も「踊る
    118キロバイト (15,927 語) - 2024年4月27日 (土) 03:30
  • 人生相談(じんせいそうだん)とは、人生を生きていく上で生じるさまざまな問題について相談し、アドバイスやヒントを求めること。 人生相談では相談相手が是非善悪を判断したうえで行動を指示したり、ものの考え方のヒントを与える。従って人生相談は基本的に、心理的な治癒を目指す心理カウンセリングとは異なる。…
    25キロバイト (3,713 語) - 2024年5月7日 (火) 14:37
  • 『堂堂たる人生』(どうどうたるじんせい)は、1961年10月22日に公開された、牛原陽一監督の日本の映画。週刊明星に掲載されていた源氏鶏太の『白い雲と少女』を映像化したもの。 石原裕次郎が、倒産寸前のおもちゃ会社に勤める男に扮し奮闘する姿を描いた作品である。。 石原裕次郎: 中部周平 長門裕之 :…
    3キロバイト (203 語) - 2024年4月7日 (日) 16:50
  • 『週末お悩み解消系ラジオ ジェーン・スー 相談は踊る』(しゅうまつおなやみかいしょうけいラジオ ジェーン・スー そうだんはおどる)は、TBSラジオで、2014年4月5日から2016年4月9日まで放送されていたAMラジオ聴取者参加型の人生相談ラジオ番組。当番組のキャッチコピーは「相談は踊る、されど進まず。だったらせめて、…
    19キロバイト (2,386 語) - 2024年4月4日 (木) 16:41
  • 『会議は踊る』(かいぎはおどる、會議は踊る、独:Der Kongreß tanzt)は、ナポレオン・ボナパルト失脚後のヨーロッパを議した1814年のウィーン会議を時代背景にした、1931年のオペレッタ映画。ドイツのウーファ社の作品。日本では1934年、東和商事が輸入・配給した。…
    15キロバイト (1,748 語) - 2024年2月18日 (日) 06:24
  • 8 1/2のサムネイル
    作を依頼される。このとき撮影されたのが、オープンセットで登場人物たちが輪になって踊るというシーンである。フェリーニはこのシーンをラストシーンとすることに決め、再度登場人物たちを集めて撮影を行った。ラストシーンでは、踊る人々が手をつないでいたり、服装など、『予告編』との違いがいくつかある。…
    9キロバイト (805 語) - 2023年10月25日 (水) 15:45
  • Dummy』に脇役として出演し映画デビューするとともに、A・エドワード・サザーランド監督とナンシー・キャロルの出演する『恋愛行進曲 Close Harmony』『踊る人生 The Dance of Life』の共同監督を行う。さらに同年、ジョージ・バンクロフト主演の『巨人The…
    9キロバイト (743 語) - 2023年1月1日 (日) 13:26
  • 人生狂騒曲』(じんせいきょうそうきょく、Monty Python's The Meaning Of Life)は、1983年に公開されたモンティ・パイソンの4作目にして最後の映画。前3作品と異なり、この映画のみ日本では劇場未公開。パイソンズ全員がグループとして製作した最後の作品である。また、本編前には前座として短編映画『クリムゾン…
    22キロバイト (3,129 語) - 2023年11月12日 (日) 17:13
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 「月と星が踊るMidnight」(つきとほしがおどるミッドナイト)は、日本の女性アイドルグループ日向坂46の楽曲。秋元康が作詞、Masafumi…
    24キロバイト (1,833 語) - 2024年3月12日 (火) 14:23
  • 踊る大捜査線 > 踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧 踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧(おどるだいそうさせんシリーズのとうじょうじんぶついちらん)は、フジテレビ系列にて放映されていたテレビドラマ『踊る大捜査線』及びその劇場版、スピンオフ作品に登場する架空の人物の説明の一覧である。 登場人物は以下のセクションで形成…
    171キロバイト (29,590 語) - 2024年5月16日 (木) 11:14
  • マドモアゼルC パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間 バルフィ! 人生に唄えば バツイチは恋のはじまり あと1センチの恋 2015年 劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス 君が生きた証 ブルックリンの恋人たち シグナル 踊るアイラブユー♪ ピエロがお前を嘲笑う 2016年 キャロル ダーク・プレイス…
    10キロバイト (985 語) - 2024年5月25日 (土) 00:13
  • 『フェイクニュースに踊るな〜芸能人メンタル検証〜』(フェイクニュースにおどるな げいのうじんメンタルけんしょう)は、朝日放送テレビで2021年10月3日から10月24日まで放送されたバラエティ番組。 フェイクニュースを知らされた芸能人の反応をMCの大悟と山里がモニタリングし、トークを繰り広げる番組。…
    6キロバイト (425 語) - 2023年10月25日 (水) 01:31
  • #26では番組内のコント・無敵の男(内村)とコラボした。 人生とは、―――。(series-0 #1 - series-1 #1、series-5 #Final episode・全8回) 老夫婦(内村・西田)が繰り広げる人生をテーマとしたコント。コントの最後には「人生とは、○○である」のナレーションとテロップが入れられる。…
    106キロバイト (14,134 語) - 2024年5月20日 (月) 13:24
  • 人生(じんせい、ZIN-SÄY!)は、1980年代後半にインディーズで活躍した電気グルーヴの前身にあたる日本のバンド。ナゴムレコード所属。1985年3月結成。1989年4月解散。 1985年、当時高校2年生だった石野卓球が地元静岡で結成。同年3月25日に静岡サーカスタウンでデビューライヴが行われた。…
    41キロバイト (5,740 語) - 2024年5月29日 (水) 09:10
  • ワルツのサムネイル
    (ウォールツ)、仏: valse(ヴァルス)、独: Walzer(ヴァルツァー))もしくは円舞曲(えんぶきょく)とはテンポの良い淡々とした舞曲、及びそれに合わせて踊るダンスを言う(→ワルツ (ダンス) )。舞曲は3拍子が一般的である。 西オーストリア・南ドイツ(ハプスブルク帝国)起源で、13世紀頃から今日のチロル…
    12キロバイト (1,484 語) - 2022年10月26日 (水) 15:45
  • *新人公演主演 『レインボー・シャワー』(20場) - 1場:踊る男 役。2・3場:踊る男(トリオ) 役。5場:花の精 役。9場:カルナバルのトリオ 役。10・11・13場:中国の少年 役。15場:レインコートの男 役。16〜18場:スイングガイズ、踊る紳士A 役 12月6日『’88宝塚友の会 クリスマス会』(公演数:1回)(宝塚バウホール)…
    114キロバイト (15,071 語) - 2024年5月22日 (水) 22:54
  • 分身娘」(1996・1997年、フジテレビ) 踊る大捜査線(1997年、フジテレビ) 踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年、フジテレビ) 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル(1998年、フジテレビ) 深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人!(1998年、フジテレビ) 深夜も踊る大捜査線 2(2003年、フジテレビ)…
    21キロバイト (2,362 語) - 2024年5月16日 (木) 04:34
  • 『日本アカデミー賞』新人俳優賞 水の旅人 侍KIDS(1993年) 「私立探偵 濱マイク」シリーズ3部作 我が人生最悪の時(1993年) 遥かな時代の階段を(1994年) 罠 THE TRAP(1996年) ナトゥ(1999年) ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説(2000年) UDON(2006年) 西遊記(2007年) L change…
    24キロバイト (2,639 語) - 2024年5月23日 (木) 05:02
  • 『お転婆三人姉妹 踊る太陽』(おてんばさんにんしまい おどるたいよう)は、1957年1月3日にお正月映画として公開された、井上梅次監督のミュージカルコメディー映画である。コニカラー、スタンダード。 今は亡きミュージカル作者の3人の娘たちとその母親を描いた作品である。本作は総天然色作品だが、現存してい…
    4キロバイト (349 語) - 2024年3月17日 (日) 19:03
  • 彼の血は温かい 君にとっての人生と 彼にとっての人生は別物だ 彼は笑い、歌い、踊りながら人生を過ごす。温和で、無欲で、子供のように、みんなの友達だ。あなたは祈りの車輪のように人生を歩き回り、正義の味方以外の誰の友でもない、正義の味方とは、何が正しいかについてあなたに同意する人のことである。そして、結局のところ、誰が言うのだろう
  • dream of beating me you'd better wake up and apologize.) 「私は奴を寄せ付けない。リングで踊るんだ」 「私は偉大だ。そして美しい」 「私は神話を作り、神話の中で生きる」 「大ほら吹き」として話題を呼んだアリの過激なリップサービスは枚挙に暇が無
  • 語釈 あやまつ ・・・ 失敗する。 しばし ・・・ しばらく。少しの間。 このあと、平家のほうから、扇の立ててあった場所に男が近づき、舞を踊る。伊勢義盛(いせの よしもり)は、与一にその平家側の男を射ることを命じる。命令どおり、与一は射って、舞っていた男は首のあたりを射られ、射殺され、船底へ倒れる。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示