検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ヘンリー・ハサウェイ (カテゴリ アメリカ合衆国映画監督)
    Death (1947) 砂漠鬼将軍 The Desert Fox: The Story of Rommel (1951) 人生模様 O. Henry's Full House (1952/「クラリオン・コール新聞」編) ナイアガラ Niagara (1953) 蛮地の太陽 White Witch Doctor…
    9キロバイト (1,085 語) - 2022年2月22日 (火) 03:35
  • ライル・R・ウィーラー (カテゴリ アメリカ合衆国美術監督)
    (1953) 蛮地の太陽 White Witch Doctor (1953) 拾った女 Pickup on South Street (1953) 真紅女 The President's Lady (1953) 砂漠鼠 The Desert Rats (1953) タイタニック最期 Titanic…
    15キロバイト (1,177 語) - 2023年12月28日 (木) 07:06
  • マイケル・アンサラのサムネイル
    マイケル・アンサラ (カテゴリ インターネット・ブロードウェイ・データベースリンクがある記事)
    Breed (1953) 蛮地の太陽 White Witch Doctor (1953) エジプト人 The Egyptian (1954) 高原三銃士 Three Young Texans (1954) 進め! ベンガル連隊 Bengal Brigade (1954) 異教徒旗印 Sign of the…
    10キロバイト (936 語) - 2023年12月13日 (水) 22:37
  • 胡桃沢耕史 (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    『情炎つきるまで』実業之日本社 1986年 のち徳間文庫 『恋と男と革命と』ケイブンシャ文庫 1986年(短編集、初期作品「蛮地の神」「恋と男と革命と」「イルゼ旅」「野菊島」などを収録) 『カスバ女』光文社 1986年(短編集) 『気まぐれ令嬢・移動探偵局』光文社 1987年 のち文庫 『田園調布ミセス探偵局』実業之日本社…
    30キロバイト (4,425 語) - 2023年12月1日 (金) 01:48
  • 芦川いづみのサムネイル
    芦川いづみ (カテゴリ 日本女優)
    東京マダムと大阪夫人(1953年) から社員(1954年) 若き日は悲し(1954年) 青春怪談(1955年) 春の夜出来事(1955年) 若き魂記録 七つボタン(1955年) 大岡政談 人肌蝙蝠(1955年) 沙羅峠(1955年) 未成年(1955年) 続警察日記(1955年)…
    17キロバイト (1,912 語) - 2024年2月24日 (土) 00:33
  • 沢田謙 (カテゴリ 20世紀日本評論家)
    『後藤新平小伝』旧宅保存紀念(編)後藤家 1937 『未開境蛮地探検記』大日本雄弁会講談社(世界冒険探検叢書)1937 『叙伝汪兆銘』春秋社 1939 『太平洋資源論』高山書院 1939 『心道場』中心社 1940 『大南洋』豊文書院 1940 『伊藤博文』大日本雄弁会講談社(偉人伝文庫)1940 『泰国人と土コンタイ・ムアンタイ』愛国新聞社出版部…
    8キロバイト (981 語) - 2024年1月24日 (水) 14:08
  • 上川隆也 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    - 平賀源内「表源内」 役 その男(2009年、東京芸術劇場中ホール・新歌舞伎座 原作:池波正太郎、脚本:鈴木聡、演出:ラサール石井) - 杉虎之助 役 幽鬼(2009年、新橋演舞場・梅田芸術劇場、劇団☆新感線、作:中島かずき、演出:いのうえひでり) - 伊達土門 / 飛頭 役…
    52キロバイト (6,415 語) - 2024年5月6日 (月) 01:57
  • 沢本忠雄 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    1958年に『十代恋よさようなら』(小林桂三郎監督作品)にて初主演。以後は『嵐を呼ぶ友情』、『群衆の太陽』、『青春歌』、『祈るひと』等、数々作品に出演し、日活映画顔となる。当初は小林旭、川民夫ら「三悪トリオ」として売り出されたが、沢本は小林らと違…
    11キロバイト (1,403 語) - 2024年4月10日 (水) 07:21
  • くの一衆 魔<ハンマハンマ>(ハンマ・ハンマ) 声 - 光野栄里 元くノ一五人衆一人。現在も玖辺麗とともに活動することが多い。機動力に優れるが、パワーを活かした格闘も得意。 破羅守当音<パラスアテネ>(パラス・アテネ) 声 - 馬田佳屋子 元くノ一五人衆一人。現在も玖辺麗、
    50キロバイト (7,937 語) - 2023年5月30日 (火) 16:33
  • 大坂志郎 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    青春歌(1959年、日活)根本五郎雄 風ある道(1959年、日活)竹島高秋(主演) 硫黄島(1959年、日活)片桐正俊(主演) 男が命を賭ける時(1959年、日活)図師刑事 俺は欺されない(1960年、日活)李万金 打倒(1960年、日活))野中修一 あじさい歌(1960年、日活)藤村義一郎…
    25キロバイト (3,312 語) - 2024年3月15日 (金) 08:48
  • 吉川満子のサムネイル
    吉川満子 (カテゴリ 戦前松竹俳優)
    母の誕生日(1953年) から社員(1954年) 真実一路(1954年) 若者よ!恋をしろ(1954年) 継母(1954年) 制服乙女たち(1955年) たけくらべ(1955年) 俺は藤吉郎(1955年) 見事な娘(1956年) 残菊物語(1956年) 続この世花 第八部 さすらい浜辺(1956年) 君は花如く(1956年)…
    16キロバイト (2,165 語) - 2024年4月5日 (金) 12:38
  • 移植である『チューチューロケット!』がローンチタイトル一つとして投入された。日本国外においては、同社過去ヒット作を収録した『SEGA SMASHPACK』がTHQから発売された。 一方、コナミ小島プロダクションが開発した『ボクらの太陽』シリーズでは、カートリッジに太陽
    160キロバイト (5,732 語) - 2024年2月9日 (金) 17:44
  • 高知県を舞台とした作品一覧 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    MAZE 祭り準備 陽暉楼 夜汽車 竜とそばかす姫 竜馬妻とその夫と愛人 ロード88 私は貝になりたい カスリコ 朝太郎伝 美味しんぼ お〜い!竜馬 鏡川 君いる町 銀牙 -流れ星 銀- きんこん土佐日記 坂本龍馬に関する歴史漫画 さすらいアフロ田中 侍ジャイアンツ *脚注主人公番場は土佐出身。…
    8キロバイト (894 語) - 2024年3月10日 (日) 14:39
  • 宇宙刑事シャリバン (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    ^ 奇怪千 2017, p. 45 ^ 奇怪千 2017, p. 31. ^ a b 奇怪千 2017, p. 32. ^ 奇怪千 2017, p. 33. ^ 奇怪千 2017, p. 35. ^ 『野口竜世界/東映特撮TV映画・悪
    102キロバイト (12,597 語) - 2024年2月3日 (土) 05:29
  • 芸術選奨 (カテゴリ 日本賞)
    『義士銘々伝・弥作鎌腹段』 岡崎栄 - 『逆転―アメリカ支配下・沖縄陪審裁判』、『女形・玉三郎世界』ほか 森繁久彌 - 『赤ひげ診療譚』、『屋根上のヴァイオリン弾き』 1980年(第30回) 長部日出雄 - 『鬼が来た-棟方志功伝』 伊藤信吉 - 『望郷歌風や天』 岡田譲 - 『美と風土―名品・名匠と出会い』…
    67キロバイト (7,856 語) - 2024年2月29日 (木) 21:35
  • 清水元 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    おかしな奴(1956年、東宝) - バー主人 世にも面白い男一生 桂春団治(1956年、東宝) - 戒支配人 浪人街(1957年、松竹) - 近江屋藤兵衛 万五郎天狗(1957年、大映) - 小川東馬 赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り(1957年、大映) - 大木洋軒 稲妻街道(1957年、大映) -…
    23キロバイト (3,150 語) - 2024年5月6日 (月) 04:40
  • 闘将!!拉麺男 (禁門三悪人からのリダイレクト)
    。弱点は巨体ゆえにあまり攻撃を受けていない頭。頭に連打を浴びた後「烈火太陽脚」によって倒される。 筋肉拳暴狼(きんにくけんバンボロ) 声 - 若本規夫 / 鈴木みえ(少年時代) 地獄殺人者として中国全土に名を馳せている。鋼肉体を持ち、あらゆる攻撃を受け付けない。得意技は相手を両腕で締め上げる「熊胴圧搾(くまどうあっさく)」。…
    146キロバイト (24,837 語) - 2024年2月10日 (土) 08:03
  • ミャオ族のサムネイル
    ミャオ族 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2013年6月)
    とも呼ばれるがこれは侮蔑語である。 ミャオ族淵源を、漢代『書経』「舜典」記載「三苗」や、『後漢書』西南夷伝長沙「武陵」に遡る説もあるが、現在ミャオ族と連続性は明らかではない。古代「三苗」以降、中国史書は長い間南方民族を「」と表記し、現在に繋がるとされる文献上の「苗」初出は、宋代
    42キロバイト (7,156 語) - 2024年1月23日 (火) 09:32
  • 日本刀のサムネイル
    日本刀 (首造からのリダイレクト)
    主力白兵武器だった。 南北朝期~室町期(戦国期除く)では、太刀、大太刀、長巻が騎馬武者(打物騎兵)メインウェポンとして薙刀や槍など多彩な打物と並んで使われた。 予備武器として価値 武器は武人用により破損してしまうことが日常的にあり、予備武器が必要である。…
    278キロバイト (45,741 語) - 2024年5月10日 (金) 17:13
  • 長門裕之のサムネイル
    長門裕之 (カテゴリ 日本男優)
    大阪の風(1958年) 危険な群像(1958年) 青春歌(1959年) 絞首台の下(1959年) 逃亡者(1959年)主演 ゆがんだ月(1959年) 不道徳教育講座(1959年) われら時代(1959年) 街が眠る時(1959年) 第三死角(1959年) 才女気質(1959年) その壁を砕け(1959年)…
    61キロバイト (8,270 語) - 2024年4月15日 (月) 02:17
  • かは知らない。文田案、​ケイタン​​闕奕壇​​三字、元史 本紀に拠って改正する。また秘史に拠って​コイテン​​闊亦田​​とし、図と闕はひとしく誤りとわかり、字もまた奕字を上半分に減らして書き写し誤るに至ったのである。曽植案、秘史に拠り、戦地を​コイテン​​闊亦田​​とし、は奕
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示