検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『銀河英雄伝説 2 野望篇』(MCBook版: 2012年4月2日発行) 『銀河英雄伝説 3 雌伏篇』 『銀河英雄伝説 4 策謀篇』 『銀河英雄伝説 5 風雲篇』 『銀河英雄伝説 6 飛翔篇』 『銀河英雄伝説 7 怒涛篇』 『銀河英雄伝説 8 乱離篇』 『銀河英雄伝説 9 回天篇』 『銀河英雄伝説 10…
    167キロバイト (21,980 語) - 2024年5月19日 (日) 03:05
  • 『武侠怪盗英雄剣・楚留香』(原題:楚留香、英題:Clans of Intrigue)は、1977年に製作された香港映画。台湾の古龍原作の武俠小説、楚留香(そ りゅうこう)シリーズの映画化作品。 2008年、シアターN渋谷で開催された「香港レジェンド・シネマ・フェスティバル」(6月29日、7月1日・3日)にて上映された。[1]…
    2キロバイト (130 語) - 2023年3月10日 (金) 03:46
  • 銀河英雄伝説 > 銀河英雄伝説 (アニメ) 『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、1988年から2000年にかけてOVAを中心として展開されたアニメシリーズ。田中芳樹のSF小説(スペースオペラ)『銀河英雄伝説』を原作とする。 田中芳樹のSF小説『銀河英雄
    70キロバイト (7,043 語) - 2024年2月26日 (月) 17:22
  • 英雄 レシラム』が1,300,255票、『黒き英雄 ゼクロム』が989,305票となり、『白き英雄 レシラム』が放映されることになった。『黒き英雄 ゼクロム』は、テレビ東京では、8月10日の13時25分から放送。 かつて大地の民の王国として栄えていた、大地の
    26キロバイト (3,401 語) - 2024年3月8日 (金) 03:59
  • 英雄伝説シリーズ > 軌跡シリーズ > 英雄伝説VI 空の軌跡 『英雄伝説VI 空の軌跡』(えいゆうでんせつ6 そらのきせき、英題:The Legend of Heroes: Trails in the Sky)は、日本ファルコムが制作・発売したコンピュータRPG。 《英雄
    132キロバイト (17,465 語) - 2024年5月22日 (水) 22:50
  • ティ・ロンのサムネイル
    続・嵐を呼ぶドラゴン(1976年) 多情剣客無情(1977年) 武侠怪盗英雄剣・楚留香(1977年) 楚留香之二蝙蝠伝奇(1977年) 続・空とぶギロチン〜戦慄のダブル・ギロチン〜(1977年) 冷血十三鷹(1978年) カンフーエンペラー(1980年) 書恩仇録(1981年) 忍者外伝・倭冠掃蕩作戦(1981年)…
    9キロバイト (844 語) - 2021年3月8日 (月) 12:54
  • 英雄伝説シリーズ > 軌跡シリーズ > 英雄伝説 閃の軌跡 『英雄伝説 閃の軌跡』(えいゆうでんせつ せんのきせき、英題:The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel)は、日本ファルコムが制作・発売したゲームソフト。 本項ではシリーズ作品『英雄伝説 閃の軌跡II』『英雄伝説…
    129キロバイト (16,644 語) - 2024年3月21日 (木) 07:27
  • の達人で、戦闘時にはおくのて「大臣アタック」としてそれを披露してくれる。なお、名前の「セバスチャン」は歴代の大臣が襲名する名誉ある名前らしい。趣味は1・2作目が乾布摩擦、3・4作目が説教(3作目の第1話ではの修行)。 第4作では物語の途中で英雄の一人「円熟英雄
    144キロバイト (24,145 語) - 2024年5月26日 (日) 14:38
  • 魔神英雄伝ワタルシリーズ > 魔神英雄伝ワタル2 『魔神英雄伝ワタル2』(マシンえいゆうでんワタルツー)は、サンライズ制作による日本のテレビアニメ。「魔神英雄伝ワタルシリーズ」第2作目。1990年3月から1991年3月まで日本テレビ他で放送。29話から46話まで『超激闘(ファイト)編』という副題が追加された。全46話。…
    65キロバイト (9,050 語) - 2023年12月24日 (日) 23:11
  • 英雄伝説シリーズ > 軌跡シリーズ > 英雄伝説VII 『英雄伝説VII』(えいゆうでんせつ7、THE LEGEND OF HEROES VII)は、日本ファルコムが制作・発売したコンピュータRPG。 《英雄伝説(英伝)シリーズ》の第7作・同シリーズ第3期〈軌跡シリーズ〉第2作となる作品で、2010年9月30日にPlayStation…
    87キロバイト (11,981 語) - 2024年3月22日 (金) 03:09
  • 横澤 英雄(よこざわ ひでお、1930年〈昭和5年〉8月2日 - 2009年〈平成21年〉10月13日)は、日本の演出家(レビュー)。元宝塚歌劇団理事。東京都出身。横沢 秀雄、横澤 秀雄名義で活動していた時期もある。 母:良子(芸名:花野春子)が宝塚歌劇団卒業生。また、父:横沢三郎の妹(芸名:尾上さ…
    9キロバイト (1,177 語) - 2023年11月26日 (日) 01:59
  • 魔神英雄伝ワタル2/3 ぼくの虎王 全3巻。第一章のみCDが初出。後に、虎王物語の前章に位置づけられ、二、三章はラジオで放送後にCD化。 超魔神英雄伝ワタル 翼物語 -翼のを持つ少年- 全4部。アニメ内、第四界層でのサイドストーリー。ギャグ中心のドラマも収録。 魔神英雄伝ワタル 創界山ワールドツアー記念…
    29キロバイト (4,288 語) - 2024年5月29日 (水) 12:18
  • 魔神英雄伝ワタルシリーズ > 魔神英雄伝ワタル (ラジオ) 本記事は、アニメ『魔神英雄伝ワタルシリーズ』の関連ラジオ番組を解説する。放送時間はいずれも日本標準時で表記。 本記事における番組は、魔神英雄伝ワタルシリーズの一つとして初めて、メディアをテレビアニメからラジオに移して放送された、「連続ラジオ…
    20キロバイト (2,987 語) - 2023年4月19日 (水) 10:16
  • 英雄伝説シリーズ > ガガーブトリロジー > 英雄伝説III 白き魔女 『英雄伝説III 白き魔女』(えいゆうでんせつ3 しろきまじょ、THE LEGEND OF HEROES III: Gagharv trilogy first "White Witch")は1994年(平成6年)に発売された日…
    41キロバイト (5,045 語) - 2024年5月9日 (木) 12:04
  • 英雄技を含めてスキルが少ない。 戦:射程1。戦・闘タイプ以外すべての弱点を突ける一方、自身もタイプに弱点を突かれる。攻撃力が高い上に前線を・槍が担うことが多いので、一気に蹴散らす場合に便利。 闘:射程1。戦タイプと概ね一緒の相性で、
    43キロバイト (6,793 語) - 2023年12月1日 (金) 10:26
  • 魔神英雄伝ワタルシリーズ > 魔神英雄伝ワタル 『魔神英雄伝ワタル』(マシンえいゆうでんワタル)は、1988年4月15日から1989年3月31日まで日本テレビにて映された、サンライズ制作による日本のテレビアニメ。全45話。 シリアスで重たい物語が増えたことを危惧し、『鉄腕アトム』から続く子供が純粋…
    80キロバイト (11,263 語) - 2024年1月13日 (土) 10:32
  • 小国英雄のサムネイル
    小国 英雄(おぐに ひでお、1904年(明治37年)7月9日 - 1996年(平成8年)2月5日)は、日本の脚本家、映画監督。青森県八戸市出身。 青森県八戸市柏崎新町の母の実家玉内家で誕生。旧制八戸中学校(現・青森県立八戸高等学校)時代に同郷の友、松下正寿の兄・正臣の影響で武者小路実篤の作品に傾倒し…
    27キロバイト (4,055 語) - 2023年12月12日 (火) 14:34
  • 魔神英雄伝ワタルシリーズ > 超魔神英雄伝ワタル 『超魔神英雄伝ワタル』(ちょうましんえいゆうでんワタル)は、1997年10月2日から1998年9月24日までテレビ東京系で毎週木曜日18時00分から18時30分に放送された、サンライズ制作のテレビアニメ。『魔神英雄伝ワタル』のテレビシリーズ第3作目。…
    85キロバイト (13,423 語) - 2024年5月12日 (日) 05:37
  • 英雄伝説シリーズ > ガガーブトリロジー > 英雄伝説IV 朱紅い雫 『英雄伝説IV 朱紅い雫』(えいゆうでんせつ4 あかいしずく、 THE LEGEND OF HEROES IV: Gagharv trilogy second "A Tear of Vermillion")は1996年(平成8年)…
    38キロバイト (5,258 語) - 2024年1月11日 (木) 07:20
  • 五社 英雄(ごしゃ ひでお、1929年(昭和4年)2月26日 - 1992年(平成4年)8月30日)は、日本の映画監督、脚本家、演出家。本名の読みは「ごしゃ えいゆう」。明治大学商学部卒業。ニッポン放送プロデューサー、フジテレビ映画部長、五社プロダクション社長を務めた。テレビ業界出身の映画監督第1号である。…
    44キロバイト (6,520 語) - 2024年5月3日 (金) 10:31
  • このニュースを受けて、王党派の軍隊は怖気着いた。シャントレーヌ伯爵は5,000人の軍団を指揮し、ドゥエ、セの橋、トルフー、モンタイグで英雄のように戦った。しかし、ついに逆転の時が訪れた。 10月9日、ド・レスキュールはシャティヨンで敗れ、15日にはショレからヴェンデアンが追い出され、そ
  • 『非攻』(ひこう) 墨子(ぼくし) 人一人を殺せば犯罪だが、当時の世の中、戦争で敵をたくさん殺した者は英雄とされ、敵を多く殺した者は君主に誉められる。こんな今の世の中、間違ってる。間違った世の中を、正しい世の中へと、直すべきだ。戦争で人を多く殺した者と、それを指図した君主は、非難されるべきだ。
  • wp)を愛器とするヴァイオリニスト(wp)。 愛笛 :愛用もしくは愛蔵する笛。 愛刀・愛 :愛用もしくは愛蔵する刀剣。 愛銃 :愛用もしくは愛蔵する銃。 愛機 :愛用もしくは愛蔵する機器・航空機。 用例:英雄は愛機とともに蒼穹の華と散った。 愛艇・愛船 :愛用もしくは愛蔵する船舶。 愛車
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示