コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 腐敗 (腐るからのリダイレクト)
    例:「腐敗した業界」「あいつは人間の腐った奴だ」「の腐ったの」「この腐敗した世界に墜とされた」 魚は頭から腐る(the fish rots from the head)。 - 組織は上層部から腐ること示す例え。トルコの同様のことわざ「Balık baştan…
    11キロバイト (1,515 語) - 2024年2月4日 (日) 05:44
  • コタキ兄弟と四苦八苦(2020年、テレビ東京) モダンラブ・東京「最悪のデートが最高になったわけ」(2022年、Amazon Prime Video) 腐る女(1997年、ショートムービー)監督 鬼畜大宴会(1998年、熊切和嘉監督)助監督 CM「角川文庫 夏の100冊」(2008年、松山ケンイチ主演)…
    13キロバイト (1,598 語) - 2024年6月4日 (火) 00:18
  • アリス・マンローのサムネイル
    "Save the Reaper"「セイヴ・ザ・リーパー」 "The Children Stay"「子供たちは渡さない」 "Rich As Stink"「腐るほど金持ち」 "Before the Change"「変化が起こるまえ」 "My Mother's Dream"「母の夢」 Hateship, Friendship…
    12キロバイト (1,189 語) - 2024年5月16日 (木) 10:26
  • (2014年9月8日). 2014年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月13日閲覧。 ^ “【エンタがビタミン♪】指原莉乃「負けて腐るな勝っておごるな」19歳の時に掲げたモットーが深い”. Techinsight(テックインサイト) (テックインサイト株式会社). (2019年11月20日)…
    9キロバイト (1,153 語) - 2024年5月13日 (月) 11:57
  • 『FBIの殺人』(Murder at the FBI、マーガレット・トルーマン、サンケイ出版、サンケイ文庫、海外ノベルス・シリーズ) 1986 『魚が腐る時』(When Fish Begin to Smell、マシュー・ヒールド・クーパー、サンケイ出版、サンケイ文庫、海外ノベルス・シリーズ) 1987…
    10キロバイト (1,139 語) - 2023年6月13日 (火) 20:57
  • なぜ東堂院聖也16歳は彼女が出来ないのか?(内乃秋也、茂木完田)←『月刊少年ライバル』より移籍 人間工場(西屋仁紀) - 第1回「マンガボックス編集部杯」大賞受賞 骨が腐るまで(内海八重) ホリデイラブ 〜夫婦間恋愛〜(こやまゆかり/草壁エリザ) りぶねす(堂本裕貴) ロリクラ☆ほーるど!(Chihaya/KOMANDO-)…
    18キロバイト (1,898 語) - 2024年6月2日 (日) 13:54
  • 倖田來未のサムネイル
    ^ a b 自著『倖田式 Kumi Koda Style Book』(マガジンハウス)より。 ^ a b 「羊水腐る発言 倖田來未のニューアルバムがオリコン1位」 Archived 2008年8月28日, at the Wayback Machine. MSN産経ニュース…
    176キロバイト (8,447 語) - 2024年4月22日 (月) 09:41
  • ・自由出品を標榜するアンデパンダン展にもかかわらず主催者側による出展拒否作品が増加。一方、出展作品は「女性器の接写(わいせつ物)」「うどん(会期中に腐る)」などどんどんエスカレート。 1962年12月、東京都美術館は「陳列作品規格基準要項」を制定。 (1)不快音または高音を発する仕掛けのある作品…
    15キロバイト (2,430 語) - 2023年7月6日 (木) 14:45
  • デイリースポーツ 2012年12月12日「ハライチ岩井「ピカル」でまた丸刈りに」(2ページ目) ^ 1999年1月30日放送分 ^ “ハライチ岩井、若手に腐るどころか喝「プライドがあるんだったらやめた方がいい」”. WEB ザテレビジョン. 2023年7月19日閲覧。 ^ “ハライチ・岩井がスピッツを語る特番、地上波で放送決定”…
    31キロバイト (3,815 語) - 2024年4月26日 (金) 02:30
  • 愛人の子供で認知されていない。母親は社長である父親との関係を繋ぐために友則を産み、彼に対する愛はなかった。その罪悪感から友則には良い暮らしをさせ金も腐る程与えたが友則が欲しかったのは親からの愛情で、それが与えられる事はなかった。人から愛してもらいたかった友則は知り合う人々に金をばらまいた。しかし、彼…
    19キロバイト (2,520 語) - 2024年3月8日 (金) 12:12
  • 以下はサンデー毎日連載の『政経外科』シリーズ 『佐高信の政経外科』(シリーズ「タレント文化人筆刀両断」をまとめた物を収録) 『日本は頭から腐る 佐高信の政経外科II』毎日新聞社 2000年 ISBN 462031451X 『中坊公平への手紙 佐高信の政経外科III』毎日新聞社 2001年 ISBN…
    43キロバイト (6,488 語) - 2024年5月6日 (月) 17:24
  • 趣味が高じて女子として腐ってしまうことから、本来BL趣味を持つ女性のことを腐女子と呼ぶ。転じて自然であることは腐ることだと『腐ってナンボ』の精神で宇宙平和(スペースピース)を目指している。実際にBL趣味を持つメンバーもいる。結成当初の目標として、CDデビュー、オ…
    72キロバイト (6,309 語) - 2024年2月29日 (木) 12:25
  • )とドキドキしながらテストを終えた。そして翌日からいじめは始まった。「おはよう」と声をかけても無視され、廊下を歩くと「息止めよう」「目が腐る」と両端に避けられるなど同じ学年の女子ほぼ全員から嫌がらせを受けるようになった。その後、中1の冬に百人一首大会が開かれる運びとなりナダルは「ここで優…
    25キロバイト (3,586 語) - 2024年6月3日 (月) 06:03
  • 戸田城聖のサムネイル
    翌4月2日の午後6時30分、死去。58歳没。学会では死因を「急性心衰弱」と発表した。戸田の遺言通り戸田の遺体は一週間何もされないままだったが、遺体が腐ることはなかった。4月8日、東京・池袋の常在寺で営まれた告別式には、12万人が焼香に訪れた。4月20日、青山葬儀所で営まれた創価学会葬(友人葬)には25万人が参列した。…
    20キロバイト (2,995 語) - 2024年5月22日 (水) 15:31
  • デビッド・クルサードのサムネイル
    ンビを組んでいたが、クルサードとの関係は良好で特に問題を起こすことは無かった。2004年シーズンには開幕前にマクラーレンからの実質的放出が決定するも腐ることなく淡々とレースやテスト・プロモーション活動などを続け、離脱前までチームに貢献していた。 ジェット機が墜落するも奇跡的に生還…
    65キロバイト (4,302 語) - 2024年5月9日 (木) 17:09
  • 2006年3月(文春文庫) 2009年12月(ロッキングオン) 2011年12月(ロッキングオン) 2015年6月(ロッキングオン) 「読んだはしからすぐ腐る!」(実業之日本社) 「お婆ちゃん!それ、偶然だろうけどリーゼントになってるよ!」(東京ニュース通信社) 「お婆ちゃん!それ、偶然だろうけどまたリー…
    13キロバイト (1,674 語) - 2024年2月8日 (木) 04:08
  • 石手寺のサムネイル
    があり、石段を下りるとその右に三重塔が、左に一切経堂、護摩堂、弥勒堂が並ぶ。ここから左奥に入ると宝物館、大講堂がある。 石手寺の七不思議:渡ると足が腐るという渡らずの橋・不動明王の姿が浮かぶ不動石(仲見世の入口の右)・足腰の病に効く仁王門の大草鞋・病に効く香煙(茶道の前)・潮の干満が分かる水天堂の水…
    23キロバイト (3,320 語) - 2023年11月29日 (水) 06:44
  • 龍造寺隆信のサムネイル
    宣教師ルイス・フロイスの書簡によれば、隆信は肥満体のため六人担ぎの駕籠に乗っていたという。 隆信の残した言葉として「分別も久しくすればねまる」というものがある。「ねまる」とは「腐る」の意で、熟慮も過ぎると却って期を逃したり、悪い結果になる事もあるので、ここぞという時は迅速な決断力が必要である、という意味である。この考えを実践し…
    29キロバイト (4,751 語) - 2024年2月12日 (月) 06:59
  • かなかった。変装道具を入れたポーチを常時所持している。 あくまでもスリルを追い求めており、不二子とは対照的に、金や宝には興味が無く(本人いわく「金は腐るほどある」)、色気も皆無に近い。性格は総じて子供っぽくわがままでわんぱくな面も多い。 次のTVシリーズ「ルパン三世 PART5」の終盤でゲスト出演する。…
    47キロバイト (5,185 語) - 2024年5月19日 (日) 01:22
  • たグランパの任侠道は、最初から白骨化しているので腐りようがない。『オカルトパワー』まで備えた孫娘・石原さとみは、これから成長が始まる白紙であるから、腐ることを知らない。しかもストーリーは『あるようでいて、ない』だけならまだしも、飛躍と穏やかさとが混交するから、良い意味で腐敗の入り込む脂っ気がない。共…
    15キロバイト (2,090 語) - 2023年10月7日 (土) 10:25
  • 乾からびたインキで描かれた食慾 刑事室には蒼白な人像が反映する 探偵のノート・ブツクには惨劇がうつゝた むき出された乳房に注射してゐる地下室 頭蓋骨が腐る患者 よ! 砕かれたインキ瓶とナイフで俺の頭を引つかき廻せ 惨忍な心臓に風を切つて突進する キリキリ 廻つてどこで叩きつかるか知れない ひきさかれた姦淫の旗は真赤だ!
  • 『土佐日記』(とさにっき)とは、紀貫之(きの つらゆき)によって平安時代に書かれた日記。 この時代、平仮名(ひらがな)や万葉仮名などの仮名(かな)はが使うものとされていたが、作者の紀貫之は男だが、のふりをして『土佐日記』を書いた。 日記の内容は私的な感想などであり、べつに公的な報告・記録などでは無い。 『土佐日記』は日本初の仮名文日記である。
  • (東京式) くさ​る [kùsáꜜrù] (中高型 – [2]) IPA(?): [kɯ̟ᵝsa̠ɾɯ̟ᵝ] (京阪式) くさる くさる【腐る】 (自動詞) 食べ物が変質し、食べられない状態になる。 (自動詞) 動植物の組織が細菌の作用で分解し、機能を失う。 (自動詞) 木や金属がぼろぼろになる。 (自動詞)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示