検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 素浪人」花山大吉(近衛十四郎)を登場させ、新番組という体裁で続行させる処置をとった。 兵庫と別れて一人旅を続けていた半次は、兵庫と瓜二つな浪人花山大吉を見つける。半次は兵庫にかつがれていたと激昂し、兵庫の嫌いな猫を捕まえてきて浪人の首元に乗せたが浪人
    38キロバイト (2,675 語) - 2024年3月25日 (月) 14:08
  • 『荒野の素浪人』(こうやのすろうにん)は、NET(現テレビ朝日)系列で放送された三船プロ制作のテレビ時代劇。毎週火曜夜9時からの1時間枠で第1シリーズ(全65話)が1972年1月4日から1973年3月27日まで。第2シリーズ(全39話)が1974年1月1日から9月24日まで放送された。…
    42キロバイト (932 語) - 2023年12月9日 (土) 01:53
  • 素浪人 天下太平』(すろうにん てんかたいへい)は、NETテレビ(現・テレビ朝日)系列にて1973年4月5日から9月27日まで毎週木曜夜8時からの1時間枠で放映された東映制作のテレビ時代劇。全26話。 『素浪人 月影兵庫』、『素浪人 花山大吉』に続く素浪人シリーズの第3作。素浪人
    19キロバイト (1,043 語) - 2024年3月8日 (金) 06:32
  • 素浪人 月影兵庫』(すろうにん つきかげひょうご)は、南條範夫の同名小説を原作としたテレビ時代劇ドラマ。1965年10月19日から1966年4月12日(全26話)、1967年1月7日から1968年12月28日(全104話)の2期に分けて放送された。 ひょんな事から旅を共にすることとなった剣の達人…
    34キロバイト (1,555 語) - 2024年3月31日 (日) 13:48
  • 『二人の素浪人』(ふたりのすろうにん)は、フジテレビ系列にて1972年9月2日から1973年1月6日まで毎週土曜夜8時からの1時間枠で放映された平幹二朗と浜畑賢吉主演による東映制作の連続テレビ時代劇。全19話。 時は文政年間。剣の達人・流月之介(平幹二朗)と勘定奉行の配下だった若い浪人
    14キロバイト (682 語) - 2023年10月2日 (月) 12:07
  • 山形勲のサムネイル
    プーサン(1953年、東宝) - 野毛山 悲劇の将軍 山下泰文(1953年、東映) - 樺山副官 新書太閤記 流転日吉丸(1953年、東映) - 築阿弥 素浪人奉行(1953年、東映) - 水野越前守 天晴れ一番手柄 青春銭形平次(1953年、東宝) - 大久保石見守 続々魚河岸の石松(1953年、東映) -…
    34キロバイト (4,795 語) - 2024年4月9日 (火) 02:48
  • 花の日本橋(1971年 - 1972年、東映京都撮影所) 忍法かげろう斬り(1972年、東映京都撮影所) 世なおし奉行(1972年、東映京都テレビプロ) お祭り銀次捕物帳(1972年、東映京都制作所) 二人の素浪人(1972年 - 1973年、東映京都制作所) 眼狂四郎(1972年、東映京都撮影所) ※田村正和版…
    25キロバイト (3,478 語) - 2024年4月8日 (月) 21:27
  • 主演の松方弘樹は、1965年からNETテレビ(現:テレビ朝日)系列で放送された『素浪人 月影兵庫』の主役・近衛十四郎の長男であり、40年近くを経て親子2代で月影兵庫を演じた。また『名奉行 遠山の金さん』以来約10年ぶりの時代劇主演だった。なお、本作終了をもって、テレビ朝日で1959…
    10キロバイト (1,320 語) - 2023年11月30日 (木) 16:08
  • 『週刊女性』1961年5月第4週号 - 12月20日号連載 自殺恐怖症 殺人の挽歌 死とのお見合い 闇の声 女の復讐 1962年 風戸峠の秘宝 1966年 素浪人奉行 東京文芸社 1953年 のち春陽文庫 紅地獄絵巻 東京文芸社 1954年 蛇神様 東京文芸社 1954年 のち角川文庫、春陽文庫 怪盗白面鬼 東京文芸社…
    30キロバイト (4,796 語) - 2024年3月20日 (水) 00:14
  • 』(さんびきがきる)は、テレビ朝日で放送された時代劇シリーズ。1987年から1995年まで7作が、2002年にリニューアル版が放送された。 別々の行動をしながら旅をする3人の浪人が、違う経緯ながら毎回ひとつの事件で偶然集まり、最後は協力して悪党を斬り捨てる痛快時代劇。 時代劇と銘打ってはいるが、現代風の言葉遣いや粋なだじゃれ…
    103キロバイト (2,823 語) - 2024年4月28日 (日) 00:14
  • 三浦光子のサムネイル
    大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻 三輪神杉の巻(1953年) 刺青殺人事件(1953年) 大菩薩峠 第三部 竜神の巻 間の山の巻(1953年) 素浪人奉行(1953年) 地雷火組(1953年) 鞍馬天狗と勝海舟(1953年) 片目の魔王(1953年) 神変あばれ笠 前篇(1953年) 神変あばれ笠…
    9キロバイト (1,197 語) - 2023年1月17日 (火) 05:55
  • 木島市兵衛(定廻り同心) - 立川三貴 黒川伝八郎(浪人) - 関根大学 房吉 - 上條誠 お久美 - 桜川博子 お涼(居酒屋「おかめ」女将) - 池上季実子 第八話 「お袖という女」 お袖 - 喜多嶋舞 上岡兵庫(評定所の役人) - 樋浦勉 佐久間能登守(勘定奉行) - 津村鷹志 間宮慎三郎(お絹〈お袖の姉〉の元許婚)…
    22キロバイト (2,122 語) - 2023年11月26日 (日) 05:09
  • 進藤英太郎のサムネイル
    - 大倉万次郎 海賊八幡船(1960年、東映) - 黒白斎 素浪人百万石(1960年、東映) - 茜屋浩右衛門 森の石松鬼より恐い(1960年、東映) - 都鳥の吉兵衛 俺が地獄の手品師だ(1961年、東映) - 桁外れの馬吉 江戸っ子奉行 天下を斬る男(1961年、東映) - 田能村宗税 剣豪天狗まつり(1961年、東映)…
    32キロバイト (4,281 語) - 2024年3月23日 (土) 13:17
  • 駆けろ!八百八町 第1話「十手仇討ち」(1977年、NET / 東映) - 村松三郎兵衛 江戸特捜指令 第22話「唐拳! 危うし遊び人奉行」(1977年) 破れ奉行(1977年) 第8話「長崎から来た女」 - 長崎屋 第23話「佐賀町河岸の女」 - 木崎倉之助 第30話「必殺!琉球おんな拳法」 -…
    33キロバイト (4,788 語) - 2023年11月13日 (月) 10:40
  • ・雲海(大場順)とその一党(第4シリーズ第22話)や、摂津守の諫言によって元職の復帰に失敗した元普請奉行の旗本・大島右京亮(山田吾一)の息の掛かった材木商・紀州屋武兵衛(田口計)に雇われた用心棒の浪人共や、二人とは懇ろの関係にある博徒・天城の政五郎(宮口二郎)の子分たち(第5シリーズ第26話)からは…
    178キロバイト (5,209 語) - 2024年4月24日 (水) 12:39
  • 素浪人シリーズ」を放送している)。 一方20時枠はそれまでの日曜20時枠の東映時代劇路線が移動したものと考えられる(どちらも『遠山の金さん』シリーズを放送している)。 20時枠は1998年の『新選組血風録』を最後に翌年「木曜ミステリー」の新設に伴い廃止。本枠では『三匹が斬る!』シリーズや『名奉行
    12キロバイト (1,692 語) - 2022年11月16日 (水) 12:27
  • 香川良介のサムネイル
    雨月物語(1953年、大映) - 村名主 近藤勇 池田屋騒動(1953年、新東宝) - 宮部鼎蔵 旅はそよ風(1953年、宝塚映画) - 大和屋の亭主善兵衛 素浪人奉行(1953年、東映) - 吉田屋総兵衛 花の喧嘩状(1953年、大映) - 川尻の倉造 地雷火組(1953年、東映) - 城戸主膳 江戸の花道(1953年、東映)…
    46キロバイト (6,466 語) - 2024年2月7日 (水) 12:10
  • 設けられていた時代劇の専門放送枠。2007年9月まで放送された火曜時代劇のルーツにあたる。 土曜日に初めて時代劇を放送したのは1967年1月からの素浪人 月影兵庫(第2シリーズ)が第1期で、1971年10月より木曜22時枠に時代劇枠を移行、その後は現代ドラマや子供向け番組(「人造人間キカイダー」ほ…
    11キロバイト (1,478 語) - 2023年1月21日 (土) 14:38
  • 55分にNET系列で放送されたテレビ時代劇。全39話。 「荒野の素浪人」(第1シリーズ)の続編。 時は天保年間。新型の連発式ライフル銃の名手・秋月左馬之介、爆雷の使い手・速見雷蔵、剣の達人・谺鬼十郎(こだま・きじゅうろう)ら三人の浪人と、行く先々の宿場や村で彼らを用心棒として売り込むマネージャー役…
    16キロバイト (634 語) - 2024年2月5日 (月) 09:27
  • る。思案する時などに耳を触る癖がある。探索中は主に旅の素浪人と称し「朝日林太郎」という偽名を使う。なお「隠密奉行」という呼称は、元々は諸藩からそう呼ばれ恐れられていたものであり、クライマックスで「公儀大目付・朝比奈河内守正清。俗に呼ばれて隠密奉行」と名乗るシーンがある。 朝比奈りん:萬田久子…
    17キロバイト (1,206 語) - 2024年5月3日 (金) 10:09
  • 『萬石浪人(まんごくろうにん)』 作者:大倉桃郎 1914年 底本:昭和五十一年一月三十日筑摩書房発行『『明治文學全集89明治歴史文學集(一)』 元和(げんな)三年、中國筋に大暴風雨があつて處々(しよ〳〵)に被害も多かつた。中にも安藝國廣島城下には太田川(おほたがは)の水が溢れて町屋、侍屋敷から城の
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示