検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 音楽サービス、音楽ストリーミングサービスとも呼ぶ。2008年にサービスを開始したSpotifyが業界最大手。なお、Spotifyはフリーミアムモデルを採用している。 米国では2016年にストリーミングによる売上がダウンロード配信の売上を超え、音楽総売上の34…
    26キロバイト (2,581 語) - 2024年2月27日 (火) 17:32
  • 米国作曲家作詞家出版者協会(American Society of Composers, Authors and Publishers)は、アメリカ合衆国における音楽の権利保護を目的とした非営利の演奏権管理団体である。英称のAmerican Society of Composers, Authors…
    2キロバイト (203 語) - 2022年5月19日 (木) 12:48
  • 狭義での音楽プロデューサーは、録音物の制作の現場で音楽の"サウンド"に対する制作責任者のことを指し、現代ではこちらの意味で使われる国が多い。もともと米国でも音楽プロデューサーはA&Rマンを指す言葉だったが、時代を経てサウンドの責任者を指す言葉に変化した。この狭義の意味では、バンドなどの生演奏であれば編曲…
    14キロバイト (1,936 語) - 2024年3月21日 (木) 07:02
  • 音楽ジャンルとしてのロック、もしくはロック・ミュージック、ロック音楽(ロックおんがく、英語: Rock music)は、1950年代にアメリカ合衆国の黒人音楽であるロックンロールやブルース、カントリーミュージックを起源とし、1960年代以降、特にイギリスやアメリカ合衆国で、幅広く多様な様式へと展開…
    31キロバイト (2,815 語) - 2024年4月27日 (土) 23:03
  • 音楽産業のサムネイル
    音楽業界にとって広報活動の惨事となった。ダウンロードが収録音楽の売上減少を引き起こさなかったことを示唆する学術研究も幾つかある。2008年の英国音楽権利団体による調査では、イギリス市民の80%が合法的なP2Pファイル共有サービスを望みながらも、音楽
    70キロバイト (8,649 語) - 2023年6月18日 (日) 06:50
  • 音楽療法のサムネイル
    「脳卒中患者のリハビリテーションとして行われた「和太鼓療法」の有効性について -第2報-」『日本音楽療法学会誌』第4巻第2号。  院内コンサート 音楽療法講座 音楽療法WEBガイド 日本音楽療法学会 岐阜県音楽療法士協会 (公式サイト) 奈良市社会福祉協議会>音楽療法 全国音楽療法士養成協議会 NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会…
    5キロバイト (756 語) - 2022年6月8日 (水) 06:14
  • アメリカ合衆国のサムネイル
    アメリカ合衆国 (米国からのリダイレクト)
    of America、英語略称: USA、United States、US)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家。通称は米国(べいこく)またはアメリカ(英語: America)。略称は米(べい)。首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.)。…
    248キロバイト (29,231 語) - 2024年4月29日 (月) 08:46
  • ビルボード (カテゴリ 音楽配信)
    ビルボード (英: Billboard) は、米国の芸能メディアのブランド。音楽業界誌『ビルボード』を出版し、世界的にも知名度の高い米国音楽チャートであるBillboard Hot 100、Billboard 200などポピュラー音楽のヒットチャート(ランキング)を発表するほか、イベントの主催、テレビ番組の制作などを行なう。…
    32キロバイト (4,699 語) - 2023年11月18日 (土) 06:19
  • 米国聖公会のサムネイル
    米国聖公会(べいこくせいこうかい)またはアメリカ合衆国監督教会(Episcopal Church in the United States of America、略称:ECUSA) は、キリスト教の一派・聖公会(アングリカン・コミュニオン)のひとつ。アメリカ合衆国、ヴァージン諸島、ハイチ、台湾、コロ…
    15キロバイト (1,916 語) - 2023年12月6日 (水) 11:28
  • シングル (音楽シングルからのリダイレクト)
    月曜日発売では土曜日に、水曜日発売では火曜日に購入が可能になる。 欧米の音楽業界では、アルバム発売後に未発表曲や別バージョン曲を付加価値としてシングルカットを行うことが多い。 1950年代から1960年代の米国のポピュラー音楽ではシングルの売上が重視されており、アーティストがシングルを発売するたび…
    36キロバイト (5,287 語) - 2024年5月1日 (水) 01:20
  • ポピュラー音楽(ポピュラーおんがく、(英: popular music、ポピュラー・ミュージック)は、広く人々の好みに訴えかける音楽のことである。 ポピュラー音楽とは、何らかの「広く訴求力のある」音楽ジャンルに属す、人々の好みに訴求した、あらゆる時代の音楽を包括的に指す用語、等と定義づけられ、具体…
    132キロバイト (18,374 語) - 2024年3月26日 (火) 14:01
  • 著作権法 (アメリカ合衆国)のサムネイル
    States、以下「米国著作権法」) は、文芸・映像(静止画・動画像)・音楽・美術・ソフトウェアなどの著作物と、その著作者などの権利を保護するアメリカ合衆国 (以下、米国) の法律である。米国民の創作した著作物だけでなく、米国内に流通する外国著作物や、世界のインターネット上に広く流通するデジタル著作物にも米国著作権法は適用されうる。…
    219キロバイト (29,009 語) - 2024年2月26日 (月) 15:43
  • LLCに資本参加し、2009年にも米国内の音楽出版社Arc Music Corporationを買収するなど活動を続けている。 また、別の子会社・Fujipacific Music (West), Inc.では、2014年5月にPulse Musicと業務提携、ケイティ・ペリーのヒット曲などの著作権を保有する米国音楽出版社・Check…
    18キロバイト (2,144 語) - 2024年1月9日 (火) 01:46
  • エレクトロ・ポップ (カテゴリ 音楽のジャンル)
    シー・ミュージック、タンジェリン・ドリーム、ピンク・フロイドの仕事を後押しした。 エレクトロ・ポップは1970年代終わりから1980年代はじめの英国音楽プレスにおいて、ミック・ファレンらによって批判された。エレクトロ・ポップは、そのシンセ・サウンドが1980年代初頭のイギリスにおけるニューロマンテ…
    11キロバイト (1,035 語) - 2024年2月2日 (金) 01:22
  • ポータル クラシック音楽 ロマン派音楽(ロマンはおんがく)は、古典派音楽をロマン主義の精神によって発展させていった、ほぼ19世紀のヨーロッパを中心とする音楽を指す。 ロマン派音楽は、文学・美術・哲学のロマン主義運動と関連しているが、音楽以外の芸術分野でロマン主義が1780年代から1840年代まで続いたのに対し、音楽
    39キロバイト (5,775 語) - 2022年12月27日 (火) 08:36
  • 音楽の諸要素は、それぞれ元をたどれば特定の起源に行き着くことが出来る。とはいえ、アメリカ音楽はつねに技法・演奏法・ジャンルの移植と融合によって発展してきたため、ある音楽的要素の起源を何か特定の文化に求める主張には問題がある。外国音楽
    104キロバイト (14,205 語) - 2023年10月6日 (金) 03:34
  • 音楽史(おんがくし)では、音楽の歴史について解説する。 音楽史は複数にわたる研究対象と方法がある、音楽学および歴史学の領域の一つである。研究対象として、歴史学的な時代区分に基づいたもの、また特定の地域における音楽史を扱ったもの、さらに特定のジャンルに限定したもの、演奏慣習や音楽理論など音楽
    60キロバイト (8,929 語) - 2023年9月15日 (金) 21:35
  • ポータル クラシック音楽 電子音楽(でんしおんがく)は、現代音楽の一種としてスタートし、その後商業音楽や実験音楽や即興音楽に幅広い影響を与えた音楽の一ジャンルである。21世紀に入ってからも音楽大学やIRCAMなどの研究所をはじめ、正規の教育を授ける機関は多いが、一方でインディペンデント系のアーティストも多い。…
    52キロバイト (7,097 語) - 2023年10月22日 (日) 08:59
  • ソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)のサムネイル
    ソニー・ミュージック・グループ > ソニー・ミュージックエンタテインメント (米国) ソニー・ミュージックエンタテインメント(英語: Sony Music Entertainment、SME、通称:ソニー・ミュージック、Sony Music)は、アメリカのグローバル音楽企業である。日本の多国籍コングロマリットであるソニーグ…
    12キロバイト (1,242 語) - 2024年4月14日 (日) 11:55
  • 福岡県立明善高等学校)で音楽部を結成、熱心に活動に打ち込む。進駐軍とともに米国音楽が流れこんできた時代で、中村は自作の鉱石ラジオで進駐軍向けのラジオ放送を聴いたり、自宅近くの米軍のクラブで披露される演奏を漏れ聞くなど、米国音楽をむさぼるように聞いていた。 1948年春、当時売れっ子の作曲家であった利…
    27キロバイト (4,008 語) - 2024年2月9日 (金) 20:48
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示