検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 箪笥のサムネイル
    箪笥たんす、簞笥)とは、衣類や道具を収納するための、引き出しや扉を備えた家具で通常は木製。一人では持ち運べない大型のものが多い。 元来「箪笥」とは、日本の古典的な家具の名称であり、英語で"Tansu"と呼ぶのは、そうした引き出しを主とした収納家具である。現在ではこれらを和箪笥
    7キロバイト (938 語) - 2024年3月31日 (日) 08:37
  • 箪笥町のサムネイル
    箪笥町(たんすまち・ちょう)は、江戸幕府において武具を掌った箪笥奉行に由来する町名。江戸時代は御箪笥町と呼ばれた。 下谷箪笥町 - 東京都台東区根岸三丁目の一部。 麻布箪笥町 - 港区六本木の一部。 四谷箪笥町 - 新宿区四谷三栄町の一部。 牛込箪笥町 - 新宿区箪笥町。本項目で記述。 日本 > 東京都 >…
    11キロバイト (1,147 語) - 2024年2月17日 (土) 00:37
  • 箪笥』(たんす、原題:장화, 홍련(薔花, 紅蓮))は、2003年の韓国映画。韓国の古典怪談である『薔花紅蓮伝』の6度目の映画化。 田舎の家に帰ってきた姉妹と継母との確執、崩壊していく家族を描いたホラーサスペンス映画。 原作では「仲の良い村長の姉妹が継母の計略で自殺に追い込まれ、幽霊となって家族…
    5キロバイト (489 語) - 2023年9月30日 (土) 08:55
  • 松本民芸館のサムネイル
    箪笥たんす)や行李(こうり)など、手仕事の逸品を満喫することができる。2階展示室には「民藝をみるたしかな目」によって蒐集された陶器・磁器やガラス器のコレクションが展示されている。 日本の水甕(みずがめ)・猪口(ちょこ)・壺・漆器・箪笥たんす、世界各地の陶磁器・木工品・ガラス器などを展示…
    4キロバイト (483 語) - 2023年3月4日 (土) 08:52
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 大阪泉州桐箪笥(おおさかせんしゅうきりたんす)とは、大阪の伝統工芸品の一つである箪笥。経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている。 元禄時代の大阪で生まれ、桐を使った製造技術が江戸時代に確立され…
    1キロバイト (188 語) - 2021年9月19日 (日) 19:16
  • キリのサムネイル
    a b “桐紋とは”. www.so-bien.com. きもの用語大全. 2021年12月13日閲覧。 ^ a b “桐たんす専門メーカー TOP |”. 株式会社 総桐箪笥和光-福岡県-. 2021年12月13日閲覧。 ^ 中田喜直『中田喜直歌曲集 = A collection of…
    28キロバイト (3,669 語) - 2024年4月12日 (金) 16:14
  • 本来の表記は「岩谷堂簞笥」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 岩谷堂箪笥(いわやどうたんす)は、岩手県奥州市江刺で作られる箪笥。1982年には経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定された。 岩谷堂家具の起源は平泉が栄えていた頃の康和年間、藤原清衡が平泉に居を…
    1キロバイト (243 語) - 2023年10月18日 (水) 05:20
  • 画像提供依頼:桐箪笥、または板干しの画像提供をお願いします。(2022年11月) 加茂桐箪笥(かもきりたんす)は、新潟県加茂市周辺で生産されている桐の箪笥。1976年12月15日(昭和51年)に、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定された。 加茂市や隣接する南蒲原郡田上町を中心に、2018年現在でも多数の箪笥屋がある。…
    2キロバイト (235 語) - 2023年11月14日 (火) 17:36
  • 加茂市のサムネイル
    1968年(昭和43年)4月21日友好都市提携 その他 小京都 「北越の小京都」「越後の小京都」として全国京都会議に加盟している。 古くから木工が盛んであり、特に桐箪笥は1976年に「加茂桐箪笥」として経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定され、全国生産量の70%を占める。このほかにも屏風や建具の生産が盛ん。…
    33キロバイト (3,659 語) - 2024年4月23日 (火) 17:16
  • 2021年12月28日閲覧。 ^ “たんす太鼓”. 府中家具工業協同組合. 2021年12月28日閲覧。 ^ “広島)「たんす太鼓」とお別れ演奏 府中・国府小”. 朝日新聞 (2017年3月1日). 2017年4月8日閲覧。 ^ “まつりの歴史”. 備後国府まつり. 2017年4月8日閲覧。 ^ “熱闘たんすリレー”. 広島県教育委員会…
    28キロバイト (3,813 語) - 2024年4月11日 (木) 13:20
  • タンス預金 (たんす預金からのリダイレクト)
    38万件程発生している[1]のに対し、1971年の預金保険機構発足から2009年まで銀行の合法的な預金が払い戻せなかった事例は無い。[2] ^ “たんす預金、3カ月連続減少 新札切り替えの影響か”. 日本経済新聞 (2024年2月6日). 2024年2月14日閲覧。 ^ “Don't bank on…
    6キロバイト (907 語) - 2024年2月14日 (水) 06:38
  • しさを、詩情溢れるみちのくの風光を舞台に描く。日本を代表する女優、田中絹代の初テレビドラマ出演作品。 国内航路の貨物船の操舵手・桐原武志は、仙台のたんす職人の娘・高梨淳子と、仙台の七夕祭りで出会う。やがて二人は愛情を育むようになるが、複雑な家庭環境や周囲の人々の勝手な思惑など、それぞれに悩みがあっ…
    6キロバイト (631 語) - 2022年8月2日 (火) 14:54
  • ɔɚ/ˈdrɔːə]で意味が異なるが、日本語では使い分けは曖昧である。 1音節 ズロース。下着の一種。英語では常に複数形。 抽斗(ひきだし)。 箪笥たんす)。英語では常に複数形。 コンソールドロワー(console drawer)の略。ディスプレイの下などにキーボードを収納する機構。 キャッシュドロワー(cash…
    1キロバイト (212 語) - 2023年2月21日 (火) 13:04
  • る。毎年、花ニレや水仙が枯れた後、芽を出すフジバカマは、秋の七草に数えられるが、今では絶滅危惧種となっている。(香りが良いので)昔は陰干しにし、箪笥たんす)にしまっていたという。杉本自身は以下に述べている。 屋敷地一帯は、平安時代には、関白となった公卿・藤原頼忠の屋敷があった所で、歌人で有名な(息…
    14キロバイト (1,853 語) - 2024年3月5日 (火) 13:46
  • 善知鳥彫ダルマ 津軽凧 津軽びいどろ 錦石 南部姫鞠 えんぶり烏帽子 目屋人形 津軽打刃物 津軽桐下駄 南部総桐箪笥 太鼓 ねぶたハネト人形 津軽裂織 岩手県伝統的工芸品の一覧 南部鉄器 岩谷堂箪笥 秀衡塗 浄法寺塗 南部木杓子 安比塗 岩泉純木家具 大野木工 南部桐まくら 南部細目組紋様組子細工 木杓子…
    47キロバイト (5,200 語) - 2024年3月22日 (金) 08:53
  • 紀州箪笥(きしゅうたんす)とは和歌山県の伝統工芸品となっている桐箪笥(経済産業大臣指定伝統的工芸品)。軽く耐湿性に優れ、熱の伝導率が小さいことでも知られており、衣服の収納に適しているとされている。伝統工芸士に認定された10人の職人を始めとした従事者によって作られており、正確な組手で有名。また、桐箪笥
    5キロバイト (744 語) - 2024年1月17日 (水) 06:30
  • 円覚寺のサムネイル
    たが、関東大震災時に続燈庵で火災が発生した際に焼失した。 円覚寺に伝来する、「開山箪笥」(かいさんたんす)と称される箪笥の引き出しに収納される染織品等の一括遺品で、寺では開山無学祖元所用の遺品と伝えて重視している。箪笥は平素は封印されており、年に一度、11月3日前後に行われる「宝物風入れ」の際にのみ…
    50キロバイト (7,232 語) - 2024年4月2日 (火) 05:34
  • 春日部市のサムネイル
    都合を勘案して日付を決定。春日部駅東口の旧日光街道を、街中の町内によって20基余の神輿が練り歩く。太鼓や踊り・山車のパレード等も行われる。 桐箪笥 - 桐箪笥が春日部で作られるようになった起源については、従来明文化された資料はないものの、伝承として「東照宮造営に携わった職人が春日部に移住したため」と…
    68キロバイト (8,920 語) - 2024年3月24日 (日) 19:22
  • 九戸村のサムネイル
    九戸村(くのへむら)は、岩手県の北部に位置する村である。 瀬月内川の渓谷部に位置している。瀬月内川は概ね南北方向の流路をなしており、北上山地の丘陵に囲まれているため、谷底平野となっている川沿いの一部を除き、平野部は少ない。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北九戸郡に以下の3村が成立。…
    7キロバイト (824 語) - 2023年12月16日 (土) 13:46
  • る企業。本社は岡山県岡山市北区に置いている。2019年2月までの商号は株式会社リックコーポレーション(LIC Co.,Ltd.)。 元、洲脇箪笥店(すわきたんすてん)、すわき家具店(すわきかぐてん)、もしくは株式会社すわき。後のすわき後楽中華そばを創業した会社としても知られている。…
    15キロバイト (1,986 語) - 2024年4月12日 (金) 02:08
  • 飛立(とびた)つほど嬉(うれ)しいを此方(こなた)は態(わざ)と色(いろ)にも見(み)せす、では行(ゆ)きませうかと不勝々々(ふしよう/″\)に箪笥たんす)へ手(て)を懸(かく)れば、不實(ふじつ)な事(こと)を言(い)はずと早(はや)く行(い)つて遣(や)れ先方(さき)は何(ど)れほど待(ま)つ
  • 簞笥 も参照。 箪笥たんすたんし) 衣服、小道具などを収納する箱形の家具。抽斗(ひきだし)や戸があり、木製で大きく、一人で持ち運べないものが多い。 棹(さお)、台(だい)、点(てん)、組(くみ) ひきだし とだな おしいれ ひつ ずし 洋服箪笥箪笥 英語: wardrobe 中国語: 柜子/櫃子
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示