検索結果

  • グレゴリー・ラ・カヴァのサムネイル
    試験結婚 1928 監督 娘十八冒険時代 1928 監督製作 土曜日の乙女 1929 監督 六百万交響楽 1932 監督 宣伝第一 1932 監督 獨裁大統領 1933 監督 白い友情 1934 監督脚本 林檎の頬 1934 監督 社長は奥様がお好き 1935 監督 襤褸と宝石 1936 監督製作 ステージ・ドア…
    4キロバイト (369 語) - 2023年4月18日 (火) 11:41
  • ジーン・パーカーのサムネイル
    アラスカ・ハイウェイ 針のない時計 真紅の森 テキサス決死隊 幽霊西へ行く 金に憑かれて シーコウヤ キャラヴァン 僕の自叙伝 若草物語 一日だけの淑女 獨裁大統領 ウィキメディア・コモンズには、ジーン・パーカーに関連するカテゴリがあります。 ジーン・パーカー - IMDb(英語) ジーン・パーカー -…
    2キロバイト (124 語) - 2022年12月21日 (水) 00:39
  • ソ連型社会主義のサムネイル
    ソ連型社会主義 (共產獨裁からのリダイレクト)
    月にはロシア共和国の主権国家宣言を行っていたボリス・エリツィン同国大統領が1991年12月8日にウクライナとベラルーシを加えた3国でベロヴェーシ合意を結び、連邦の存在意義がほぼ喪失したのを受けて同年12月25日にゴルバチョフが大統領の辞任(職務停止)を宣言し、ソビエト連邦は解体された。…
    29キロバイト (4,770 語) - 2023年9月2日 (土) 02:15
  • 行政官フィリップ・ドゥルーのサムネイル
    歴史家のウォルター・A・マクドゥーガル(英語版)は、フィリップ・ドゥルーを1933年のディストピア映画『獨裁大統領(英語版)』(Gabriel Over the White House) になぞらえている。 [脚注の使い方] ^ a b The Publishers'…
    11キロバイト (1,152 語) - 2023年12月17日 (日) 11:41
  • 開発独裁 (開發獨裁からのリダイレクト)
    グルジア(ジョージア)(エドゥアルド・シェワルナゼ政権) ナザルバエフ、カリモフ、ニヤゾフはソ連時代から各共和国の共産党の指導者であり、ソ連崩壊後に独立した各国で大統領として権力を握り続けた。またプーチン、ルカシェンコ、ヘイダル・アリエフ、シェワルナゼもソ連共産党出身である。…
    27キロバイト (3,240 語) - 2024年4月25日 (木) 10:26
  • ウォルター・ヒューストンのサムネイル
    Order セント・ジョンソン 狂乱のアメリカ American Madness ディクソン 雨 Rain アルフレッド・デヴィッドソン 1933 獨裁大統領 Gabriel Over the White House ジャドソン・ハモンド ヘル・ビロウ Hell Below T.J. Toler USN…
    7キロバイト (193 語) - 2023年11月13日 (月) 21:37
  • フランチョット・トーンのサムネイル
    公開年 邦題 原題 役名 備考 1933 今日限りの命 Today We Live ロニー 獨裁大統領 Gabriel Over the White House ハートリー・ビークマン 1933 真夜中の処女 Midnight Mary トム 南風 The Stranger's Return ガス…
    7キロバイト (261 語) - 2022年12月1日 (木) 17:06
  • 桜沢如一のサムネイル
    献辞し、ナチズムの農業イデオローグであったリヒャルト・ヴァルター・ダレを称賛している。大亞細亞建設社の『大亞細亜』にもしばしば寄稿しており、「世界を獨裁する猶太財閥のグリンプス」(『大亞細亜』 6(3))「ユダヤ榮養學及びユダヤ醫學は 我國民を毒害する反國體思想――國賊ユダヤ榮養學を一掃せよ ヒトラアを見よ」(『大亞細亜』…
    37キロバイト (5,974 語) - 2024年4月3日 (水) 08:22
  • 人民民主主義 (人民民主獨裁からのリダイレクト)
    帝国主義 集産主義 社会主義 共産主義 ファシズム 統制経済 主な対立軸 (主権) 君主制 対 共和制 絶対君主制 制限君主制 立憲君主制 象徴君主制 大統領制 王権神授説 法の支配 法治主義 議会主義 議院内閣制 (哲学) 運命論 対 自由主義 自己決定権 啓蒙主義 平等主義 アナキズム リバタリアニズム…
    7キロバイト (849 語) - 2024年2月25日 (日) 12:41
  • 斯くも榮譽に滿ちてゐたことも稀れであつた。それ故余は今日、米國代理公使に旅券を渡して彼に次の事を知らしめた。即ち、無制限の世界支配的獨裁を目指せるルーズヴエルト大統領の政策が益々擴大の一途を辿る間に、北米合衆國はイギリスと協同して、獨伊兩國民、及び日本國民に對しても、彼等の自然なる生活維持のための