コンテンツにスキップ

検索結果

  • 第44回カンヌ国際映画祭 (カテゴリ 1991年映画)
    から20日にかけて開催された。 パルム・ドール:『バートン・フィンク』(コーエン兄弟) 審査員グランプリ:『美しき諍い女』(ジャック・リヴェット) 審査員賞:『ヨーロッパ』(ラース・フォン・トリアー)、『無防備都市/ベイルートからの証言』(マレーン・バグダティ) 監督賞:コーエン兄弟 (『バートン・フィンク』)…
    10キロバイト (387 語) - 2022年8月21日 (日) 07:05
  • イポリット・ジラルドのサムネイル
    イポリット・ジラルド (カテゴリ すべてスタブ記事)
    (映画)(フランス語版)』(1989)と『無防備都市/ベイルートからの証言(フランス語版)』で同賞主演男優賞にノミネートされた。 その後も、イザベル・ユペール共演『愛あとに(フランス語版)』、イザベル・アジャーニ共演『可愛いだけじゃダメかしら』、パトリス・ルコント監督『イヴォンヌ香り』などで活躍。 プレイボーイタイプから
    6キロバイト (169 語) - 2024年2月13日 (火) 04:07
  • ( フランス) ぞうババール ( フランス/ カナダ・アニメ) 無防備都市/ベイルートからの証言 ( フランス/ イタリア/ ベルギー) アマゾネス・プリズン ( イタリア/ スペイン) 鳥たち戦争 ( デンマーク) ゼイラム ( 日本) 23日 男はつらいよ 寅次郎告白( 日本) 釣りバカ日誌4(…
    27キロバイト (3,075 語) - 2024年5月1日 (水) 12:54
  • 寺島幹夫 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年5月)
    ミネソタ大強盗団 無防備都市(ベングマン少佐/ハリー・ファイスト)※NHK版 メタル・ブルー(ステパノフ/アザリア・ラパポート、国務長官) 森宝船(パパ) 遊星からの物体X(ジョージ・ベニングス/ピーター・マローニー) 夕陽ガンマン(クチーリオ/アルド・サンブレル)※テレビ朝日版…
    45キロバイト (4,353 語) - 2024年6月4日 (火) 00:11
  • 第二次世界大戦のサムネイル
    第二次世界大戦 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    全階層にわたって、敗戦意識が芽生え始めるようになったは、B-29大空襲によってであった」と証言している。 B-29は合計380回任務で述べ33,401機が日本本土に来襲し、147,576トン爆弾を投下して日本主要都市を焼き払い、30万人~40万人一般市民を殺害した。開戦直後から
    796キロバイト (125,315 語) - 2024年6月4日 (火) 01:07
  • マニラ大虐殺 (カテゴリ 1945年フィリピン)
    無防備都市宣言を期待して、マニラで戦勝パレードを行うつもりで、市街破壊を避けるべく空爆禁止と重砲砲撃制限的運用を命じていた。アメリカ軍もゲリラからの情報で、マニラには少数日本軍しか配置されておらず、激戦にはならないと考えていたが、既にマニラ防衛を決意していた岩淵は、アメリカ軍
    139キロバイト (23,684 語) - 2023年12月22日 (金) 14:40
  • 南京戦のサムネイル
    南京戦 (南京戦いからのリダイレクト)
    11月16日 中国、第一次防衛会議で劉斐作戰組長は、12〜18師団を南京に置き主力は撤退することを提案した。南京無防備都市宣言を建議していた白崇禧もこれに賛成し、何応欽、徐永昌も賛成した。しかし第二次会議では李宗仁は南京は孤絶しており守備は困難で放棄を建議した。ドイ…
    107キロバイト (15,979 語) - 2024年6月2日 (日) 03:38
  • ダグラス・マッカーサーのサムネイル
    ダグラス・マッカーサー (カテゴリ 第一次世界大戦期アメリカ合衆国軍人)
    証言すれば全校生徒から軽蔑される一方で、命令を拒否すればウエストポイントから追放されるという窮地に追い込まれることとなった。マッカーサーは熟考したあげく、既に罪を認めた上級生名前のみ証言し、他の証言は拒否した。結局この事件は、罪を認めた生徒は一旦退学処分となったが、親族に有力者
    475キロバイト (75,241 語) - 2024年6月1日 (土) 02:59
  • 1981年、アメリカロナルド・レーガン大統領は、ユダヤ系ロビーやイスラエル反対を押し切って、サウジアラビアに武器を輸出した。1978年4月にシナイ半島がエジプトに返還された。6月にイスラエルがレバノンに侵攻しレバノン戦争が起こった。PLOはベイルートから
    340キロバイト (45,888 語) - 2024年6月12日 (水) 10:56
  • エルヴィン・ロンメルのサムネイル
    エルヴィン・ロンメル (カテゴリ ドイツ帝国陸軍軍人)
    ロンメル師団はイギリス海峡沿いにさらに西進して6月14日にはル・アーブルを占領した。同市フランス軍はすぐにも降伏している。ちなみに同日には「無防備都市宣言」をしていたパリがドイツ軍第218歩兵師団によって無血占領されている。 ヒトラーからシェルブール占領命令を受けたロンメル師団は6月16日にルー
    394キロバイト (59,284 語) - 2024年5月19日 (日) 04:33
  • 第19話 ベイルートVIA / 1969年12月 レバノン首都ベイルートは中東経済重要都市であったが、キリスト教とイスラム教混在する国情ため恒常的に不安定な状態にある。MI6ヒューム達世界諜報界四巨頭は、混乱元凶であるパレスチナ・ゲリラ指導的グループ「スパイダー6」
    754キロバイト (94,008 語) - 2024年5月29日 (水) 10:55
  • しんさいんしょう、仏: Prix du jury)は、カンヌ国際映画祭賞である。 1946年に「国際審査員賞(仏: Prix du Jury International、英: International Jury Prize)」が1回限りで授与された。1951年からは副賞として「審査員特別賞(仏: Prix spécial…
    17キロバイト (311 語) - 2023年7月21日 (金) 04:44
  • ファーティマ朝海軍のサムネイル
    ファーティマ朝海軍 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    確立だけが王朝を救った。 1070年代までに、国内問題とレバントへ大セルジューク朝到達がシリアでファーティマ朝支配崩壊原因となった。アシュケロン、アッコ、サイダ、ティルス、ベイルート沿岸都市のみがファーティマ朝支配に留まった。バドルが守ろうとしたはまさにこれらの保有資産から
    87キロバイト (13,838 語) - 2024年5月16日 (木) 12:22
  • 2023年パレスチナ・イスラエル戦争のサムネイル
    2023年パレスチナ・イスラエル戦争 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    る。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、攻撃後数カ月間に「生存者の証言、初期対応者、目撃者に基づいて性暴力の証拠が増えている」と12月21日に報じた。2023年12月下旬に発表されたニューヨーク・タイムズ紙2か月にわたる調査では、イスラエル人女性と少女に対する性的暴行と切断が少なくとも7か…
    469キロバイト (61,904 語) - 2024年6月11日 (火) 01:12