検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 清水宏 (映画監督)のサムネイル
    清水宏 (映画監督) (カテゴリ 日本映画監督)
    都会の横顔(1953年) 第二接吻(1954年) しいのみ学園(1955年) 次郎物語(1955年10月25日) 何故彼女等はそうなったか(1956年) 人情馬鹿(1956年) を求める子等(1956年) 霧音(1956年) 踊子(1957年) 母の旅路(1958年) 母のおもかげ(1959年)…
    32キロバイト (4,644 語) - 2024年3月26日 (火) 01:03
  • シャープ火曜劇場 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないそれある記事/2016年11月)
    野菊如く 母子草 哀愁日記 誰より君を愛す 今ひとたび 忘れ得ぬ人 愛妻物語 絶唱 乳房よ永遠なれ 朝子子供たち 立ちんぼ 若い魂 なき子 検事とその妹 愛ながれる果てに 伊津子とその歴史 母の曲 嵐 女性声 禁じられた唇 妻よバラように 日果て あやに愛しき うち母さん…
    7キロバイト (626 語) - 2023年1月17日 (火) 09:44
  • はまと登世は駕籠で追いかける。 夜明け荒川堤、忠太郎は鳥羽田に襲撃されるが斬り倒す。はまと登世が忠太郎名を呼び探すが忠太郎は返事をしない。二人があきらめて去ったあと忠太郎は反対方向に歩き出す。「俺あ、こう上下瞼を合せ、じいッと考えてりゃあ、逢わねえ昔のおッかさんのおもかげ
    10キロバイト (1,422 語) - 2023年10月26日 (木) 20:32
  • 少女クラブのサムネイル
    少女クラブ (カテゴリ 日本文芸雑誌 (休廃刊))
    『春やいづこ』(昭和6年) 細川武子 - 『乙女国』(昭和21年1月号-12月号) 小糸のぶ - 『花いつ日に』、『また足音が…』、『リラかげに』、『花いつ日に』、『秋高し』、『星道は遠い』、『白い雲のむこうに』、『風が泣くとき』 中沢ミチ夫 - 『おもかげ草紙』、『乙女
    7キロバイト (971 語) - 2024年1月14日 (日) 06:11
  • 村田知栄子 (カテゴリ 戦前日活俳優)
    楊貴妃(1955年) 娘縁談(1955年) あさ潮ゆう潮(1956年) 惚れるな弥ン八(1956年) 君を愛す(1956年) 永すぎた春(1957年) 下町(1957年) 暖流(1957年) (1958年) 赤胴鈴之助 三つ目鳥人(1958年) 怪猫呪い壁(1958年) 細雪(1959年) 母のおもかげ(1959年)…
    13キロバイト (1,726 語) - 2023年11月23日 (木) 07:58
  • 太田治子のサムネイル
    太田治子 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2022年6月)
    1982年11月24日、母・静子が死去(享年69)。1986年、母の思い出をつづった『心映え記』で第1回坪田譲治文学賞受賞。同作品で、直木賞候補になった。 私生活では長く独身を通していたが、これは太田自身出生経緯や・静子肝臓癌発覚による看護・死去による[要出典]。30代後半に編集者である知人
    8キロバイト (957 語) - 2024年4月1日 (月) 02:17
  • 富本節 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    道行念玉鬘(みちゆきおもいのたまかつら。「長作」とも) 育雪間鶯(ははそだちゆきまうぐいす。「山姥」とも) 幾菊蝶初音道行(いつもきくちょうはつねみちゆき。「忠信」「吉野山」とも。清元節へ移曲) 艶容錦画姿(ことかいなにしきのえすがた。「新七」「夢のお七」とも) 四季詠寄三大字(しきながめよせてみつだい。「松魚売」とも)…
    5キロバイト (796 語) - 2022年12月29日 (木) 04:49
  • とんねるずみなさんのおかげでした > とんねるずみなさんのおかげでしたコーナー一覧 とんねるずみなさんのおかげでしたコーナー一覧(とんねるずみなさんのおかげでしたコーナーいちらん)では、フジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組『とんねるずみなさんのおかげでした』コーナー・企画について述べる。…
    175キロバイト (25,986 語) - 2024年4月28日 (日) 22:51
  • 入江洋佑 (カテゴリ 典拠管理識別子が1つない記事)
    十七才の断崖(1957年、大映東京)  (1958年、大映東京) 俺たちは狂ってない(1958年、大映東京) 別れたっていいじゃないか(1958年、大映東京) 白鷺(1958年、大映東京) 母のおもかげ(1959年、大映東京) 薔薇木にバラ花咲く (1959年、大映東京) 夜闘魚(1959年、大映東京)…
    7キロバイト (771 語) - 2023年6月13日 (火) 02:04
  • 清川玉枝 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    東作妻・敬子 役 鶴八鶴次郎(1938年、東宝映画) - 弟子入り 役 忠臣蔵(1939年、東宝映画) - 一力仲居おもと 役 その前夜(1939年、東宝映画) - まさ 役 支那夜(1940年、東宝映画) - 山崎なつ 役 旅役者(1940年、東宝映画) - 小料理屋女・光 役…
    13キロバイト (1,697 語) - 2023年9月24日 (日) 01:29
  • 大戸惑女神(ほとまとひめかみ):⇒大山津見神参照 淤加美神(おかみ) 淤美豆奴神(みずぬ) 思金神(おもいかね)- 知恵神 淤陀琉神・阿夜訶志古泥神(おもだる・あやかしこね)- 大地様子を表す神 迦具土神(かぐつち)- 火神 風木津別之忍男神(かざけつわけのお):⇒家宅六神 春日神(かすが)…
    53キロバイト (7,905 語) - 2024年4月19日 (金) 05:30
  • 高杉早苗のサムネイル
    高杉早苗 (カテゴリ 戦前松竹俳優)
    日本悲劇(1953年) 広場孤独(1953年) 花と波濤(1954年) 若い瞳(1954年) 愛と死谷間(1954年) 泥だらけ青春(1954年) 風立ちぬ(1954年) 侍ニッポン 新納鶴千代(1955年) 狼(1955年) なき子(1955年) 斜陽のおもかげ(1967年) 裸十九才(1970年)…
    11キロバイト (1,269 語) - 2023年9月26日 (火) 20:40
  • 宝塚歌劇団79期生 (カテゴリ 1993年日本)
    宝塚歌劇団79期生(たからづかかげきだん79きせい)は、1991年に宝塚音楽学校に入学、1993年に宝塚歌劇団に入団した40名を指す。 初舞台演目は、涼風真世退団公演となる月組「グランドホテル/BROADWAY BOYS」。 組まわりを経て1994年1月7日付で組配属となる。 水夏希:元雪組トップスター…
    7キロバイト (282 語) - 2023年10月18日 (水) 14:52
  • 『面影都』(おもかげみやこ)は氷川きよし9枚目(KIYOSHI名義を含めると10枚目)シングル。2005年7月6日発売。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)。 『大井追っかけ音次郎』以来シングル7作連続オリコンウィークリートップ10入り。 前作
    3キロバイト (156 語) - 2021年11月8日 (月) 10:16
  • おもかげ幻舞』(おもかげげんぶ)は、こやま基夫による日本漫画作品。 『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載。単行本は、少年チャンピオン・コミックスより全4巻が発刊されている。 主人公面影蒼が、屋敷にある多く仮面から聞こえる声に導かれ、悪意をもって他人に害をなす者達を闇へと葬っていく物語である。…
    10キロバイト (1,753 語) - 2023年3月14日 (火) 05:07
  • さだまさし > さだまさしディスコグラフィ > おもひで泥棒 『おもひで泥棒』(おもいでどろぼう)はシンガーソングライターさだまさし1994年10月25日発表ソロ20枚目オリジナル・アルバムである。 さだこよなく愛する日本美しい情景と発表当時から現代に続くどこか物悲しく寂しい社会風景を描いた作品で構成されている。…
    7キロバイト (849 語) - 2023年2月6日 (月) 15:02
  • さだまさしディスコグラフィ > 美しき日本面影 『美しき日本面影』(うつくしきにっぽんのおもかげ)は、シンガーソングライターさだまさし2006年9月13日発表ソロ32枚目オリジナル・アルバムである。同年9月から翌年月まで、さだまさしコンサートツアー、および同年に刊行されたエッセイ集に同じタイトルが用いられた。…
    8キロバイト (1,215 語) - 2024年2月26日 (月) 01:11
  • 御宿かわせみ (からのリダイレクト)
    神林通之進:田村高廣 神林香苗:河内桃子 嘉助:花沢徳衛 吉:結城美栄子 きく:青地公美 -第1シリーズ おもよ:安藤美智子 -第1シリーズ おきみ:有安多佳子 -第2シリーズ おもん:清水恵子 -第2シリーズ 徳松:村上弘明。 -第1シリーズ → 塩屋智章(後塩屋俊)-第2シリーズ 藤吉:小鹿番 -第1シリーズ…
    44キロバイト (5,035 語) - 2024年4月23日 (火) 07:25
  • 宝塚歌劇団40期生 (カテゴリ 1953年日本)
    宝塚歌劇団40期生(たからづかかげきだん40きせい)は、1952年に宝塚音楽学校に入学、1953年に同校を卒業後、宝塚歌劇団に入団した64名を指す。 初舞台演目は、月組公演「春のおどり」。 1953年に組配属となる。 麻鳥千穂 藤里美保 那智わたる 浜木綿子 [脚注使い方] ^ a b c d e…
    11キロバイト (196 語) - 2024年4月10日 (水) 19:05
  • 『我が家のお稲荷さま。』(わがやのおいなりさま。)は、柴村仁による日本ライトノベル。イラストは放電映像が担当している。電撃文庫(メディアワークス)より2004年2月から2007年10月まで刊行された。第10回電撃小説大賞・金賞受賞作品にして作者デビュー作。 松風水蓮作画による漫画版が「月刊電撃コミックガオ…
    67キロバイト (9,747 語) - 2024年3月31日 (日) 07:50
  • なければ、我れから願ひて人に成らん望みなく、はじめは浮世に父母ある人うらやましく、我れ一人はありけり、今は何處に如何なることをしてと、そゞろに戀しきことありしが、父が終り悲しきを見るに、我が渡邊末をおもふにが處業(しわざ)は惡魔に似たりとさへ恨まれける。 父は無きか、
  • と言いましたが、かあいいぼうや手にしやけができてはかわいそうだから、夜になったら、町まで行って、ぼうやのおててに合うような、毛糸手ぶくろを買ってやろうと思いました。  暗い暗い夜が、ふろしきようなかげを広げて、野原や森を包みにやってきましたが、雪はあまりに白いので、包んで包んで白くうかび上がっていました。  親子
  • 雪とのみふるだにあるを桜花いかにちれとか風ふくらむ 花みれば心さへにぞうつりける色にはいでじ人こそしれ しるしなき音をなくかな鶯今年みちる花ならなくに けふのみと春をおもはぬ時だに立つことやすき花かげかは ほととぎす我とはなしに卯の花うき世の中になきわたるらむ 夏と秋と行きかふ空かよひ路はかたへすずしき風や吹くらむ
  • 2431 10進: 9265 け【毛】 表面に生える細い糸状もの。 髪。 稲穂、そのほか畑作物。 鯉うろこ。 漢字部首「⽑」呼称。 (東京式) け [kè] (平板型 – [0]) IPA(?): [ke̞] あかげ うぶげ かみけ けいと けおりもの けがはえた けづくろい けぬき けばり
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示