検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 聖書無謬説 聖書の無誤性 本文批評 聖書校訂版 隠語 聖書登場人物リスト ヴルガータ ヒエロニムス訳 グーテンベルク聖書 活版印刷で、歴史に残る、価値ある物。 ドゥエ・ランス聖書 カトリック教会伝統的な英語訳聖書 オルムルム 聖書聖書翻訳 日本語訳聖書 英訳聖書歴史 テクストゥス・レセプトゥス ギリシャ語公認本文…
    24キロバイト (3,140 語) - 2024年4月3日 (水) 08:07
  • 新約聖書のサムネイル
    ^ 『聖書翻訳を考える』『聖書翻訳を考える(続編)』新改訳聖書刊行会 ^ 『日本における聖書とその翻訳』 ^ 尾山令仁『聖書翻訳歴史と現代訳』暁書房 ^ 中村敏『日本における福音派歴史』いのちことば社 旧新約聖書聖書 聖書協会共同訳』日本聖書協会 訳、日本聖書協会、2018年 『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会…
    42キロバイト (6,550 語) - 2024年3月7日 (木) 13:47
  • 歴史両面において文化的な一体性を与える書でもある。 対して、将来にユダヤを復興するメシア王を約束する『旧約聖書』を、キリスト教徒はイエス・キリスト出現を約束する救済史として読む。『旧約聖書代名詞にも使われる「律法」はもはやキリスト教徒戒律ではないが、キリスト教徒にとっては『旧約聖書
    72キロバイト (9,350 語) - 2024年3月4日 (月) 00:52
  • 聖書無誤性(せいしょのむごせい、英語: Biblical inerrancy)とは、聖書が原典において全く誤りがない神言葉であるという、聖書教理前提である。この立場では「歴史と科学分野を含んで完全に正確」であり、誤り部分はないと主張する。無誤性は、聖書は「信仰と生活と
    10キロバイト (1,541 語) - 2023年6月3日 (土) 16:07
  • 歴史学のサムネイル
    歴史学(れきしがく)とは、過去史料を評価・検証する過程を通して歴史事実、及びそれらの関連を追究する学問である。 歴史とは過去事実を文献などを用いて収集し、編纂したものである。歴史叙述は古代から存在していたが、学問としての方法論を確立させた近代歴史学が成立したは、17世紀から19世紀頃にかけてである。…
    27キロバイト (3,887 語) - 2023年11月26日 (日) 08:11
  • キリスト教のサムネイル
    キリスト教 (カテゴリ 宗教歴史)
    キリスト教は、「旧約聖書」を聖典としていることから、ヤハウェによる天地創造から始まり、原罪とその救済が教義中心にある。「旧約聖書」という呼び方はキリスト教において「新約聖書」と対応して名づけたもので、ユダヤ教の聖名称を旧(ふる)い約束意味に変えて用いているものである。 キリスト教はユダヤ教
    134キロバイト (15,848 語) - 2024年3月30日 (土) 06:13
  • してきた。ただし、今日自由主義神学の聖書学者は、人間的な基準によって聖書が決定されたとしている。 ウェストミンスター信仰告白等歴史的なプロテスタント信仰告白は、聖書を66巻としているが、現代エキュメニカル運動による『新共同訳』は続編として第二正典を収録するものと、プロテスタント
    8キロバイト (1,203 語) - 2024年3月10日 (日) 14:57
  • している。 ユダヤ教の聖典である「タナハ」、キリスト教で言うところ旧約聖書(以下、本項では「旧約聖書」と呼ぶ)原著大部分はヘブライ語で書かれ、一部「ダニエル書」、「エズラ記」、および「エレミヤ書」はアラム語で記述された。 「歴史項でも述べることになるが、旧約聖書
    37キロバイト (5,870 語) - 2023年11月9日 (木) 12:09
  • カトリック教会のサムネイル
    カトリック教会 (カテゴリ 教皇権歴史)
    中心となるは旧約聖書詩編である。 現代カトリック教会ミサ中では、主日と教会祝日には、福音書朗読と福音以外の聖書朗読が二つ(主に旧約聖書と使徒書)合わせて三つが朗読される。それ以外平日ミサでは、福音書朗読と福音以外の聖書箇所二つが朗読される。 カトリック教会は伝統的に7つ
    59キロバイト (7,905 語) - 2024年3月24日 (日) 02:26
  • 誤植 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    文書データ文字化け。校了後にも起こりうる。 活字入れ間違い。使った活字をケースに戻すとき入れ間違ったため、次から使うときに誤植となる。 「誤書」は写本時代からあったが、誤植歴史は活版印刷歴史と同時に始まった。ヨハネス・グーテンベルク印刷した『グーテンベルク聖書』は西洋で初めての
    52キロバイト (7,924 語) - 2024年4月14日 (日) 06:43
  • 聖書信仰(せいしょしんこう)とは、キリスト教神学において、聖書を誤りない神ことばと信じる信仰、および、これを信じるクリスチャン、キリスト教会、教派を表す用語である。 聖書信仰はその見解を採る教派・信徒によって、イエス・キリストの聖書観であったと主張されている。根拠としての聖句が挙げられる。…
    9キロバイト (1,291 語) - 2023年9月23日 (土) 10:12
  • 聖書科」として発展的に解消されることが決まる。 2020年 聖書学研究所(Tokyo Institute of Biblical Studies)が設置される。所長:津村俊夫 所員:三浦譲 聖書を適切に解釈することを重視しており、ギリシア語、ヘブル語、アラム語の聖書言語クラス、新約・旧約の聖書釈義のクラスが充実している。…
    14キロバイト (1,836 語) - 2024年4月8日 (月) 19:45
  • なかで、ヘブライ語あるいはアラム語から翻訳された部分は旧約聖書最古の聖書解釈を保存している、という意味でも重要であり、七十人訳は単にヘブライ語、アラム語旧約原典歴史をたどる、あるいはその背後にある原典再構成ため本文批評ため以上意義をもつ。それがために、七十人訳を現代語に翻訳して
    15キロバイト (2,461 語) - 2024年3月11日 (月) 18:48
  • ナザレのイエスのサムネイル
    com ^ 出典『新約聖書』新約聖書翻訳委員会岩波書店P921 ^ コリント人へ第一手紙15-9 ^ 『新約聖書』新約聖書翻訳委員会岩波書店P916 ^ 『新約聖書』新約聖書翻訳委員会岩波書店P915 ^ 『新約聖書』新約聖書翻訳委員会岩波書店P917 ^ 『新約聖書』新約聖書翻訳委員会岩波書店P918…
    105キロバイト (14,512 語) - 2024年3月19日 (火) 01:17
  • 正教会のサムネイル
    正教会 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    聖書に基礎づけられているか)」「全ての教会に受け入れられ聖師父によって教えられているか」などによって判断される。なお、全ての聖師父による著述が同等権威を有するわけではなく、特に重要と判断されるものとそうでないものとがある。 正教会(ギリシャ正教、東方正教会) — 正教会
    46キロバイト (5,765 語) - 2023年11月26日 (日) 05:58
  • 新共同訳聖書のサムネイル
    聖書 新共同訳』(せいしょ しんきょうどうやく、英: Bible, The New Interconfessional Translation)は、聖書日本語訳一つ。カトリックとプロテスタント共同により訳され、日本聖書協会が出版している。より新しい、似た背景の聖書翻訳に、聖書 聖書協会共同訳がある。…
    87キロバイト (8,180 語) - 2023年11月22日 (水) 20:21
  • 福音派 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    ての教会」と定義されている。この聖書信仰は「福音派全体恵み絆」と呼ばれる。 組織としては、世界福音同盟、日本福音同盟、日本プロテスタント聖書信仰同盟などが代表的であるが、無所属単立福音派教会も存在する。特にアメリカ福音派が信徒1億人を超える新興巨大宗教化し、他国と差異が現れ、独特化して
    35キロバイト (4,895 語) - 2024年3月13日 (水) 09:10
  • 日本語訳聖書のサムネイル
    日本語訳聖書(にほんごやくせいしょ)は、キリスト教などの聖典である聖書を日本語に翻訳したものである。聖書日本語訳は、16世紀半ばキリスト教伝来時から各教派により行われ、近現代には聖書学者らによる個人訳なども多数公刊されている。 聖書日本語訳は、断片的な試みも含めれば、16世紀半ば
    169キロバイト (23,041 語) - 2024年3月27日 (水) 03:29
  • 聖書 口語訳のサムネイル
    聖書 口語訳』(せいしょ こうごやく、英: Bible, Colloquial Japanese)は、口語日本語に訳された聖書ひとつ[出典無効]。日本聖書協会によって新約聖書が『口語 新約聖書として1954年に出版され、聖書全体翻訳が1955年に出版された。『口語訳聖書』とも呼ばれる。…
    84キロバイト (13,711 語) - 2024年3月3日 (日) 08:13
  • 英語訳聖書のサムネイル
    英語訳聖書(えいごやくせいしょ)は、英語に翻訳された聖書。宗教改革期に現れた欽定訳聖書が長い間権威ある標準訳として用いられ、近代英語形成と英文学に大きな影響を与えた。19世紀末から20世紀にかけては新たに多く英語翻訳が現れ、聖書協会組織力を背景にして他言語へ翻訳にも影響を与えている。…
    35キロバイト (5,342 語) - 2023年1月29日 (日) 14:20
  • 明治元訳聖書 通称:『文語訳旧約聖書』 注意: 『文語訳旧約聖書』は古い訳であるため、内容一部には、社会通念変化により現在では不適切とされる用語や表現が含まれています。本項においては、資料としての歴史的価値や著作者人格権を踏まえ、当時まま掲載しています。あらかじめご了承をお願い申し上げます。 創世記(文語訳)
  • としていた。こんにち、その日本語訳はウィキソースの聖書からも読むことができる。なお、「新約」「旧約」「約」というは、神と契約(けいやく)、約束(やくそく)という意味で、翻訳(ほんやく)「訳」とは別字である。また、『旧約聖書「旧約」という
  • 真理(しんり)についての引用と諺。 真理とは何か。--新約聖書、『ヨハネによる福音書』 あの人、正しいことをいっていたよ。でもそれを間違った名前で呼んでいた。--エリザベス・バレット・ブラウニング "He said true things, but called them by wrong names
  • オリンピック聖火)。 《五輪》 語義3のうち、特に、近代オリンピック(→Wikipedia)における、古代オリンピックの聖火になぞらえた、オリンピック(→Wikipedia)象徴としての聖火(cf. オリンピック聖火)。 聖なる火 語義1・2・3・4・5 火炎崇拝(→作成) 語義1・3 聖供(しょうぐ)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示