検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 次郎長三国志』(じろちょうさんごくし)は、清水次郎長を主人公とする村上元三の連作時代小説、並びに映像化では最も著名かつ評価の高いマキノ雅弘監督の映画シリーズのタイトルを含めた、同作を原作とする映像化作品群。本作における「三国」とは駿河国(現在の静岡県中部)、遠江国(現在の静岡県西部)、三河国(現在の愛知県東部)を指す。…
    46キロバイト (7,132 語) - 2024年4月29日 (月) 14:46
  • 1926年(大正15年)、松竹キネマの松竹蒲田撮影所に入社する。入社第1作は、斎藤寅次郎監督の森野五郎主演作品『桂小五郎と幾松』であった。同年、斎藤監督の『噫河野巡査』で初主演する。同年、吉野二郎監督の『清水次郎長全伝』で小政を演じ、認められた。 1928年(昭和3年)、河合プロダクション(のちの…
    8キロバイト (892 語) - 2023年10月31日 (火) 11:53
  • ジョウ・オハラのサムネイル
    に出演を続けるが、1935年(昭和10年)、マキノ正博が同年末に新しく開いたトーキーのための撮影所、マキノトーキー製作所に入社、現代劇のほか、『次郎長裸旅』で小政を演じている。 まもなく新興キネマに復帰、東京に新設された現代劇の撮影所、新興キネマ東京撮影所(現在の東映東京撮影所)に異動する。194…
    16キロバイト (1,700 語) - 2023年3月13日 (月) 16:48
  • 坤竜呪縛之巻』 : 監督マキノ正博、応援監督久保為義・松田定次・広瀬五郎、配給千鳥興行、「水原庸一」名義、1936年4月1日公開 - 鼓の与吉 『次郎長裸旅』 : 監督久保為義・マキノ正博・根岸東一郎、配給千鳥興行、1936年4月15日公開 - 佐太郎、25分の部分が現存(NFC所蔵) 『加賀見山』 :…
    47キロバイト (6,697 語) - 2023年1月15日 (日) 13:57
  • 『恋慕の砧』 : 監督マキノ正博、原作長谷川伸、脚本比佐芳武、主演原駒子・沢村国太郎、1936年4月6日公開 『次郎長裸旅』 : 監督久保為義・マキノ正博、脚本立春大吉(マキノ正博)、主演葉山純之輔・光岡竜三郎・原駒子、1936年4月15日公開 - 30分の復元版が現存(NFC所蔵)…
    33キロバイト (4,763 語) - 2022年8月29日 (月) 05:24
  • 大政 (侠客)のサムネイル
    大政 (侠客) (カテゴリ 清水次郎長)
    大政(おおまさ)、村上元三の小説『次郎長三国志』に淸水の大政(しみずのおおまさ)として登場する山本 政五郎(やまもと まさごろう、天保3年 / グレゴリオ暦 1832年 - 1881年2月15日)は、かつて実在した日本の侠客である。清水次郎長配下の「清水二十八人衆」に数えられ、同じく次郎長配下で同姓同名の「山本政五郎」を名乗る小政(1842年…
    42キロバイト (6,042 語) - 2024年4月30日 (火) 12:56
  • 小政のサムネイル
    小政 (カテゴリ 清水次郎長)
    小政(こまさ)、村上元三の小説『次郎長三国志』に淸水の小政(しみずのこまさ)として登場する山本 政五郎(やまもと まさごろう、天保12年12月 / グレゴリオ暦 1842年1月 - 1874年5月29日)は、かつて実在した日本の侠客である。清水次郎長配下の「清水二十八人衆」に数えられ、同じく次郎長配下で同姓同名の「山本政五郎」を名乗る大政(1832年…
    39キロバイト (5,592 語) - 2024年3月4日 (月) 11:07
  • マキノ雅弘のサムネイル
    次郎長三国志』シリーズ (1952年 - 1954年、東宝版) 次郎長三国志 第一部・次郎長売出す 次郎長三国志 第二部・次郎長 次郎長三国志 第三部・次郎長と石松 次郎長三国志 第四部・勢揃い清水港 次郎長三国志 第五部・殴込み甲州路 次郎長三国志 第六部・がらす次郎長一家 次郎長三国志…
    26キロバイト (3,474 語) - 2024年1月7日 (日) 03:03
  • 忘、潤色伊藤大輔、脚本比佐芳武、撮影大森伊八・藤井春美・柾木四平、主演月形龍之介、沢村国太郎、原駒子、大久保清子、団徳麿、葉山純之輔、椿三四郎 次郎長裸旅 1936年 監督 共同監督マキノ正博、原作マキノ文芸部、脚本立春大吉、撮影大森伊八、主演葉山純之輔、光岡竜三郎、原駒子 三ン下剣法 1936年…
    19キロバイト (2,790 語) - 2022年11月13日 (日) 09:47
  • 田中春男のサムネイル
    特に腹に一物ある関西人(商人など)を演じさせたら天下一品の名優であった。分けても清水次郎長で知られる『次郎長三国志』シリーズの登場人物である法印大五郎は、自らもって適役と任ずる当たり役で、監督や配給会社が変っても自ら志願して可能な限り演じ続けた。東宝で9本、東映で4本の同映画を残し「次郎長ものの神様」とも称されたマキノ雅弘監督などは、…
    31キロバイト (4,413 語) - 2024年4月14日 (日) 05:17
  • 羅門光三郎のサムネイル
    一走万里の巻(孫悟空 役) 1939年 孫悟空 金角銀角の巻(孫悟空 役) 富士川の血煙(清水次郎長 役) 孫悟空 百花女園の巻(孫悟空 役) 次郎長裸道中(清水次郎長 役) 阿波狸合戦(小松島の金親分 役) 山内一豊の妻(山内一豊 役) 金毘羅船(森の石松 役) 西郷と益満(益満休之助 役)…
    22キロバイト (3,195 語) - 2023年12月17日 (日) 05:42
  • 関東綱五郎のサムネイル
    関東綱五郎 (カテゴリ 清水次郎長)
    関東綱五郎(かんとうつなごろう、1822年 - 1886年11月)は、日本の侠客である。村上元三の小説『次郎長三国志』に同名で登場、清水次郎長配下の「清水二十八人衆」に数えられる大瀬の半五郎(おおせのはんごろう)と同一人物であるとされる。本名は鈴木 綱五郎(すずき つなごろう)、出生名は鈴木 綱之助(すずき…
    35キロバイト (5,114 語) - 2024年4月30日 (火) 12:56
  • 法印大五郎 (カテゴリ 清水次郎長)
    - 光岡龍三郎(羅門光三郎) 『次郎長裸道中』 : 監督押本七之輔、脚本民門敏夫、製作新興キネマ京都撮影所、配給新興キネマ、1939年3月8日公開 - 光岡龍三郎(羅門光三郎) 『女次郎長』 : 監督大曾根辰夫、原作川口松太郎、脚本柳川真一、製作松竹下加茂撮影…
    37キロバイト (5,379 語) - 2023年11月21日 (火) 02:52
  • 長門裕之のサムネイル
    少年時代の吉岡敏雄 役 女間者秘聞 赤穂浪士(1953年)- 大石主税役 次郎長三国志 次郎長三国志 第六部 がらす次郎長一家(1953年) 次郎長三国志 第七部 初祝い清水港(1954年) 次郎長三国志(1963年) 次郎長三国志 甲州路殴り込み(1965年) 濡れ髪権八(1954年) 此村大吉(1954年)…
    61キロバイト (8,270 語) - 2024年4月15日 (月) 02:17
  • てなもんや東海道 (カテゴリ 清水次郎長を題材とした映画作品)
    (双方とも内出好吉監督)に次いで3作目だが、東宝では初。また東映版はモノクロだったため、カラー作品も初。 今回は『次郎長三国志』にヒントを得、清水次郎長一家と安濃徳次郎一家の争いに時次郎と珍念がからむ設定となっている。また本作はカラー・シネスコ作品でありながら、東宝マーク→製作クレジット→プロローグ…
    11キロバイト (1,623 語) - 2022年12月10日 (土) 05:06
  • 『生きる』 : 監督黒澤明、東宝、1952年10月9日公開 『次郎長三国志 第一部 次郎長売出す』 : 監督マキノ雅弘、東宝、1952年12月4日公開 『七色の街』 : 監督山本嘉次郎、東宝、1952年12月13日公開 『次郎長三国志 第二部 次郎長』 : 監督マキノ雅弘、東宝、1953年1月9日公開 『午前零時』 :…
    40キロバイト (5,587 語) - 2024年4月26日 (金) 07:49
  • 津田健次郎のサムネイル
    極妻の性(2001年) - 矢島啓一 役 人妻処刑人R mission1 血塗られた操(2002年) - 岩崎 役 新怪談女大虐殺 化け猫魔界少女拳(2005年) 津田健次郎presents 裏アニメ(2016年 - 2019年、AT-X) ※冠番組。全45話 コカ・コーラ ベンダーキャンペーン第2弾…
    229キロバイト (25,394 語) - 2024年5月7日 (火) 08:49
  • 1990年11月15日午前11時34分、心不全のため、東京都武蔵野市の病院で死去。79歳没。 野生(1950年、東映) 暁の追跡(1950年、新東宝) 海賊船(1951年、東宝) 次郎長三国志(1952年、東宝) 太平洋の鷲(1953年、東宝) - 航空参謀 知らずの弥太郎(1954年、大映) 踊り子行状記(1955年、大映) 宮本武蔵…
    23キロバイト (2,954 語) - 2024年1月9日 (火) 07:27
  • 徳大寺伸のサムネイル
    半七捕物帖 三つの謎(1960年、東映) - 幸次郎 素浪人百万石(1960年、東映) - 伊藤義右衛門 孤剣は折れず 月影一刀流(1960年、東映) - 卍の黒兵衛 若き日の次郎長シリーズ(東映) - 大熊 若き日の次郎長 東海の顔役(1960年) 若き日の次郎長 東海一の若親分(1961年) 鳴門秘帖(1961年、東映)-…
    28キロバイト (3,884 語) - 2024年4月7日 (日) 11:35
  • 森繁久彌のサムネイル
    社団法人あゆみの箱永世名誉会長(元) 関東小型船安全協会会長(初代) 次郎長三国志シリーズ 全7作(東宝) - 森の石松 第二部 次郎長(1953年) 第三部 次郎長と石松(1953年) 第四部 勢揃い清水港(1953年) 第五部 殴込み甲州路(1953年) 第六部 がらす次郎長一家(1953年) 第七部 初祝い清水港(1954年)…
    72キロバイト (9,605 語) - 2024年3月19日 (火) 23:04
  • 。其余は信ずる所なし。扨恒利は、其後、天文の始めの頃、濃州に来りて、池田郡本郷の萩原といふ所に、暫く居住す。子息三人あり。嫡子孫太郎家利・二男は彦次郎長利・三男勝三郎恒興といへり。嫡子孫太郎は、萩原の里にて卒去。而して恒利は、土岐氏に伏して、武儀郡志津野の城主となると云々。又一説に曰、恒利は尾州に
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示