コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 羽田澄子 (カテゴリ 九条人物)
    映画シナリオを任され、映画『歯』シナリオを描いた際に、助監督も試験的に担当。羽仁進監督下で助監督を務めた後、1957年に『村の婦人学級』(岩波映画)で監督デビューを果たす。 1977年『薄墨桜』を初めて4年間かけ自主製作する。岩波ホールで他3本と上映際、総支配人高野悦子がドキュメンタリー映画商業上映で史上初入場料を取り、無料の慣例を変える。…
    8キロバイト (744 語) - 2023年11月30日 (木) 23:45
  • 岩波映画製作所 (カテゴリ かつて存在した日本映画会社)
    第3分野は人々暮らしや生活を描いた教育映画や社会教育映画である。岩波映画独自科学的な観察眼は人々生活にも向けられた。こどもたち自然な表情をとらえて当時映画界に衝撃を与えた羽仁進「教室子供たち」(1955年)、羽田澄子村の婦人学級」(1957年)、時枝敏江「町
    16キロバイト (2,221 語) - 2023年11月20日 (月) 15:08
  • 東伊豆町のサムネイル
    東伊豆町 (カテゴリ 日本市町村のスタブ項目)
    1920年(大正9年)12月 - 稲取が町制施行して稲取町となる。 1926年(大正15年)3月 - 河津川水力電気株式会社白田発電所創立。 昭和時代初期 - 北川温泉や稲取温泉が発見され温泉地となる。 1954年(昭和29年)2月28日 - 稲取町稲取婦人学級が文部省実験婦人学級に指定され発足。 1956年(昭和31年)6月…
    16キロバイト (1,615 語) - 2024年3月20日 (水) 02:04
  • ^ 『東大和記録 -地名について-』東大和市婦人学級みち会、1972年、17頁。  ^ 大和町教育委員会『大和町史』大和町教育委員会、1963年、384頁。  ^ 『近代を生きた人びと』東大和市、1999年、40頁。  ^ 『東大和市史』東大和市、2000年、260頁。  東京都廃止市町村一覧…
    3キロバイト (235 語) - 2022年5月6日 (金) 09:31
  • 国連NGO国内婦人委員会発足、大学婦人協会・婦人平和協会・日本婦人法律家協会(現・日本女性法律家協会)・日本婦人有権者同盟・日本キリスト教婦人矯風会・YMCA6婦人団体加盟。 8月- ウテナ化粧品、男性用クリームを発売。 8月5-17日 国連初の婦人地位に関する地域セミナー「公民責任及びアジア婦人
    11キロバイト (1,844 語) - 2024年2月29日 (木) 13:00
  • マキタスポーツ (マキタ学級からのリダイレクト)
    究極フェス」と掲げる「マキタ学級大文化祭」を開催した。2009年当時は『イイYAZAWA』名前で、矢沢永吉モノマネで出演もしていた。 数多く旬な有名人を取り上げてきた雑誌『SPA!』「エッジな人々」登場(2005年6月)など、早くからその才能に白羽
    58キロバイト (7,025 語) - 2024年6月13日 (木) 03:23
  • 松田トシのサムネイル
    松田トシ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    婦人歌」を放送。戦後もラジオ歌謡で「白鳥歌」「ブンガワン・ソロ」など吹込みヒットさせた。 1949年8月からは、NHKで放送開始した『うたおばさん』に約15年間出演。安西愛子と共に「うたおばさん」として親しまれた。 1954年12月31日、「村の
    8キロバイト (808 語) - 2023年11月25日 (土) 03:54
  • 宮田早苗 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    幸せになりたい。(1989年) - 久木都 役 亡霊学級(1997年) 天国まで百マイル(2000年) - 城所優子 役 連弾 (映画)(2001年) - 中年の婦人 雨鱒川(2004年) - 高倉小百合母 役 東京ゾンビ(2005年) 絶対恐怖 Pray プレイ(2005年) - 妻 紀子食卓(2006年9月23日)…
    19キロバイト (2,234 語) - 2024年6月12日 (水) 23:44
  • 福岡市立周船寺小学校のサムネイル
    福岡市立周船寺小学校 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    2023年3月13日現在 学級数 - 単式学級19学級、特別支援学級2学級 児童数 - 617人 1875年(明治8年) - 五ケ村でヤシキノツボに新築し須恵志小学校創立。 1890年(明治23年) - 六ケ村が合併し周船寺尋常小学校と改称。 1898年(明治31年) - 怡土、周船寺、今宿、今津、元岡五ケ村で高等小学校設置。…
    4キロバイト (450 語) - 2024年5月11日 (土) 11:50
  • 『ぼく村の話』(ぼくむらはなし)は、尾瀬あきらによる日本三里塚闘争(成田空港問題)を題材としたフィクション漫画。連載期間は1991年 - 1993年、単行本全7巻。 新東京国際空港(現・成田国際空港)建設を端に発生した三里塚闘争(成田空港問題)を題材に、新空港が茂田市・三野塚に内定する頃か…
    41キロバイト (7,431 語) - 2023年11月18日 (土) 11:58
  • 高田敏江 (カテゴリ 日本女優)
    芝居小屋観客 女中ッ子(1955年) - 野村ひろ子 母なき子(1955年) - 前田婦人警官 自分中で(1955年) - 夜 続・警察日記(1955年) - ヨネ おふくろ(1955年) - 貞子 月夜傘(1955年) - 健一友人 石合戦(1955年) - 園子 神阪四郎犯罪(1956年)…
    20キロバイト (2,239 語) - 2024年6月2日 (日) 10:52
  • 白鳥久美子のサムネイル
    白鳥久美子 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    ハクション大魔王(フジテレビ、2013年11月17日) - 金田ママ 役 サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP(フジテレビ、2013年12月1日) - 黒ネコセーターの婦人 役 スペシャルドラマ 奇跡教室(日本テレビ、2014年6月28日) - クミコ 役 ドラマ24 不便な便利屋 第1話(テレビ東京、2015年4月10日)…
    21キロバイト (2,803 語) - 2024年4月27日 (土) 19:32
  • 南御厨公民館 (カテゴリ 日本コミュニティセンター)
    1955年(昭和30年)、磐田郡の4村(御厨村・向笠村・南御厨村の一部・長野)が磐田市に編入された。合併にあたり磐田市は各旧に公民館分館を設置する計画を「磐田市建設計画」に盛り込み、旧南御厨では11月に南御厨公民館が開館した。場所は旧南御厨尋常小学校跡地が使用された。1957年(昭和32年)には南御…
    10キロバイト (1,698 語) - 2021年3月12日 (金) 12:55
  • プッシェンドルフのサムネイル
    プッシェンドルフ (カテゴリ バイエルン州行政区画)
    プッシェンドルフにはディアコニーゲマインシャフト・プッシェンドルフがある。これは、教会女性役員やその他の婦人が属すキリスト教系生活共同体である。ディアコニーゲマインシャフトは、「母家」、ゲストハウス、会議場、老人ホームを有している。 プッシェンドルフは、1978年にファイツブロン…
    12キロバイト (1,343 語) - 2021年4月10日 (土) 08:15
  • 下甑町青瀬のサムネイル
    下甑町青瀬 (カテゴリ 薩摩川内市町・字)
    1954年(昭和29年)に青瀬公民館婦人会によって農繁期に限り開設する託児所として開設された。1970年(昭和45年)に下甑によって幼児学級が設置され、1983年(昭和58年)に村立に移行し青瀬小学校付属幼稚園となった。2009年(平成21年)に長浜小学校附属幼稚園と鹿島幼稚園とともにか
    26キロバイト (3,332 語) - 2023年9月22日 (金) 06:08
  • 市立恵那病院のサムネイル
    市立恵那病院 (カテゴリ 日本医療機関 (市区町村))
    2004年(平成16年)10月25日、旧恵那市と恵那郡南部4町1とが合併し、現在恵那市となる。これにより、各町村の病院、診療所が恵那市公設施設となる。恵那市は2つ市民病院(市立恵那病院、国民健康保険上矢作病院)、5つ療養所、1つ歯科療養所を所有している。 [脚注使い方] ^ a b c d e 森川洋…
    6キロバイト (664 語) - 2024年2月23日 (金) 14:02
  • 片貝薫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    闘う弁護士 天才学級アント・ファーム ドールハウス Dollhouse ドリームハイ ナース・ジャッキー ハーパーズ・アイランド 惨劇島(キャサリン・ウェリントン〈クローデット・ミンク〉) HAWAII FIVE-0 ビッグバン★セオリー ギークなボクら恋愛法則(ハワード・ウォロウィッツ母〈キャロル・アン・スージー〉)…
    15キロバイト (1,411 語) - 2024年6月18日 (火) 01:47
  • 三村壽八郎のサムネイル
    三村壽八郎 (カテゴリ 日本初等教育教員)
    「後姓を樋口と改む」(松本市史)。妻は豊科の藤森家生まれで、梓村の樋口家に入り、三村と結婚した。三村は教職に就いている間は樋口姓に改姓しないとしており、改姓は教職引退前病床に伏すなか行われた。 ^ 「不二庵と稱し鐵水と號せるは藤田東湖正氣歌より來る」(松本市史)。 ^ 北条→梓→梓川村→松本市。詳細は各項目および安曇郡・南安曇郡を参照。…
    13キロバイト (1,876 語) - 2023年11月11日 (土) 03:23
  • 身代わりになったジジを乱暴に扱っていた為、キキを冷や冷やさせた。 ジェフ ケット家で飼われている大型オス老犬。ぬいぐるみ振りをしていたジジに気づいて寄り添って見守り、救出手助けもしてくれた。本名はジェファーソン。 老婦人 青い屋根家に住んでいる老年の婦人
    85キロバイト (9,718 語) - 2024年4月23日 (火) 02:02
  • 本山可久子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    母(1963年、近代映画協会) - 患者若い妻 二匹牝犬(1964年、東映) - トク子 性起原(1967年、松竹) - 看護婦 闇魑魅魍魎(1971年、松竹) - 染物屋内儀 賛歌(1972年、ATG) - 内儀 新どぶ川学級(1976年、日活) - 須藤母 凍河(1976年、松竹) -…
    15キロバイト (1,829 語) - 2024年5月23日 (木) 13:15
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示