検索結果

  • 近藤美恵子のサムネイル
    旅はお色気 好色一代男 銭形平次捕物控 美人鮫 黒い三度笠 磯ぶし源太 かげろう侍 潮来笠 1962年 続・新悪名 長脇差忠臣蔵 山男の歌 青葉城の鬼 抜打ち鴉 鉄砲安の生涯 1963年 江戸無情 新・座頭市物語 怪談 鬼火の沼 黒の死球 黒の報告書 新選組始末記 妖僧 (引退作) [脚注の使い方] ^ 近藤美恵子さんが亡くなりました。…
    8キロバイト (881 語) - 2023年9月29日 (金) 02:44
  • 1960年 『東海道ちゃっきり娘』 : 1960年 『気まぐれ』 : 1960年 『妖花伝』 : 1960年 『木曽ぶし三度笠』 : 1961年 『色の道教えます 夢三夜』 : 1961年 『ソーラン渡り鳥』 : 1962年 『抜打ち鴉』 : 1962年 『怪談鬼火の沼』 : 1963年 ブラザー劇場『水戸黄門』 :…
    11キロバイト (1,151 語) - 2023年9月10日 (日) 00:20
  • ※田中徳三監督 色の道教えます 夢三夜(1961年) ※加戸敏監督 座頭市物語(1962年) ※三隅研次監督 怪談夜泣き燈籠(1962年) ※田坂勝彦監督 抜打ち鴉(1962年) ※加戸敏監督。衣笠貞之助と共同脚本。 続・座頭市物語(1962年) ※森一生監督 破れ傘長庵(1963年) ※森一生監督。辻久一と共同脚本。…
    15キロバイト (2,219 語) - 2024年3月17日 (日) 15:22
  • 2021年12月20日閲覧。 ^ a b c d “陽気な殿様”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2021年12月20日閲覧。 ^ a b c d “抜打ち鴉”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2021年12月20日閲覧。 ^ a b c “雪之丞変化(1963)”. KINENOTE. キネマ旬報社…
    11キロバイト (841 語) - 2023年9月18日 (月) 13:31
  •  大映京都 - 笹川繁造 1962年7月29日 『江戸へ百七十里』  大映京都 1962年11月3日 『地獄の刺客』  大映京都 1962年12月26日 『抜打ち鴉』  大映京都 1963年1月3日 『新選組始末記』  大映京都 1963年3月8日 『人斬り市場』  大映京都 1963年4月21日 『第三の影武者』…
    8キロバイト (1,176 語) - 2024年5月9日 (木) 02:11
  • 若山富三郎のサムネイル
    に東映へ移籍し、新東宝時代同様に『人形佐七捕物帖』シリーズで主演した他、多くの脇役もこなす。1962年に大映へ移籍、城 健三朗と改名。白黒作品の『打ち鴉』に主演した他は市川雷蔵や弟の勝新太郎の脇役に甘んじ仕事では不遇の日々であった。1964年1月6日に大映所属の女優、藤原礼子と結婚。1964年には『風雲児半次郎…
    66キロバイト (9,541 語) - 2024年5月15日 (水) 04:49
  • 金沢市「加賀ばやし」「百万石ぶし」 我孫子市「河童音頭」 ニッポンバンザイ(1943年) 天保六道銭 平戸の海賊(1955年) 抜打ち浪人(1957年) 素浪人忠弥(1957年) 佐々木小次郎(1957年) お月さん今晩わ(1958年) アンコなぜ泣く(1958年) 一丁目一番地…
    2キロバイト (242 語) - 2024年2月1日 (木) 08:34
  • 毛利郁子のサムネイル
    「お加代」役 『雑兵物語』 : 監督池広一夫、1963年7月13日公開 - 「居酒屋の女」役 『悪名波止場』 : 監督森一生、1963年9月7日公開 『抜打ち鴉』 : 監督加戸敏、1962年12月26日公開 - 「お春」役 1964年 『眠狂四郎円月斬り』 : 監督安田公義、1964年5月23日公開 『対決』 :…
    25キロバイト (3,835 語) - 2024年4月23日 (火) 01:43
  • 炎弥十郎 太陽を抱く女(1964年) - 職工長 いも侍・蟹右衛門(1964年) - 乙骨伴作 この空のある限り(1964年) - 松崎弥太郎 いも侍・抜打ち御免(1965年) - 奥村鍬次郎 暴れ犬(1965年) - 咲山一作 殴り込み侍(1965年) - 山田典膳 昭和残侠伝 一匹狼(1966年) -…
    16キロバイト (2,059 語) - 2024年3月3日 (日) 05:14
  • 花柳小菊のサムネイル
    朱鞘罷り通る(1956年、東映) 魔像(1956年、東映) 任侠清水港(1957年、東映) 恋染め浪人(1957年、東映) 抜打ち浪人(1957年、東映) 股旅男八景 殿さま(1957年、東映) 水戸黄門(1957年、東映)おたきの方 天狗街道(1957年、東映) 佐々木小次郎(1957年、東映)…
    12キロバイト (1,380 語) - 2023年11月15日 (水) 14:38
  • 三條美紀のサムネイル
    喧嘩社員(1957年、東映) 無敵社員(1957年、東映) 不良女学生(1957年、東映) 抜打ち浪人(1957年、東映) 殺人者を逃すな(1957年、東映) 青い海原(1957年、東映) こけし子守唄 夕やけ(1957年、東映) 坊ちゃん大学(1957年、東映) ふるさとの唄 哀愁のりんご園(1957年、東映)…
    26キロバイト (3,269 語) - 2024年2月21日 (水) 11:30
  • 星美智子のサムネイル
    青雲の鬼(1957年。東映) 若さま侍捕物帳 鮮血の晴着(1957年。東映) 若さま侍捕物帳 深夜の死美人(1957年。東映) 多情佛心(1957年。東映) 抜打ち浪人(1957年。東映) 大菩薩峠(1957年。東映) 殺人者を逃すな(1957年。東映) 日清戦争風雲秘話・霧の街(1957年。東映) 怪談番町皿屋敷(1957年。東映)…
    22キロバイト (3,208 語) - 2023年1月20日 (金) 05:12
  • 高山廣子のサムネイル
    年(昭和28年)に松竹京都撮影所に入社、これを機に「高山 裕子」と改名して、脇役に徹した。1965年(昭和40年)1月15日に公開された『いも侍・抜打ち御免』(監督松野宏軌)に出演したのを最後に、満45歳で引退した。その15年後、満60歳となった1980年(昭和54年)12月31日に発行された『日…
    31キロバイト (4,350 語) - 2021年10月8日 (金) 18:35
  • やくざ大名(1956年、東映) - 六助 ふり袖捕物帖 若衆変化(1956年、東映) - レイモンド ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年、東映) - 殿村主馬之介 抜打ち浪人(1957年、東映) - 安立運十郎 赤穂義士(1957年、東映) - 脇坂淡路守 月の話奇談 変幻胡蝶の雨(1958年、東映) - 瀬戸小四郎…
    39キロバイト (6,066 語) - 2024年4月13日 (土) 10:57