コンテンツにスキップ

検索結果

  • バーバラ・スタンウィックのサムネイル
    この時ワーナーとの契約からも解放されてフリーとなり、実在の女性ガンマンであるアニー・オークレイを演じたジョージ・スティーブンス監督の『の弾丸』に出演、『愛怨二重奏』では共演した二枚目俳優のロバート・テイラーと親密な関係となる。1925年のサイレント映画のリメイク『ステラ・ダラス』では、娘の幸せの…
    18キロバイト (1,394 語) - 2024年2月27日 (火) 04:26
  • キネマ旬報ベストテン外国映画6位 紅天夢(ドイツ) - 『禁男の家』の同時上映 14日 検事とその妹(日本) 21日 女人哀愁(日本) 永遠の戦場(アメリカ) 愛怨二重奏(アメリカ) 嵐の三色旗(アメリカ) 逢瀬いま一度(アメリカ) 女ひとり(オーストリア) 女性の反逆(アメリカ) スタアと選手(アメリカ) 薔薇の寝床(ドイツ)…
    10キロバイト (1,179 語) - 2024年4月14日 (日) 16:26
  • W・S・ヴァン・ダイクのサムネイル
    ジャネット・マクドナルド、ネルソン・エディ主演 桑港 San Francisco (1936)- クラーク・ゲーブル、ジャネット・マクドナルド主演※アカデミー監督賞ノミネート 愛怨二重奏 His Brother's Wife (1936) - バーバラ・スタンウィック、ロバート・テイラー主演 空駆ける恋 Love on the Run…
    6キロバイト (494 語) - 2023年3月29日 (水) 08:53
  • ジョセフ・カレイアのサムネイル
    ジャングル・ブック 砂丘の敵 復讐のゴリラ男 恐るべき告白 ゴリラの脅迫状  ゴールデン・ボーイ カスバの恋 マリー・アントアネットの生涯 僕の脱走記 愛怨二重奏 夕陽特急 港に異状なし 男性No. 1 ポータル 人物伝 ウィキメディア・コモンズには、ジョセフ・カレイアに関連するメディアがあります。 Joseph…
    2キロバイト (163 語) - 2022年11月28日 (月) 11:35
  • 山路ふみ子のサムネイル
    二重奏』のヒロインの名を菊池本人から頂戴したものである。 帝国キネマから日活へ移籍後、新興キネマに復帰し、主演女優として多くの作品に出演し、数本の映画主題歌もレコーディングした。日産自動車、ウテナ化粧品等の広告モデルも務めた。 1937年、新興キネマに移ってきた溝口健二が映画『愛怨
    10キロバイト (1,015 語) - 2024年3月21日 (木) 16:40
  • 漫画サンデーのサムネイル
    まんだら屋の良太(畑中純) まんぷくB級グルメ旅(シーシー&ヨコイさん) Mr.ジレンマン(笠太郎) みんなのバス(原作:西ゆうじ、作画:引野真二) 女神たちの二重奏(花小路ゆみ) 毛沢東伝(藤子不二雄Ⓐ) MoMoKo(愛川哲也) 夜が掴む(つげ義春) やさぐれ雀士(原作:野村敏雄、作画:北野英明) 野望球団(原作:牛次郎…
    12キロバイト (1,461 語) - 2024年6月4日 (火) 13:57
  • バーバラ・ベッドフォードのサムネイル
    超スピード時代 / Speed (1936年)- Nurse(クレジットなし) Easy Money (1936年)- Mrs. Turner 愛怨二重奏 / His Brother's Wife (1936年)- 端役 (Minor Role)(クレジットなし) 踊るアメリカ艦隊 / Born to…
    31キロバイト (2,917 語) - 2024年5月17日 (金) 20:56
  • 断乎戦ふべき Exclusive Story (1936) Absolute Quiet (1936) Women Are Trouble (1936) 愛怨二重奏 His Brother's Wife (1936) 君若き頃 Maytime (1937) The Emperor's Candlesticks…
    10キロバイト (224 語) - 2017年11月19日 (日) 00:25
  • ロバート・テイラー (俳優)のサムネイル
    of 1936 ロバート・ゴードン と光 Magnificent Obsession ロバート・メリック 1936 小都会の女 Small Town Girl ロバート・ダーキン の花籠 Private Number リチャード・ウィンフィールド 愛怨二重奏 His Brother's Wife…
    10キロバイト (666 語) - 2024年5月30日 (木) 04:20
  • 第53話「主水、甘味対策する」(1982年) - 霧島屋 必殺仕事人III 第9話「年末賞与を横取りしたのはせんとりつ」(1982年) - 能登屋 第24話「三味線二重奏したのは勇次」(1983年) - 丹波屋仁平 第36話「ニセ占いで体力消耗したのは主水」(1983年) - 弥兵衛 必殺仕事人IV 第42話「加代…
    18キロバイト (2,603 語) - 2024年5月17日 (金) 07:35
  • 迷子の眠り姫(2000年、中央公論新社) 幽霊の怪(2000年、角川書店) そして、楽隊は行く(2000年、マガジンハウス) 友に捧げる哀歌(2001年、主婦と生活社) 二重奏(2001年、講談社) 校庭に、虹は落ちる(2002年、新潮社) メリー・ウィドウ・ワルツ(2002年、講談社) 白鳥の逃亡者(2003年、日本放送出版協会)…
    38キロバイト (5,256 語) - 2024年1月30日 (火) 03:57
  • 宮島健一のサムネイル
    『善玉悪玉』:監督米沢正夫、1927年10月7日公開 - 主演 『思ひ出』:監督根津新、1927年11月17日公開 『愛怨地獄』:監督米沢正夫、1927年製作・公開 - 主演 『勇ましき兄』:監督根津新、1928年1月9日公開 - 主演 『恋愛二重奏』:監督根津新、1928年3月15日公開 - 小宮路夫 『阪東侠客陣 第一篇』:監督仁科熊彦、1928年4月1日公開…
    40キロバイト (5,566 語) - 2024年2月25日 (日) 01:22
  • 森田じみい「パーティの誘惑」 通巻6号/A-6「欲情の国に迷いこんだアリスは今どうしているか…!!」(1978/??/??)※ 編集:亀和田武 羽中ルイ「二重奏(デュエット)」 清水おさむ「紅犯花」 宮西計三「マリアンのお留守番」 高信太郎「甘い左官屋」 じょうづかまさこ「女高生メルヘン」 玄海つとむ「欲情狂騒曲」…
    28キロバイト (4,091 語) - 2021年12月6日 (月) 22:02
  • キネマ旬報のサムネイル
    人生は四十二から(レオ・マッケリー監督) ドン・ファン(アレグザンダー・コルダ監督) 日本映画ベスト・テン 限りなき前進(内田吐夢監督) 蒼氓(熊谷久虎監督) 愛怨峡(溝口健二監督) 風の中の子供(清水宏監督) 裸の町(内田吐夢監督) 若い人(豊田四郎監督) 人情紙風船(山中貞雄監督) 淑女は何を忘れたか(小津安二郎監督)…
    304キロバイト (29,761 語) - 2024年5月26日 (日) 10:09