コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『翼広げて/愛は暗闇の中で』(つばさひろげて / あいくらやみのなかで)、ZARDの44作目のシングル。 2006年3月発売の『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』以来2年ぶり4度目の両A面シングル。初回限定盤(JBCJ-6011)に追悼ライブ『What a beautiful…
    11キロバイト (904 語) - 2023年12月1日 (金) 00:14
  • キャサリン・ヒックスのサムネイル
    監督の『ペギー・スーの結婚』など様々な映画やテレビドラマなどへ出演重ね、日本でもホラー映画『チャイルド・プレイ』で主役の少年アンディの母親役で知られている。 Love for Rent (1979) ※テレビ映画 愛は暗闇をこえて To Race the Wind (1980) 伝説のマリリン・モンロー…
    6キロバイト (671 語) - 2023年11月14日 (火) 22:58
  • モーモールルギャバン (カテゴリ 出典必要とする記事/2020年5月)
    4曲目「彼と彼女の日常」で参加。(「僕は暗闇で迸る命、若さ叫ぶ」収録曲と別バージョン) 『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2011』(2011年6月 第6期) DISC2 1曲目「コンタクト」で参加。 『カノジョしすぎてるMIX…
    27キロバイト (3,348 語) - 2023年10月31日 (火) 18:38
  • 第1シリーズ第19話「黄金地獄の闇を斬る」(1980年、東京12チャンネル / 歌舞伎座テレビ) 噂の刑事トミーとマツ 第33話「奇妙きてれつ、ダブル変身」(1980年、TBS / 大映テレビ) 木曜ゴールデンドラマ(YTV) 妻のまごころ(1980年) 再婚の条件(1983年) 母の愛はえて!!(1984年)…
    24キロバイト (1,864 語) - 2024年5月29日 (水) 11:52
  • この涙 星になれ (カテゴリ 楽曲 )
    作曲、「愛は暗闇の中で」の編曲手がけて以来、8年ぶりの作品提供となった寺尾広。2012年の『ZARD Album Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜』に葉山たけしによるリアレンジバージョンが収録されている。コーラスに、大野果、大田紳一郎、高原由妃が参加。 「ふるさと
    6キロバイト (558 語) - 2023年10月4日 (水) 02:04
  • 桂千穂 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    ようになる。シナリオ作家として全然芽が出ないことに焦り感じた桂、本人いわく「やけっぱちに」なって、シナリオ作家協会が主宰する1971年(昭和46年)の第21回新人シナリオコンクールに『血と薔薇は暗闇のうた』応募し、入選果たした。この脚本真っ黒な原稿用紙に白インクで書かれ、桂千穂という女性名…
    22キロバイト (2,650 語) - 2024年3月23日 (土) 17:18
  • 下元勉のサムネイル
    この情報買ってくれ(1959年、CX) - 河合課長 役 慎太郎ミステリー・暗闇の声 / 死の案内人(1959年、KR) ゴールデン劇場 / ある母の死(1961年、NTV) おかあさん(TBS) 第76話「女の研究」(1961年) 第88話「姥捨」(1961年) の劇場 第84 - 87話「とおそれと」(1961年、NTV)…
    26キロバイト (3,791 語) - 2024年6月4日 (火) 16:55
  • 矢野通のサムネイル
    矢野通 (カテゴリ 解消済み仮リンク含む記事)
    した。 2021年4月10日にKOPWのルール「暗闇創造黒頭巾マッチ」提唱した。EVILEVIL自身とディック東郷の合体技暗闇を用いた「ダークネスマッチ」提唱し、後日Twitter投票で「暗闇創造黒頭巾マッチ」が確定した。 暗闇
    56キロバイト (8,480 語) - 2024年5月30日 (木) 06:41
  • 初期にファンクミュージック前面に出した曲中心に、1994年頃から「恋の瞬間」「風の吹き抜ける場所へ」「とまどいの時をこえて」等ポップ路線取り入れていった。その後も「暗闇でキッス〜Kiss in the darkness〜」「ディスカバリー」などのスマッシュヒット連発した。 1998年2月12日に解散した。…
    25キロバイト (1,939 語) - 2024年2月29日 (木) 13:10
  • 高史明のサムネイル
    高史明 (カテゴリ 出典必要とする記事/2011年7月)
    『高史明親鸞論集』法蔵館 2003年 第1巻 いのちの声が聞こえますか 第2巻 ほんとうの幸せって何ですか 第3巻 歎異抄との出会い 『闇を喰む』角川文庫 2004 『念仏往生の大地に生きる』真宗大谷派宗務所出版部 東本願寺伝道ブックス 2005年 『悲の海深く』真宗大谷派宗務所出版部 2005年 『世のなか安穏なれ…
    9キロバイト (1,182 語) - 2023年11月2日 (木) 14:17
  • FMシアター (カテゴリ 出典必要とする節のある記事/2021年1月)
    こえる』『ヘルプマン -俺たちの介護物語-』③④⑤ 高橋紀恵(=高橋礼恵)『僕かぐや姫』『さよならいう時間もない』『嵐のマドリード』『前略、桜舞うアパートの庭から』『風のあと咲き』 高橋光臣『一太が教えてくれたこと』 高橋由美子『それぞれの木目』『暗闇の訪問者』…
    386キロバイト (23,188 語) - 2024年6月10日 (月) 10:58
  • NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 男が家出るとき - NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 夢でして - NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 父(パッパ)からの贈りもの - NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 たけしくんハイ! - NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 暗闇のセレナーデ - NHK放送史 ^ 銀河テレビ小説 ひとりごとの時代…
    100キロバイト (2,024 語) - 2024年5月6日 (月) 17:23
  • 仮面ライダーZX (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    第5回に登場。バダンを裏切り、悪魔谷で反陽子砲の実験する暗闇大使の打倒ZXに依頼するが、暗闇大使に策見破られていたため、仕方なくZXと対決する。技、腕のカマのほかに自分も死ぬ「カマキリスパイラル」 『仮面ライダーSPIRITS』 ジゴクロイドと同様に暗闇大使の体から作り出され、日本で組織脱走した仮面ライダーZXと戦う。…
    94キロバイト (13,682 語) - 2024年3月17日 (日) 23:22
  • ZARD & WANDS feat. 長嶋茂雄 「果てしない夢」 TUBE 「乗りかえちゃうもんね」「暗闇を蹴飛ばせ」 T-BOLAN「じれったい」「悪魔の魅力」 DJ YUTAKA「ユタカナリズム feat. GAKU-MC」 DEEN 「翼広げて」「Memories」 中山美穂&WANDS 「世界中の誰よりきっと」…
    106キロバイト (8,501 語) - 2024年6月7日 (金) 09:19
  • 天城越え (松本清張)のサムネイル
    天城越え (松本清張) (カテゴリ 伊豆半島舞台とした小説)
    黒い画集 > 天城越え (松本清張) ポータル 文学 「天城越え」(あまぎごえ)、松本清張の短編小説。1959年11月『サンデー毎日』特別号に、「天城こえ」のタイトルで掲載され(掲載時の挿絵御正伸)、1959年12月に、単行本『黒い画集2』収録の1作として、光文社から刊行された。…
    31キロバイト (4,332 語) - 2024年5月25日 (土) 13:18
  • スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    修理した際に、偽物捏造し修理した本物とすり替えてしまったため、美術館に展示されている偽物と祖父から託された本物の像とすり替えてくれるよう唯に頼む。 多聞菊子(たもん きく) 演 - 伊藤かずえ(SPECIAL「三姉妹 最も危険な旅 八つの死の罠」) 暗闇
    64キロバイト (8,202 語) - 2024年4月24日 (水) 04:24
  • 只野菜摘 (カテゴリ 出典必要とする存命人物記事/2013年8月)
    スノウフレイク・ワンダーランド 贅沢な時間 ハレのち始まりの日 エンジェルマン シリカゲル Dolce misto PARTNER Hello my Shadow 暗闇心中相思相愛 絶唱 KAmiYU マンジ・ガンザナイト TouriStar Joe Joe Everyday 21-CENTURY BOY 加藤英美里…
    27キロバイト (2,469 語) - 2024年6月4日 (火) 23:46
  • ISBN 9784041033807 『すばらしい黄金の暗闇世界』 日経ナショナルジオグラフィック社、2016年6月 『かぐや姫いやな女』 新潮社、2016年12月(新潮文庫、2019年8月) 2017年 『おれたち跨ぐな! -わしら怪しい雑魚釣り隊』 小学館、2017年8月 ISBN 9784093798952…
    57キロバイト (8,774 語) - 2024年5月21日 (火) 02:37
  • この空の下に(NTV) 第4回「いちばん小さいプレゼント」(1959年) 第6回「の像」(1960年) 第10回「尾燈」(1960年) テレビ劇場(NHK) 冬の海辺(1960年) ワシントンの日本人(1960年) - 村垣淡路守 慎太郎ミステリー・暗闇の声 第23話回「蜜のあわれ」(1960、KR) 灰色のシリーズ(NHK)…
    12キロバイト (1,402 語) - 2023年9月11日 (月) 13:54
  • 三船プロ) - 鮎香之介 木枯し紋次郎 第4話「女人講の闇を裂く」(1972年、CX / C.A.L) - 己之吉 花王 の劇場→の劇場(TBS) 月よりの使者(1972年、C.A.L) の断崖(1975年) と死のかたみ(1977年) - 哲夫 の旅路(1980年) 温泉へ行こう 第4シリーズ…
    28キロバイト (3,470 語) - 2024年5月16日 (木) 00:31
  • 作者:ジャック・ロンドン 1912年 私運転手の宿営地で 3週間苦しみ抜いた そしてある日、私に飽きたのか、彼にとって私がヴェスタに悪い影響えているのか、彼その前年にコントラコスタ丘陵カルキネス海峡まで歩き、海峡渡って煙見たこと私に告げたのだ。このこと
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示