コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 水戸光子のサムネイル
    源氏物語(1951年) - 葵の上 役 雪割草(1951年) - 真島順子 役 あの手この手(1952年) - 近子 役 雪崩(1952年) - 妻時枝 役 怪談深川情話(1952年)- 若柳吉登世 役 雨月物語(1953年) - 阿浜 役 慾望(1953年) - 梶原咲枝 役 丹下左膳(1953年) - 櫛巻お藤…
    12キロバイト (1,321 語) - 2024年5月13日 (月) 09:02
  • 『唐燈籠』 : 1939年 『唄祭浩吉節』 : 1940年 『紅梅二筋道』 : 1940年 『女の宿』 : 1941年 『元禄水滸伝』 : 1952年 『怪談深川情話』 : 1952年 『忍法破り 必殺』 : 1964年 『文政江戸町細見』、雄山閣、1985年 ISBN 4639004834 『映画は陽炎の如く』、草思社、2002年…
    15キロバイト (2,219 語) - 2024年3月17日 (日) 15:22
  • 三万両五十三次(1952年) 阿波狸屋敷(1952年) 西陣の姉妹(1952年) 滝の白糸(1952年) 天保水滸伝 利根の火祭(1952年) 怪談深川情話(1952年) 新やじきた道中(1952年) 大あばれ孫悟空(1952年) 巣鴨の母(1952年) 神州天馬侠(1952年) 社長秘書(1953年)…
    13キロバイト (1,581 語) - 2023年8月29日 (火) 10:55
  • 双竜の巻 (1952年・新演技座=大映京都) ... 神島伊織 続修羅城秘聞 飛竜の巻 (1952年・新演技座=大映京都) ... 神島伊織 怪談深川情話 (1952年・大映京都) ... 請負師熊本伝次郎 若君罷り通る (1952年・松竹京都) 江戸っ子判官 (1953年・東宝) ... 八十川一角…
    12キロバイト (1,646 語) - 2024年6月11日 (火) 02:53
  • 星ひかるのサムネイル
    ひばりの子守唄(1951年、大映東京) 馬喰一代(1951年、大映東京) 毒蛇島綺談 女王蜂(1952年、大映東京) - 嵐三朝 母子鶴(1952年、大映東京) 怪談深川情話(1952年、大映京都) - は組の雁藏 二人の瞳(1952年、大映東京) 浅草物語(1953年、大映東京) 或る女(1954年、大映東京) -…
    22キロバイト (2,879 語) - 2024年6月6日 (木) 16:08
  • 飛竜の巻』(『續 修羅城秘聞 飛雲の巻』) : 監督衣笠貞之助、製作新演伎座・大映京都撮影所、配給大映、1952年5月8日公開 - 現存(NFC所蔵) 『怪談深川情話』 : 監督犬塚稔、1952年7月24日公開 - 婆やお安 『銭形平次捕物控 からくり屋敷』 : 監督森一生、1953年1月3日公開 - 現存(NFC所蔵)…
    30キロバイト (4,367 語) - 2023年1月17日 (火) 07:26
  • 冥土の顔役 花の長脇差 浅間の鴉 番町皿屋敷 お菊と播磨 怪猫夜泣き沼(21:30 - 22:55に放送) 怪猫逢魔ヶ辻 怪猫深川情話 怪猫呪いの壁 怪談夜泣き灯篭 怪談鬼火の怪 逢い染め笠 鼠小僧忍び込み控 鉄火奉行 ?(21:30 - 22:55で放送) 鬼あざみ 千両肌 ? 「朝日新聞」ラジオ・テレビ欄(1969年4月…
    9キロバイト (831 語) - 2022年6月4日 (土) 19:03
  • 男の花道(2005年12月)明治座 新章・美空 ひばり物語『不死鳥伝説』(2006年2月)御園座 新・四谷怪談(2006年8月)明治座 喜劇 くらわんか!(2007年1月)新歌舞伎座 江戸情話 さくら吹雪(2007年9月)明治座 乾いて候(2007年12月)新歌舞伎座 王女メディア(2008年5月)THEATRE1010…
    11キロバイト (1,412 語) - 2024年3月20日 (水) 07:03
  • 波乃久里子のサムネイル
    金色夜叉(2013年6月、三越劇場) 三婆(2013年8月~9月、巡業公演/2013年12月、新橋演舞場) - 松子 役 新春新派新内まつり『梅雨衣酔月情話』(2014年1月、三越劇場) 明治一代女(2014年1月、三越劇場) - 叶家 お梅 役 螢(2014年8月、三越劇場) - 船木とき・しげ(二役)…
    20キロバイト (2,430 語) - 2024年5月25日 (土) 17:07
  • あられ雪 人情処深川やぶ浪(2012年11月 光文社時代小説文庫) おかめ晴れ 人情処深川やぶ浪(2013年5月 光文社時代小説文庫) きつね日和 人情処深川やぶ浪(2013年11月 光文社時代小説文庫) 開運せいろ 人情処深川やぶ浪(2014年6月 光文社時代小説文庫) 出世おろし 人情処深川やぶ浪(2014年12月…
    27キロバイト (4,440 語) - 2024年4月16日 (火) 08:45
  • 宮本武蔵(1970年、帝国劇場) 破れ傘刀舟 悪人狩り(1976年、御園座) 銭形平次捕物控(1979年、新歌舞伎座) - 鶴吉 さのさ節(1979年、新歌舞伎座) 新宿情話(1984年、新宿コマ劇場) 俺は三四郎(1986年、名鉄ホール) お島 千太郎(1991年、梅田コマ劇場) 爆笑アキラの清水の次郎長(1997年、日本喜劇人協会)…
    41キロバイト (5,288 語) - 2024年1月1日 (月) 08:05
  • - おせん 役 剣客商売 第14話「三冬の女ごころ」(1973年、フジテレビ / 東宝 / 俳優座) - おてる 役 三日月情話(1976年、東海テレビ制作、フジテレビ系列) - 主演・神崎克子 役 風と雲と虹と(1976年、NHK大河ドラマ) - 子春丸の女 役 冬の運動会(1977年、TBS)…
    32キロバイト (3,973 語) - 2024年6月13日 (木) 20:10
  • 星美智子のサムネイル
    十九号埋立地(1962年。東映) 二・二六事件 脱出(1962年。東映) 大江戸の鷹(1962年。東映) 民謡の旅・桜島 おてもやん(1962年。東映) ひばりの佐渡情話(1962年。東映) べらんめえ芸者と丁稚社長(1963年。東映) 警視庁物語・全国縦断捜査(1963年。東映) 第八空挺部隊 壮烈鬼隊長(1963年。東映)…
    22キロバイト (3,208 語) - 2023年1月20日 (金) 05:12
  • 正雪の陰謀」(1985年10月1日) 第89話「母と子の子守唄」(1986年2月25日) - 女囚 第101話「頑張れ!おとう」(1986年6月17日) 第109話「黒髪情話」(1986年10月14日) - 尼僧 第111話「おれん、絶叫!」(1986年10月28日) 第115話「殺しの配達人」(1986年11月25日)…
    42キロバイト (6,762 語) - 2024年3月31日 (日) 12:44
  • 島田嘉七のサムネイル
    谷中1丁目)である旨が記されている。『裸にした映画女優』の島田の項には「明治二十七年八月十四日」(1894年8月14日)、「東京の深川で生る」(深川区、現在の江東区深川地区)と記されている。『一九三三年版 オール松竹俳優名鑑』の島田の項には生年月日は冒頭の通りだが、「東京京橋に出生」(京橋区、現在…
    27キロバイト (3,544 語) - 2024年5月17日 (金) 10:20
  • 金子みすず物語(1999年)※主演 ラパン・アジールに来たピカソ(2000年) 北條馨梨プロデュース第2回公演「ハムレット」(2004年) - クローディアス 明治座公演「江戸情話 さくら吹雪」(2007年) - 甚三 音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」(2009年) - 小野源兵衛 LOVE OF SEVEN…
    41キロバイト (6,016 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • 監督益田晴夫、1935年 『十六夜日記』 : 監督山内英三、1935年 『浪人太平記』 : 監督古野英治、1935年 『無情の夢』 : 監督田中栄三、1935年 『木曾情話』 : 監督松崎博臣、1935年 『脱線三銃士』 : 監督寿々喜多呂九平、1935年 『猪太郎時雨』 : 監督星哲六、1935年 『この子捨てざれば』 :…
    21キロバイト (2,970 語) - 2023年3月12日 (日) 23:02
  • いう。劇団裏長屋マンションズ座長。趣味は水彩画、作詞、ギター、茨城弁、釣り。 少年期に家族とともに上京し、東京都江東区で育つ。 1966年、江東区立深川第三中学校を卒業。東京工業高等学校(現・日本工業大学駒場中学校・高等学校)中退。 『男はつらいよ』で観た渥美清に共感したことで俳優になることを決意。…
    29キロバイト (3,924 語) - 2024年5月23日 (木) 01:37
  • 香川良介のサムネイル
    賀県杵島郡六角村(現在の白石町)に、父・乕一と母・りえの4男1女の長男として生まれる。生後まもなく父は屯田兵となり、北海道庁雨龍郡深川村(現在の北海道深川市)へ移住。深川小学校(現存)を卒業して芽室実業学校に入学し、1911年(明治44年)の卒業後は家業の材木商を手伝っていたが、舞台俳優を志すように…
    46キロバイト (6,466 語) - 2024年2月7日 (水) 12:10
  • 木村元のサムネイル
    第3作「死を呼ぶ遺産相続」(2003年) 第4作「死を呼ぶ老後資金」(2004年) 第5作「函館・洞爺湖・白老・札幌」(2006年) 第6作「死を呼ぶ佐渡情話」(2009年) 第7作「死を呼ぶ越中富山の湯」(2010年) 第8作「死を呼ぶ男鹿~角館~乳頭温泉ライン」(2011年) 第9作「近江八幡・京都~死を呼ぶ琵琶湖の謎」(2011年)…
    56キロバイト (8,671 語) - 2024年5月21日 (火) 01:01
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示