検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 本所七不思議(ほんじょななふしぎ)は、本所(東京都墨田区)に江戸時代ころから伝承される奇談・怪談。江戸時代の典型的な都市伝説の一つであり、古くから落語など噺のネタとして庶民の好奇心をくすぐり親しまれてきた。いわゆる「七不思議」の一種であるが、伝承によって登場する物語が一部異なっていることから8種類以上のエピソードが存在する。…
    3キロバイト (427 語) - 2023年11月24日 (金) 06:33
  • 怪談のサムネイル
    怪談をショー・ビジネス化し、ジャンルとして発展させた稲川の功績は大きい。 また伝統的な怪談の会のスタイルとして、百物語が挙げられる。 怪談と都市伝説が混同されていることもあるが、現状では明確な公的な定義は共有されていない。 本所七不思議 皿屋敷(播州皿屋敷、番町皿屋敷など) 四谷怪談(東海道四谷怪談など)…
    7キロバイト (1,150 語) - 2023年12月27日 (水) 14:25
  • 本所七不思議 - 本所(東京都墨田区)に伝わる奇談・怪談集。 学校の七不思議 - 学校の怪談の形式の1つ。詳しくは当該ページ参照。 世界の七不思議 - 古代ギリシャ・古代ローマ時代の7つの注目すべき建造物。及び、後世にこれに倣って選定された7つの建造物。 新・世界七不思議 -…
    5キロバイト (663 語) - 2024年3月4日 (月) 05:17
  • フィクション作品に登場する創作妖怪は、Category:フィクションの妖怪、Category:妖怪を題材にした作品を参照。 ※本所七不思議は、文献により記載されている項目が異っているため、七項目以上ある。 ^ 村上健司編著 『日本妖怪大事典』 角川書店、2005年、4頁。ISBN 978-4-04-883926-6。…
    82キロバイト (178 語) - 2024年2月11日 (日) 13:30
  • 越後七不思議(えちごななふしぎ)は、越後国(現在の新潟県)に伝わる珍しい事柄を集めたもの。 七不思議は様々な内容が語り継がれており、高橋克庵の『北遊紀行』では22個、『北越名所旧跡奇物名産地理案内之全図』では49個の不思議が紹介されている。中でも親鸞の伝説にかかわる7つが代表的な不思議
    23キロバイト (3,120 語) - 2024年3月4日 (月) 06:07
  • 監督毛利正樹 - 小山善左衛門 『風雲天満動乱』 : 監督山田達雄 - 鴻他善右衛門 『続風雲天満動乱 完結篇』 : 監督山田達雄 - 鴻他善右衛門 『怪談本所七不思議』 : 監督加戸野五郎 - 小宮山左膳 『海女の戦慄』 : 監督志村敏夫 - 春日啓三郎 『鋼鉄の巨人』 : 監督石井輝男 - 警視総監 『続鋼鉄の巨人』 :…
    10キロバイト (1,101 語) - 2023年12月31日 (日) 09:53
  • 送り提灯のサムネイル
    送り提灯 (カテゴリ 本所七不思議)
    送り提灯(おくりちょうちん)は、怪異の一つ。また、東京都墨田区に伝承される怪談本所七不思議の一つでもある。 提灯を持たずに夜道を歩く者の前に、提灯のように揺れる明かりが、あたかも人を送って行くように現れ、あの明かりを目当てに行けば夜道も迷わないと思って近づくと、不意に明かりが消え、やがて明かりがつく…
    3キロバイト (393 語) - 2022年6月24日 (金) 12:13
  • 人形佐七捕物帳 大江戸の丑満時(1957年) - 豆 明治天皇と日露大戦争(1957年) - 近衛兵 坊ちゃんの特ダネ記者(1957年) - 殺し屋 怪談本所七不思議(1957年) - 岩松 憲兵とバラバラ死美人(1957年) - 刈田憲兵伍長 荒海の王者(1957年) - 政吉 妖蛇荘の魔王(1957年)…
    10キロバイト (1,302 語) - 2024年5月2日 (木) 16:34
  • 監督田口哲、1956年 - 原作・エグゼクティヴプロデューサー 『リングの王者 栄光の世界』 : 監督石井輝男、1957年 - エグゼクティヴプロデューサー 『怪談本所七不思議』 : 監督加戸野五郎、1957年 - プロデューサー 『荒海の王者』 : 監督田口哲、1957年 - 原作・プロデューサー 『肉体女優殺し 五人の犯罪者』 :…
    7キロバイト (674 語) - 2024年4月27日 (土) 03:26
  • 置行堀のサムネイル
    置行堀 (カテゴリ 本所七不思議)
    置行堀(おいてけぼり、おいてきぼり)は、本所(東京都墨田区)を舞台とした本所七不思議と呼ばれる奇談・怪談の1つで、全エピソードの中でも落語などに多用されて有名になった。置き去りを意味する「置いてけぼり」の語源とされる。 江戸時代の頃の本所付近は水路が多く、魚がよく釣れた。ある日仲の良い町人たちが錦…
    6キロバイト (972 語) - 2023年11月30日 (木) 21:07
  • 『若君漫遊記 伏見稲荷の大仇討』 : 1957年 『怪談 本所七不思議』 : 1957年 『続・若君漫遊記 金比羅利生剣』 : 1957年 『人形佐七捕物帖 花嫁殺人魔』 : 1957年 『色競べ五人女』 : 1958年 『朱桜判官』 : 1958年 『怪談乳房榎』 : 1958年 『毒蛇のお蘭』 : 1958年…
    6キロバイト (697 語) - 2023年3月9日 (木) 11:11
  • 狸囃子のサムネイル
    狸囃子 (カテゴリ 本所七不思議)
    の怪異。深夜になるとどこからともなく、笛や太鼓などの囃子の音が聞こえてくるというもの。 江戸時代の本所(東京都墨田区)では馬鹿囃子(ばかばやし)とも言い、本所を舞台とした本所七不思議と呼ばれる奇談・怪談の1つに数えられている。囃子の音がどこから聞こえてくるのかと思って音の方向へ散策に出ても、音は逃げ…
    3キロバイト (476 語) - 2023年11月28日 (火) 03:43
  • のっぺらぼうのサムネイル
    外見は人に近いが、その顔には目・鼻・口がないという日本の妖怪である。古くから落語や講談などの怪談や妖怪絵巻に登場してきた比較的有名な妖怪であり、小泉八雲の『怪談』の「貉(ムジナ、MUJINA)」に登場する妖怪としても知られる。また、しばしば本所七不思議の一つ『置行堀』と組み合わされ、魚を置いて逃げた後にのっぺらぼうと出く…
    11キロバイト (1,665 語) - 2024年2月19日 (月) 09:12
  • 足洗邸のサムネイル
    足洗邸 (カテゴリ 本所七不思議)
    足洗邸(あしあらいやしき)は、本所(東京都墨田区)を舞台とした本所七不思議と呼ばれる奇談・怪談の1つ。 江戸時代の本所三笠町(現・墨田区亀沢)に所在した味野岌之助という旗本の上屋敷でのこと。屋敷では毎晩、天井裏からもの凄い音がした挙げ句、「足を洗え」という声が響き、同時に天井をバリバリと突き破って剛…
    4キロバイト (799 語) - 2023年7月14日 (金) 22:43
  • 燈無蕎麦のサムネイル
    燈無蕎麦 (カテゴリ 本所七不思議)
    燈無蕎麦(あかりなしそば)は、本所(東京都墨田区)を舞台とした本所七不思議と呼ばれる奇談・怪談の1つ。幽霊屋敷の屋台版のような怪異。 江戸時代、本所南割下水付近には夜になると二八蕎麦の屋台が出たが、そのうちの1軒はいつ行っても店の主人がおらず、夜明けまで待っても遂に現れず、その間、店先に出している…
    2キロバイト (337 語) - 2022年6月24日 (金) 10:56
  • 吉原七不思議(よしわらななふしぎ)は、東京都台東区に江戸時代から存続している遊廓街吉原を舞台にした駄洒落。不思議と言っても怪談である本所七不思議などとは違って、こちらはユーモアや冗談を中心にした駄洒落である。七不思議と言っても7つ以上のエピソードが存在する。 大門(おおもん)あれど玄関なし…
    3キロバイト (395 語) - 2024年3月3日 (日) 15:57
  • 片葉の葦のサムネイル
    片葉の葦 (カテゴリ 本所七不思議)
    片葉の葦(かたはのあし)は、本所(東京都墨田区)を舞台とした本所七不思議と呼ばれる奇談・怪談の一つ。 江戸時代の頃、本所にお駒という美しい娘が住んでいたが、近所に住む留蔵という男が恋心を抱き幾度も迫ったものの、お駒は一向になびかず、遂に爆発した留蔵は、所用で外出したお駒を追った。そして隅田川からの入…
    1キロバイト (157 語) - 2018年6月24日 (日) 21:17
  • 『大映特撮コレクション 大魔神』(徳間書店) 『僕らが大好きだった特撮ヒーローBESTマガジン』(講談社) 『大映特撮映画大全』(角川書店) 妖怪シリーズ(大映京都妖怪三部作) 大魔神 本所七不思議‐本作に登場するおいてけ掘を含む怪談 林家正蔵 妖怪百物語 - allcinema 妖怪百物語 - KINENOTE…
    22キロバイト (3,384 語) - 2023年7月28日 (金) 22:39
  • セーラにおまかせ(1・2) ちょっと名犬(1・2・3) ぽっかり雲さん(1・2) ハチャメチャ探偵帳(24巻) 夢路の絶叫劇場 本所七不思議化物屋敷の怪 日本の妖怪 13日の転校生 不思議沼の怪物 怪奇夢路館(8作品) [脚注の使い方] ^ [1] Twitter 2012年11月16日閲覧 ^ aucfan…
    4キロバイト (510 語) - 2024年4月14日 (日) 14:40
  • 1964年 - 脚本 角帽と女子大三人娘 : 1957年 - 監督・脚本 人形佐七捕物帖 大江戸の丑満刻 : 監督中川信夫、1957年 - 脚本 怪談 本所七不思議 : 監督加戸野五郎、1957年 - 脚本 妖蛇荘の魔王 Yojaso no maō : 監督曲谷守平、富士映画、1957年 - 脚本 東芝日曜劇場…
    11キロバイト (1,229 語) - 2023年8月18日 (金) 10:36
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示