検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 嵐を呼ぶ男』(あらしよぶおとこ)は、1957年・1966年・1983年に公開された日本映画。ドラマーの男性と芸能マネージャーの女性の恋および、男性の挫折が描かれる。 特に1957年の石原裕次郎主演版は、石原の代表作に数えられており、石原自身が歌った主題歌は62万枚のヒット
    20キロバイト (2,398 語) - 2023年11月20日 (月) 18:28
  • 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』(クレヨンしんちゃん あらしよぶ アッパレ せんごくだいかっせん)は、2002年4月20日に劇場公開された日本のアニメーション映画。『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ第10作目(映画化10周年記念作品)。上映時間95分。興行収入は約13億円。…
    40キロバイト (6,559 語) - 2024年5月24日 (金) 17:07
  • 『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』(クレヨンしんちゃん ちょうじくう!あらしよぶオラのはなよめ)は、2010年4月17日に公開された『クレヨンしんちゃん』劇場映画シリーズ第18作目。 原作者臼井儀人没後の第1作でもあり、映画のエンディングでは臼井への感謝のメッセージが掲げられている。上映時間1時間39分。…
    30キロバイト (4,467 語) - 2024年5月5日 (日) 12:53
  • 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』(クレヨンしんちゃん あらしよぶ モーレツ オトナていこくのぎゃくしゅう)は、2001年4月21日に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズの9作目。上映時間は89分。興行収入は14.5億円。…
    46キロバイト (6,907 語) - 2024年6月3日 (月) 18:18
  • 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』(クレヨンしんちゃん あらしよぶ えいこうのヤキニクロード)は、2003年4月19日に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ第11作目。 本作品から監督が原恵一から水島努にバトンタッチ。上映時間は88分(シリーズとしては最短)。興…
    34キロバイト (5,177 語) - 2024年6月2日 (日) 12:03
  • 嵐を呼ぶあぶない熟』(あらしよぶあぶないじゅくじょ)は、TBS系列で不定期に放送されていたバラエティ教養番組である。2012年から2014年まで8回に亘って放送された。 様々な人生や仕事してきた熟が世相や話題になっている芸能人について語ったり、話題になっている芸能人はスタジオで熟に悩み相談する。…
    11キロバイト (457 語) - 2021年12月30日 (木) 00:43
  • おかけします。」。 生まれた時から自分とその身辺に不幸な出来事が次々と起こるため、千倉つぐみは地元で「不幸の嵐を呼ぶ女」と呼ばれる。妹の結婚機に、そんな状況打開しようと上京するが、就職先の会社へ向かう途中に出会った車橋から転落させてしまう。その車運転したのは新しいコンセプトの会社
    7キロバイト (706 語) - 2022年7月29日 (金) 04:03
  • クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン! クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜(ボーちゃん) 2007年 クレヨンしんちゃんDS 嵐を呼ぶ ぬってクレヨ〜ン大作戦! 真・三國無双Online(PCキャラクター 純粋〈短気〉) 2008年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド…
    35キロバイト (3,687 語) - 2024年5月13日 (月) 14:37
  • 高品格のサムネイル
    高品格 (カテゴリ 出典必要とする記事/2018年8月)
    第22話「の戦は夜ひらく」(1969年) - 阿久津 第55話「謎の尼寺博徒」(1970年) - 大塚熊太郎 第127話「男殺し湖畔の牝猫」(1971年) - 藤村 第145話「嵐を呼ぶ女」(1972年) - 牧村 第171話「勢揃いやわ肌仁義」(1972年) - 赤山 第191話「の任侠」(1972年)…
    25キロバイト (3,199 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃(野原みさえ) 2006年 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(野原みさえ) 2007年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(野原みさえ) 2008年 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(野原みさえ)…
    41キロバイト (3,813 語) - 2024年5月30日 (木) 18:29
  • 完結編・遥かなる大地(難民) 1995年 カッタ君物語(山崎朋子) クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(お銀) 1997年 瓜っこ姫とアマンジャク(瓜っこ姫) 1999年 クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉(ネネママ) クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(ネネママ) 2000年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(ネネママ)…
    16キロバイト (1,522 語) - 2024年5月12日 (日) 17:22
  • 2004年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(風間くん) 2005年 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃(シロ) 2006年 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(風間くん) 2007年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(シロ、風間くん)…
    27キロバイト (2,584 語) - 2024年5月26日 (日) 12:05
  • 栄光のヤキニクロード(2003年、よしなが先生) クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年、よしなが先生) クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年、よしなが先生) クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(2008年、よしなが先生) クレヨンしんちゃん オタケベ…
    32キロバイト (3,178 語) - 2024年4月23日 (火) 15:46
  • 舞妓はんだよ全員集合!! (カテゴリ 京都の芸舞妓題材とした映画作品)
    女将:村上記代 料亭の女将:秩父晴子 中:水木涼子 芸者:小峰陽子 舞妓:高橋三津子、金子亜子 活弁:松田春翠 擬斗:菊池剣友会 主題歌『あゝ男ドリフ』 原曲:『あゝ新撰組』/ 変詞:渡邊祐介 / 歌:ザ・ドリフターズ 挿入歌『ふたりの日曜日』 歌:天地真理 挿入歌『嵐を呼ぶ女』 歌:大信田礼子 挿入歌『新…
    5キロバイト (657 語) - 2023年12月1日 (金) 04:44
  • 「この愛に生きて」(編曲) 「海鳥の鳴く日に」(編曲) 「愛の扉」(編曲) 大橋恵里子 「っぽいでしょう」(編曲) 大信田礼子 「何がどうしてこうなった」(編曲) 「嵐を呼ぶ女」(編曲) 片平なぎさ 「田園調布の珈琲店」(編曲) 加藤登紀子 「少年は街出る」(編曲) 「愛のくらし」(編曲) 「生きてりゃいいさ」(編曲)…
    18キロバイト (1,802 語) - 2023年4月8日 (土) 10:31
  • 矢島晶子 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    真似している。 2018年6月1日、テレビ朝日は同年6月29日の放送最後に矢島がしんのすけ役降板すると発表した。矢島本人からの申し出があり、番組の制作スタッフと協議重ねた結果、降板が決定した。矢島は次のようにコメント寄せた。 27年間、春我部の「嵐を呼ぶ
    101キロバイト (10,445 語) - 2024年6月2日 (日) 07:39
  • こおろぎさとみ (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン!(野原ひまわり) 山佐DigiワールドSP 燃えよ! 功夫淑女(チーパオ) JEANNE D'ARC(ヘンリー6世) 2007年 ウミショー(PS2版)(武田聖斗) おじゃる丸DS おじゃるとおけいこ あいうえお(愛ちゃん) クレヨンしんちゃんDS 嵐を呼ぶ ぬってクレヨ〜ン大作戦…
    83キロバイト (9,035 語) - 2024年5月26日 (日) 03:59
  • 江戸前エルフ(業者女性B) 2001年 カウボーイビバップ 天国の扉(エレクトラ) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(チャコ) 2002年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(廉姫) ∀ガンダムI 地球光(リリ・ボルジャーノ) ∀ガンダムII 月光蝶(リリ・ボルジャーノ)…
    13キロバイト (1,112 語) - 2024年3月21日 (木) 12:47
  • Tormenta、1984年8月29日 - )は、メキシコの女子プロレスラー。リングネームはスペイン語で「嵐を呼ぶ女意味する。初来日時はレディ・ストームと呼ばれていた。 Francisco Gaytan ”Flash”の指導受け、2006年9月30日デビュー。 その後はAAA、CMLLなどメキシコ国内やアメリカ…
    5キロバイト (439 語) - 2023年10月20日 (金) 09:34
  • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(まつざか先生) 2001年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(まつざか先生) サクラ大戦 活動写真(神崎すみれ) 2003年 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(まつざか先生) 2006年 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ…
    78キロバイト (6,712 語) - 2024年6月2日 (日) 08:13
  • もみぢ葉月にかざせる。 宿問へばかすかに笑みて、 指ざすは夕霧の森。 名問へば紅葉棄てゝ、 怪しくも孤兒と呼ぶ。 家あれど父母は無し、 里の子はみなし兒といふ。 三年(みとせ)まへ月の御國に 父も母も行かせ玉ひぬ。 此川に月はうかべど、 父母は呼ぶも答へず。 呼び呼べば遠き野末に 誰やらも父母を呼ぶ
  • 同義:心頭を滅却すれば火もまた涼し 羹(あつもの)に懲りて膾(なます)吹く 後の祭り 後は野となれ山となれ 痘痕(あばた)もえくぼ 危ない橋渡る 同義:虎穴に入らずんば虎子得ず 虻蜂(あぶはち)取らず 雨垂れ石穿つ の前の静けさ 雨降って地固まる 過ちては即ち改むるに憚(はばか)ること勿れ
  • 『源氏物語』 作者:紫式部 『源氏物語』の大まかな内容 恋物語。光源氏がったらしな男性貴族なので、いろんなとの恋愛する。光源氏はモテるという設定である。容姿は素晴らしいという設定である。そもそも呼び名の「光源氏」の「光」が、その美貌元に付けられた呼び名である。よって「光」は、べつに本名ではない。光
  • (稀用:英、芭、葩)】 草や木の一部で、美しく人目引くところ。 花が咲く。 美しく人目引くところのある草。 花に水やる。 《植物》種子植物が成長し、茎の先や枝につける生殖器官。 稲の花は小さく目立たない。 《雅語》桜の花。〔平安時代特に古今集以降、桜の花単に花と呼ぶようになった。なお、それ以前は、梅がこの位置付けにあった。〕
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示