検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 夫婦別姓(ふうふべっせい)、あるいは夫婦別氏(ふうふべっし/ふうふべつうじ)は、夫婦が結婚後も法的に改姓せず、婚前姓(氏、名字、苗字)を名乗る婚姻および家族形態あるいは制度ことをいう。これに対し、婚姻時に両者姓を統一する婚姻および家族形態、またはその制度ことを「夫婦
    556キロバイト (63,212 語) - 2024年5月31日 (金) 18:49
  • モデル)が引っかかったため、千代と乕次夫婦は同年に大阪から別府へ移住した。別府地での夫婦は、剃刀、化粧品、電気器具を扱う「山市商店」(『続夫婦善哉』における「大阪屋」)、割烹「文楽」、旅館「文楽荘」、甘辛店「夫婦善哉」など
    34キロバイト (5,466 語) - 2024年1月26日 (金) 23:47
  • 源氏物語 > 源氏物語登場人物 源氏物語登場人物(げんじものがたりとうじょうじんぶつ)は、『源氏物語』に登場する、架空人物の一覧である。 基本的に登場順であるが、一部は血縁関係でまとめてある。物語詳細は「源氏物語各帖あらすじ」を参照。 光源氏(ひかるげんじ) 桐壺帝第二皇子。母は桐壺更衣。 …
    25キロバイト (4,463 語) - 2024年5月11日 (土) 04:50
  • 村瀬幸子のサムネイル
    村瀬幸子 (カテゴリ 東京都区部出身人物)
    逃亡(1966年6月2日 - 8月4日、NET) 雨中に消えて(1966年、日本テレビ) NHK劇場(NHK) 都会(1966年) 木洩れ日(1966年) 装い町(1967年) シオノギテレビ劇場(CX) 秋(1966年) 旅路(1967年) 新珠三千代おんなシリーズ・好人物の夫婦(1967年) 木下恵介アワー(TBS)…
    16キロバイト (2,169 語) - 2024年5月25日 (土) 23:26
  • 千葉泰樹のサムネイル
    千葉泰樹 (カテゴリ 長春出身人物)
    アツカマ氏とオヤカマ氏(1955年)※新東宝 サラリーマン・続目白三平(1955年)※東映東京 へそくり社長(1956年) 続へそくり社長(1956年) 鬼火(1956年) 好人物の夫婦(1956年) おかしな奴(1956年) 大番(1957年) 続大番・風雲篇(1957年) 下町(1957年) 続続大番・怒濤篇(1957年) 弥次喜多道中記(1958年)…
    12キロバイト (1,566 語) - 2023年9月7日 (木) 10:16
  • 人名のサムネイル
    人名 (名前からのリダイレクト)
    氏を称する(民法810条)。 この法では、夫婦「氏」は夫婦が互い氏から自由に選べる。しかし慣習的に多くの夫婦は、夫氏を選択している(2005年度(平成17年度)1年間に婚姻した夫婦を対象とする調査によれば、全体96.3%の夫婦が夫氏を選択した)。これは1948年(昭和23年)
    152キロバイト (22,465 語) - 2024年5月7日 (火) 04:38
  • 源氏物語登場人物 > 髭黒北の方 ポータル 文学 髭黒北の方(ひげくろきたかた)とは、源氏物語に登場する架空人物。髭黒北の方(ひげくろもときたかた)あるいは髭黒はじめ北の方(ひげくろはじめきたかた)などとも呼ばれる。 兵部卿宮(のち式部卿宮)長女(母は式部卿宮
    3キロバイト (594 語) - 2023年8月11日 (金) 04:46
  • を含む新解釈で初めて連続テレビドラマ化。華やかなりし大正から昭和大阪を舞台に、老舗化粧品問屋道楽ぼんち・柳吉と北新地人気芸妓・蝶子が出会い、紆余曲折を経て「ほんまもんの夫婦」になっていく姿を笑いと涙で描く。藤本有紀作。主人公夫婦は森山未來と尾野真千子が演じる。…
    12キロバイト (1,119 語) - 2024年1月24日 (水) 13:04
  • 田武謙三 (カテゴリ 京都市出身人物)
    刑事さん 好人物の夫婦 古都 七人刑事 新三等重役 人生四季 新平四郎危機一発 ダイヤル110番 でっかい青春 天下御免 東京警備指令 ザ・ガードマン 東京バイパス指令 遠きにありて 特別機動捜査隊 どたんば トリプル捜査線 泥かぶら 敦煌 流れ星佐吉 懐かし名作シリーズ 生ける人形 春風街 判決…
    15キロバイト (1,776 語) - 2024年5月9日 (木) 21:27
  • 松山善三のサムネイル
    松山善三 (カテゴリ 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校出身人物)
    高峰秀子と結婚する。以後、成瀬巳喜男監督『娘・妻・母』、川島雄三監督『接吻泥棒』、渋谷実監督好人日』、小林正樹監督『あなた買います』など多数脚本を手がける。 1961年、若くして結婚した聴覚障害者の夫婦第二次世界大戦末期から戦後にかけて
    10キロバイト (1,131 語) - 2024年1月11日 (木) 16:07
  • つぐみへ…〜小さな命を忘れない〜 (カテゴリ 2000年テレビドラマ)
    突然娘を奪われた夫婦が苦しみながらも生き抜く姿を描くヒューマンサスペンスストーリー。 あなた命は確かにこの世に存在していたよ。たとえそれが小さく短くても。 丘咲 優美(おかざき ゆみ) - 鶴田真由:孝妻でありつぐみ母親、29歳。 丘咲 孝(おかざき たかし) - 仲村トオル:優美の夫であり、つぐみ父親、35歳。…
    6キロバイト (897 語) - 2022年12月5日 (月) 09:55
  • の夫にうちとけず、よそよそしい態度をとっていた。源氏との夫婦仲の冷淡さは、葵上が詠んだ和歌が一首も登場しないことにも象徴されている(「帚木」~「花宴」)。 10年後(源氏22歳)にようやく懐妊、周囲は喜びに沸き、源氏も悪阻苦しさに心細そうな葵上の様子に珍しく愛しさを感じた。折りしも時は賀茂祭(葵祭、4月…
    6キロバイト (1,015 語) - 2020年7月21日 (火) 12:51
  • 青山京子のサムネイル
    青山京子 (カテゴリ 東京都区部出身人物)
    生きもの記録(1955年) 若い樹(1956年) 逃げてきた花嫁(1956年) 暗黒街(1956年) チエミ婦人靴(1956年) 無法者島(1956年) 不良少年(1956年) 現代欲望(1956年) 与太者と若旦那(1956年) 好人物の夫婦(1956年) 裸足青春(1956年) 哀愁街に霧が降る(1956年)…
    9キロバイト (1,008 語) - 2023年10月9日 (月) 06:12
  • 佐藤一郎 (映画プロデューサー) (カテゴリ 東宝人物)
    監督山本嘉次郎、1956年 - 脚本兼任 『好人物の夫婦』 : 監督千葉泰樹、1956年 『猫と庄造と二人をんな』 : 監督豊田四郎、東京映画、1956年 『若人凱歌』 : 監督青柳信雄、1956年 『世にも面白い男一生 桂春団治』 : 監督木村恵吾、宝塚映画、1956年 - 企画 『忘却花びら』 : 監督杉江敏男、1957年…
    15キロバイト (1,800 語) - 2023年3月30日 (木) 21:22
  • 結婚のサムネイル
    結婚 (夫婦財産制からのリダイレクト)
    夫婦における不妊は婚姻関係基盤を揺るがす問題であった。ユダヤ教やキリスト教聖典である旧約聖書(Bible)では、不妊問題は生理学的に女性に起因するとされており、不妊女性はbarren womanと呼ばれた。結婚した夫婦に子どもが無いことは、その夫婦へは「神
    82キロバイト (11,665 語) - 2024年5月26日 (日) 06:50
  • 千秋実のサムネイル
    千秋実 (カテゴリ 中央大学出身人物)
    第389回「春うらら」(1967年) 第392回「豚と真珠と夫婦」(1967年) 第397回「続豚と真珠と夫婦」(1967年) ママちょっと来て(1959年、NTV) - パパ 細雪(1959年、NET) 百万人劇場 第1回「好人物の夫婦」(1960年、CX) 灰色シリーズ 第13・14回「悪い人」(1960年、NHK)…
    26キロバイト (3,157 語) - 2024年4月16日 (火) 06:49
  • 鬼火 (吉屋信子) (カテゴリ すべてスタブ記事)
    荒れ果てた家に向かう。かつては羽振りが良かったが今は没落しているというこの一軒家には、病気で寝たきりの夫と、彼を介護する妻二人が暮らしていた。忠七は滞納した料金を払わないとすぐにガスを止めると恫喝するが、この夫婦にとってガスコンロは寝たきりの夫
    8キロバイト (1,144 語) - 2022年9月17日 (土) 05:24
  • 逆転裁判登場人物の一覧 逆転裁判登場人物の一覧(ぎゃくてんさいばんとうじょうじんぶついちらん)は、カプコン法廷バトルゲーム『逆転裁判』シリーズ、およびその漫画版、小説版に登場する人物の一覧である。 以下に登場話別に記述する。なお、個別記事がある登場人物について詳細な説明は、リンク先を参照こと。…
    185キロバイト (32,174 語) - 2024年5月12日 (日) 12:11
  • 佐原健二のサムネイル
    佐原健二 (カテゴリ 中央大学出身人物)
    アチャラカ誕生(1956年6月1日、連合映画) 東京人さようなら(1956年6月28日) 好人物の夫婦(1956年9月11日) 殉愛(1956年10月31日) 空大怪獣 ラドン(1956年12月26日)- 河村繁 極楽島物語(1957年1月29日) 目白三平物語 うち女房(1957年3月27日) サザエさんシリーズ…
    52キロバイト (6,912 語) - 2024年5月31日 (金) 23:03
  • 山田彰 (カテゴリ 台北市出身人物)
    船場娘より 忘れじ人(1955年 杉江敏男監督):バーテン 白夫人妖恋(1956年 豊田四郎監督) 好人物の夫婦(1956年 千葉泰樹監督):滝兄 殉愛(1956年 鈴木英夫監督) 空大怪獣 ラドン(1956年 本多猪四郎監督):パイロット 大番(1957年 千葉泰樹監督):松本 三十六人乗客(1957年…
    9キロバイト (1,130 語) - 2024年4月28日 (日) 14:12
  • 伊奘諾尊、伊奘冊尊、またはアダム、イーブ如きも、必ずこの夫婦徳義を修めて幸福円満なりしことならんと信ずるのみ。  されば人生道徳は夫婦間に始まり、夫婦以前道徳なく、夫婦以後始めてその要を感ずることなれば、これを百徳根本なりと明言して決して争うべからざるものなり。既に夫婦
  • 的には好ましいとされる「饒舌で自信溢れる態度」というものも、単なる強気なだけ態度かもしれず、空疎な出任せを撒き散らすだけ迷惑な人物かもしれないないが、結局多く先進国では、強気なだけでも饒舌で自信溢れる態度というものがまれている。 統合失調症 (とうごうしっちょうしょう)
  • 2019年6月30日、「ネット党首討論」で、枝野幸男に「女性社会参画を妨害している大きな要因は、日本が結婚したら同じ氏を名乗ることを強制されていること」「選択的夫婦別姓は女性社会参画ために不可欠」と問われて 司会夏野剛から「選択式夫婦別姓制度は要らないということか」と畳み掛けられ「経済成長とは関係ないと考えている」と答えた
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示