コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 土曜プレミアム > 世にも奇妙な物語 この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 『世にも奇妙な物語』(よにもきみょうものがたり、通称:『世にも』『世にも奇妙な』『世に奇』『奇妙』[要出典])は、フジテレビ系列で1990年4月19日から放送されてい…
    152キロバイト (22,030 語) - 2024年6月10日 (月) 03:53
  • ジョジョの奇妙な冒険 (テレビアニメ)のサムネイル
    ジョジョの奇妙な冒険 > ジョジョの奇妙な冒険 (テレビアニメ) 『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうぼうけん、JOJO'S BIZARRE ADVENTURE)は、david production制作による日本のテレビアニメ作品。荒木飛呂彦による同名の漫画を原作としている。…
    189キロバイト (14,625 語) - 2024年6月10日 (月) 23:44
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうぼうけん、英語: JOJO'S BIZARRE ADVENTURE, イタリア語: Le bizzarre avventure di JoJo)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。 集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に19…
    229キロバイト (30,629 語) - 2024年6月8日 (土) 02:05
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 世にも奇妙な物語の放映作品一覧(よにもきみょうものがたりのほうえいさくひんいちらん)は、テレビドラマ『世にも奇妙な物語』内で放送されたドラマ作品を一覧にしたもの。ここでは各話のタイトル、出演者、制作者、原作などを一覧表にして記載する。…
    221キロバイト (5,407 語) - 2024年6月3日 (月) 06:19
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春 〜人気番組競演編〜 『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春 〜人気番組競演編〜』(よにもきみょうものがたり 20しゅうねんスペシャル・はる にんきばんぐみきょうえんへん)は、2010年4月4日に…
    11キロバイト (1,181 語) - 2023年2月2日 (木) 15:42
  • 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(ジョジョのきみょうぼうけん オールスターバトル)は、2013年8月29日にバンダイナムコゲームスから発売された漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を原作としたPlayStation 3用ゲームソフト。略称は「ジョジョASB」。 ここでは、2022年9月に発売された『ジョジョの奇妙な冒険…
    124キロバイト (18,665 語) - 2024年4月21日 (日) 01:05
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 春の特別編 (1999年) 『世にも奇妙な物語 春の特別編』(よにもきみょうものがたり はるのとくべつへん)は、1999年3月31日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 貴美男 - 木村拓哉 沙夜子 -…
    4キロバイト (351 語) - 2023年1月28日 (土) 16:52
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 『世にも奇妙な物語 SMAPの特別編』(よにもきみょうものがたり スマップのとくべつへん)は、2001年1月1日に放送されたオムニバスドラマ。全5話で、番組で唯一すべての作品にSMAPのメンバーが起用され…
    10キロバイト (1,194 語) - 2024年2月13日 (火) 16:42
  • 荒木飛呂彦 > ジョジョの奇妙な冒険 > スターダストクルセイダース > ジョジョの奇妙な冒険 (対戦型格闘ゲーム) 『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうぼうけん、JOJO'S BIZARRE ADVENTURE)は、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』Part3『スターダストクルセイダース』を原…
    58キロバイト (8,828 語) - 2024年4月6日 (土) 15:14
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語 映画の特別編 『世にも奇妙な物語 映画の特別編』(よにもきみょうものがたり えいがのとくべつへん、英題: Tales of the Unusual)は、2000年の日本映画。テレビドラマ『世にも奇妙な物語』の映画化作品である。…
    22キロバイト (3,070 語) - 2024年1月30日 (火) 11:50
  • 『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(よにもきみょうものがたり あきのとくべつへん)は、2006年10月2日に放送されたオムニバスドラマ。前回の『15周年の特別編』に引き続き、アバンストーリーが製作された。 放送時間は月曜21:00 - 23:18(JST)。…
    8キロバイト (938 語) - 2022年10月1日 (土) 16:27
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (1997年) 『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(よにもきみょうものがたり あきのとくべつへん)は、1997年10月6日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 イズミ - 広末涼子 防護服の男…
    5キロバイト (457 語) - 2023年5月3日 (水) 01:02
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2002年) 『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(よにもきみょうものがたり あきのとくべつへん)は、2002年10月3日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 放送時間は木曜21:00 - 23:24(JST)。…
    5キロバイト (454 語) - 2023年1月25日 (水) 15:18
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2004年) 『世にも奇妙な物語 春の特別編』(よにもきみょうものがたり はるのとくべつへん)は、2004年3月29日に放送されたオムニバスドラマ。世にも奇妙な物語シリーズ初のハイビジョン制作。 放送時間は月曜21:00…
    6キロバイト (687 語) - 2023年10月13日 (金) 11:04
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜 『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜』(よにもきみょうものがたり 20しゅうねんスペシャル・あき にんきさっかきょうえんへん)は、フジテレビで2010年…
    9キロバイト (1,023 語) - 2024年3月9日 (土) 10:07
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 真夏の特別編 『世にも奇妙な物語 真夏の特別編』(よにもきみょうものがたり まなつのとくべつへん)は、1993年7月30日にフジテレビ「金曜エンタテイメント」枠で放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 種田肇 - 石黒賢…
    7キロバイト (367 語) - 2024年5月15日 (水) 09:49
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2000年) 『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(よにもきみょうものがたり あきのとくべつへん)は、2000年10月4日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。20世紀に放送された最後の特別編である。 福留聡 - ユースケ・サンタマリア…
    6キロバイト (506 語) - 2024年3月3日 (日) 10:14
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2000年) 『世にも奇妙な物語 春の特別編』(よにもきみょうものがたり はるのとくべつへん)は、2000年3月27日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。2000年代に入って初の作品。 放送時間は月曜21:00…
    7キロバイト (812 語) - 2023年1月25日 (水) 15:23
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (1998年) 『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(よにもきみょうものがたり あきのとくべつへん)は、1998年9月25日にフジテレビの『金曜エンタテイメント』で放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 別所右 -…
    10キロバイト (1,385 語) - 2023年1月25日 (水) 15:42
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語の放映作品一覧 > 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2003年) 『世にも奇妙な物語 春の特別編』(よにもきみょうものがたり はるのとくべつへん)は、2003年3月24日にフジテレビで放送された『世にも奇妙な物語』の特別編。 松倉準 - 稲垣吾郎 鷲田刑事 -…
    4キロバイト (338 語) - 2023年1月25日 (水) 15:38
  • 購入者の喜びに満ちた目の前で、毎日毎日、新しい品種、新しい豊かさ、ラベラムの奇妙なねじれ、微妙な色調、思いがけない擬態がゆっくりと展開されていく。誇り、美しさ、そして利益が、1本の繊細緑のスパイクに一緒に花開き、さらには不滅でさえあるかもしれない。自然の新た奇跡には、新た
  • 奇妙な問題に対する解答としての有力候補であり、また量子コンピューターの実現に向けて乗り越えなくてはならない事と言われています。ネット上でも少しずつ、一般向けの解説がされたページが見受けられるようになりました。この本には、デコヒーレンスに関係した物事を集約できれば良いと思っています。
  • 妙 部首: + 4 画 総画: 7画7 異体字 : 玅(異体字) 筆順 : 若い(妙齢) 卓越した、この上なく優れていること(絶妙) 加減などが巧みであること(玄妙) 不思議に思われること。普通と違うこと(奇妙) 音読み 呉音 : ミョウ(メウ) 漢音 : ビョウ(ベウ)(表外) 訓読み 常用漢字表内
  • 1919年、イタリア・バルガ出身。雑誌記者から映画監督へ転身し、1960年代前半から『世界残酷物語』『世界族物語』など、世界の奇妙な風習を取り上げたドキュメンタリー風の映画作品を発表。露骨やらせを多用して観客の興味をひく見世物的映画・「モンド映画」のジャンルを確立した。 産経新聞より 産経新聞によると1962年発表
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示