検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 暴力団(1963年) ギャング忠臣蔵(1963年) 博徒シリーズ 博徒(1964年) 監獄博徒(1964年)※ 博徒対テキ屋(1964年)※ 博徒七人(1966年) 三人の博徒(1967年)※ 博徒列伝(1968年) 博徒一家(1970年) 札つき博徒(1970年) 関東シリーズ 関東流れ者(1965年)…
    25キロバイト (3,068 語) - 2024年4月20日 (土) 16:46
  • 斎藤一郎のサムネイル
    悪名波止場(1963年) 乱れる(1964年、成瀬巳喜男監督) 座頭市千両首(1964年、池広一夫監督) 博徒対テキ屋(1964年、小沢茂弘監督) 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年、加藤泰監督) 博徒七人(1966年、小沢茂弘監督) 陸軍中野学校 雲一号指令(1966年、森一生監督) 座頭市海を渡る(1966年、池広一夫監督)…
    8キロバイト (986 語) - 2024年4月12日 (金) 21:22
  • 流れ者仁義(1965年) 隠密侍危機一発(1965年) 関東やくざ嵐(1966年) 牙狼之介(1966年) 骨までしゃぶる(1966年)主演作 博徒七人(1966年) 博奕打ち(1967年) 続大奥(秘)物語(1967年) 懲役十八年(1967年) 兄弟仁義 続・関東三兄弟(1967年) 男涙の波門状(1967年)…
    15キロバイト (2,002 語) - 2024年1月19日 (金) 00:37
  • シリーズ第4作『博徒七人』(1966年7月9日公開)は、脚本の笠原和夫が黒澤明の『七人の侍』をベースに登場人物の七人を身障者に設定したことで、関係団体からクレームが起きこれまで一度もソフト化されていない「カルトムービー」として知られる。 第1作『博徒』(1964年7月11日公開) 監督:小沢茂弘、脚本:村尾昭…
    21キロバイト (2,975 語) - 2024年4月4日 (木) 01:56
  • 1953年)と出会った。大野は旧姓を五島といい大野家に養子となったが、兄弟は男だけの9人兄弟で長男の五島清吉を含め4人がヤクザとなった家系である。大野は、御影町の旧家の出身で全国の博徒や右翼と交際した旦那やくざの嘉納健治の子分となり、山形の下に「丁」のヤマチョウの代紋を継承した五島組を興し沿岸荷役のほとんどを独占した。戦時中は嘉納…
    40キロバイト (6,051 語) - 2023年11月13日 (月) 02:09
  • 荒野の対決(1966年、東映) - 返町 陸軍中野学校(1966年、大映) - 前田大尉 恋と涙の太陽(1966年、松竹) - 城山元 博徒七人(1966年、東映) - めくらの勝 お尋ね者七人(1966年、東映)- めくらの勝 893愚連隊(1966年、東映) - 横田 シンガポールの夜は更けて(1967年、松竹)…
    23キロバイト (3,029 語) - 2024年3月19日 (火) 13:34
  • 山本麟一のサムネイル
    (1966年) - 松吉 博徒七人 (1966年) - 一貫 網走番外地 荒野の対決 (1966年) - 小暮監守 網走番外地 吹雪の斗争 (1967年) - 辰 続・組織暴力 (1967年、東映) 博徒解散式 (1968年) - 片腕 裏切りの暗黒街 (1968年) - 田熊源太郎 緋牡丹博徒 (1968年)…
    26キロバイト (3,515 語) - 2024年4月6日 (土) 12:39
  • イバルに復讐する忠臣蔵的なストーリーだった。岡田は迷うことなく忠臣蔵を選び、これが『日本侠客伝』となる。笠原は『七人の侍』の方をしたかったが、これは1966年に『博徒七人』『お尋ね者七人』として世に出た。『日本侠客伝』の最初のタイトルは『大侠客』であった。『日本侠客伝』という題名は俊藤が付けたと著…
    34キロバイト (4,692 語) - 2024年4月28日 (日) 13:22
  • 鶴田浩二のサムネイル
    博徒シリーズ(東映京都) 博徒(1964.7.11):立花猪三郎 監獄博徒(1964.10.21):立花猪三郎 博徒対テキ屋(1964.12.24):貴島竜太郎 博徒七人(1966.7.9):柏木半次郎 三人の博徒(1967.12.1):大島直次郎 博徒解散式(1968.2.9):黒木徹 博徒一家(1970…
    69キロバイト (10,387 語) - 2024年4月5日 (金) 16:15
  • 富司純子のサムネイル
    お加代 緋牡丹博徒シリーズ - 緋牡丹のお竜(矢野竜子) 緋牡丹博徒(1968年) 緋牡丹博徒 一宿一飯 (1968年) 緋牡丹博徒 花札勝負 (1969年) 緋牡丹博徒 二代目襲名 (1969年) 緋牡丹博徒 鉄火場列伝 (1969年) 緋牡丹博徒 お竜参上 (1970年) 緋牡丹博徒 お命戴きます…
    40キロバイト (4,295 語) - 2024年1月8日 (月) 00:29
  • 西村晃のサムネイル
    怪談片目の男(1965年、東映) - 恩田晃一郎 「エロ事師たち」より 人類学入門(1966年、日活) - 真田警部 大菩薩峠(1966年、東宝) 博徒七人(1966年、東映) - 小山正五郎 脅迫 おどし(1966年、東映) - 川西 牙狼之介 地獄斬り(1967年、東映)-河津孫兵衛 伊豆の踊子(1967年、東宝)…
    41キロバイト (5,076 語) - 2024年4月2日 (火) 03:38
  • 三人の博徒(1967年) 河内遊侠伝(1967年) ガンマー第3号 宇宙大作戦(1968年) いかさま博奕(1968年) 妖艶毒婦伝 般若のお百(1968年) 五人の賞金稼ぎ(1969年) 渡世人列伝(1969年) 花札賭博 猪の鹿三番勝負(1970年) 極悪坊主 念仏三段斬り(1970年) 博徒一家(1970年)…
    13キロバイト (1,551 語) - 2024年3月26日 (火) 17:40
  • 高品格のサムネイル
    第55話「謎の尼寺博徒」(1970年) - 大塚熊太郎 第127話「男殺し湖畔の牝猫」(1971年) - 藤村 第145話「嵐を呼ぶ女」(1972年) - 牧村 第171話「勢揃いやわ肌仁義」(1972年) - 赤山 第191話「女の任侠」(1972年) - 鬼熊虎吉 第194話「荒野の女七人」(1972年)…
    25キロバイト (3,200 語) - 2024年3月31日 (日) 12:55
  • おはようワイド・土曜の朝に(朝日放送テレビ) パック2(北海道放送) 遠い一つの道 七人の刑事 七人の刑事 女を探がせ スーパージェッター ペチコート作戦 ごんたくれ 夜の縄張り 闇を裂く一発 フリーセックス 十代の青い性 断絶の世界 太陽は見た 人斬り観音唄 博徒外人部隊 カポネの舎弟 やまと魂 現代やくざ 血桜三兄弟 日本暴力団…
    14キロバイト (1,597 語) - 2024年2月16日 (金) 12:20
  • 地獄斬り』(1967年)五社英雄監督 『浪花侠客伝 度胸七人斬り』(1967年)小沢茂弘監督 『十一人の侍』(1967年)工藤栄一監督 『兄弟仁義 関東兄貴分』(1968年)中島貞夫監督 『緋牡丹博徒』(1968年)山下耕作監督 『緋牡丹博徒 花札勝負』(1969年)加藤泰監督 『緋牡丹博徒 二代目襲名』(1969年)小沢茂弘監督…
    32キロバイト (4,390 語) - 2023年12月3日 (日) 19:59
  • 逆一文字斬り(1964年) 忍び大名(1964年) 三匹の浪人(1964年) くノ一忍法(1964年) 大殺陣(1964年) 博徒(1964年) くノ一化粧(1964年) 監獄博徒(1964年) 関東果し状(1965年) 花と竜(1965年) 天保遊侠伝 代官所破り(1965年) 忍法忠臣蔵(1965年)…
    22キロバイト (3,212 語) - 2024年2月17日 (土) 06:35
  • 前科者(1968年、東映) - 川村明 極悪坊主(1968年、東映) - 小松丑五郎 緋牡丹博徒シリーズ(東映) 緋牡丹博徒(1968年) - 黒木 緋牡丹博徒 花札勝負(1969年) - 久保寺正作 緋牡丹博徒 お竜参上(1970年) - 勘八 横紙破りの前科者(1968年、東映) - 倉元 残酷・異常・虐待物語…
    20キロバイト (2,718 語) - 2024年3月18日 (月) 16:48
  • 前科者(1968年) 帰って来た極道(1968年) 緋牡丹博徒(1968年) 大奥絵巻(1968年) 待っていた極道(1969年) 戦後最大の賭場(1969年) おんな刺客卍(1969年) 日本女侠伝 侠客芸者(1969年) 緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969年) 昭和残侠伝 人斬り唐獅子(1969年)…
    14キロバイト (1,773 語) - 2024年3月8日 (金) 00:30
  • (1965年) ※共作 妖艶毒婦伝 般若のお百 (1968年) 博徒一代 血祭り不動(1969年) 関東おんな シリーズ(1969年) 関東おんな悪名 シルクハットの大親分 シリーズ(1970年) まむしの兄弟シリーズ(1971年) 緋ぢりめん博徒(1972年) ゾロ目の三兄弟 (1972年) 三池監獄 兇悪犯(1973年)…
    14キロバイト (1,610 語) - 2024年4月6日 (土) 12:00
  • 極道(1968年) 獄中の顔役(1968年) 前科者(1968年) 帰って来た極道(1968年) 兵隊極道(1968年) 待っていた極道(1969年) 緋牡丹博徒 花札勝負(1969年) 旅に出た極道(1969年) 温泉ポン引女中(1969年) ごろつき部隊(1969年) 女親分 喧嘩渡世(1969年) 渡世人列伝(1969年)…
    9キロバイト (1,125 語) - 2024年1月9日 (火) 08:45
  • した時世は騒かしくなり筑波山の騒きとなり自分も斯うして居ては詰まらんと面白半分に飛び出し云々と上京する迄の經歷を述へて次に關東に浪士の入り込み百姓や博徒を集めて劍術を教へ窃に勤王討幕等の事を說法して居る此は中々油斷がならんと考へ關東郡代に其事を通じ近在の若者を集めて劍術師範をして暫く滯在しそろ〳〵農
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示