検索結果

  • ジャン・ティンゲリーのサムネイル
    ジャンティンゲリー(Jean Tinguely, 1925年5月22日 - 1991年8月30日)はスイスの現代美術、画家、彫刻家である。 彼は廃物を利用して機械のように動く彫刻を制作することで知られており、キネティック・アート(動く美術作品)の代表的な作家である。またダダイスムの影響を濃く受けて…
    6キロバイト (512 語) - 2023年1月4日 (水) 02:55
  • 彫刻のサムネイル
    リー・ムーア、アルベルト・ジャコメッティ、ジョアン・ミロ、フリオ・ゴンサレス、パブロ・セラーノ、ジャック・リプシッツなどの芸術家に見られる。そして1940年代までに抽象彫刻は、アレクサンダー・カルダー、レン・ライ、ジャンティンゲリー、フレデリック・キースラー(キネティ
    189キロバイト (24,669 語) - 2024年4月17日 (水) 09:25
  • キネティック・アートのサムネイル
    キネティック・アートは、カルダーをはじめ、ニキ・ド・サンファルの二度目の夫ジャンティンゲリー、ジョージ・リッキー(en:George Rickey)、新宮晋、飯田善国らの作品がパブリック・アートとして日本でも各地に設置されており、すでに一定の認知を獲得している。このキネティ
    5キロバイト (793 語) - 2023年8月3日 (木) 08:15
  • 勅使河原宏のサムネイル
    勅使河原宏 (カテゴリ インスタレーション・アーティスト)
    ドキュメンタリー 他人の顔 (1966年) インディレース 爆走 (1967年) ドキュメンタリー 燃えつきた地図 (1968年) サマー・ソルジャー (1972年) 新・座頭市 第3シリーズ (1979年) テレビドラマ 動く彫刻 ジャンティンゲリー (1981年) 短編ドキュメンタリー アントニー・ガウディー…
    14キロバイト (1,604 語) - 2024年5月4日 (土) 00:50
  • ニキ・ド・サンファルのサムネイル
    ニキ・ド・サンファル (カテゴリ 20世紀フランスの彫刻家)
    1967年のモントリオール万国博覧会のフランス・パビリオンのためにティンゲリーと共同で彫刻作品群《パラディ・ファンタスティック》(幻想的な楽園)を制作。ニキの《ナナ》やティンゲリー動く機械など計21点の彫刻によって構成される作品である。 1968年、ニューヨーク近代美術館で大規模な「…
    109キロバイト (8,650 語) - 2023年10月22日 (日) 08:37
  • バーゼルのサムネイル
    ョンのほか、独創的な企画展の開催で知られ、欧州全域からの入場者が絶えない。このほか、特色のある美術館として、「動く彫刻」の作者として知られるジャンティンゲリーの作品を収蔵するティンゲリー美術館、現代美術館(市立博物館の分館)、漫画美術館などがある。 博物館としては、考古学博物館、自然史博物館、歴…
    32キロバイト (4,297 語) - 2023年11月26日 (日) 06:33
  • ヌーヴォー・レアリスムのサムネイル
    ヌーヴォー・レアリスム (カテゴリ コンテンポラリーアート)
    Hains)、アルマン(Arman)、ジャック・ド=ラ=ヴィルグレ(Jacques de la Villeglé)、イヴ・クライン(Yves Klein)、ダニエル・スペーリ(Daniel Spoerri)、ジャンティンゲリー(Jean Tinguely)、フランソワ・デュフレンヌ(Francois…
    7キロバイト (763 語) - 2023年12月13日 (水) 04:42
  • ストックホルム近代美術館のサムネイル
    リーに展示されている。 博物館のある島には彫刻公園があり、さまざまな国籍の彫刻家の作品が展示されている。 The Four Elements, アレクサンダー・カルダー, 1961 Le Paradis fantastique, ジャンティンゲリーとニキ・ド・サンファル,…
    10キロバイト (1,030 語) - 2022年12月8日 (木) 02:23
  • タロット・ガーデンのサムネイル
    dei Tarocchi、ジャルディーノ・デイ・タロッキ)は、トスカーナ(イタリア)にあるニキ・ド・サンファルの彫刻庭園。タロットの大アルカナに相当する22の彫刻群がある。ニキが20年以上かけて制作したものであり、彫刻家の夫ジャンティンゲリーも作品を提供するほか、他の彫刻
    34キロバイト (4,188 語) - 2023年10月19日 (木) 11:17
  • ユーリ・メッセン・ジャシンのサムネイル
    Festivalなどにル・マタン新聞社によって招聘された際、モントルー・ジャズ祭とパレオ祭(Paléo Festival)の古いポスターを催しの参観者の皮膚に描くことを依頼された。最も求められた物としてはキース・ヘリング(1983)、ジャンティンゲリー(1982)、およびゼップ(Zep)(2005)があった。パレオ祭(Paléo…
    14キロバイト (1,963 語) - 2024年1月29日 (月) 23:16
  • 中村吉右衛門 (2代目)のサムネイル
    白き氷河の果てに (1978年、門田龍太郎監督)ー ナレーション。1977年、日本人がK2登頂に成功するまでの姿を描くドキュメンタリー動く彫刻 ジャンティンゲリー(1981年、勅使河原宏プロダクション・ウブウェブフィルム)ー ナレーション。勅使河原宏監督作品。 よみがえる東塔 変身の曼荼羅(1983年、TCV山本)ー…
    209キロバイト (30,667 語) - 2024年5月22日 (水) 01:29