検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 享和元年(1801年): 富山元十郎らが得撫島に「天長地久大日本七属島」の標柱を建立。 享和2年(1802年): 江戸幕府が蝦夷奉行(後の箱館奉行)を設置。 享和2年(1802年): 十返舎一九『東海道中膝栗毛』の初刷り開始。 享和2年(1802年): 江戸で火災 享和元年(1801年):…
    5キロバイト (392 語) - 2023年12月20日 (水) 12:33
  • 三隅研次のサムネイル
    1955.06.08 かんかん虫は唄う 1955.08.31 浅太郎鴉(wikidata) 1956.03.28 花の兄弟 1956.06.08 不知火奉行 1956.09.19 編笠権八 1956.12.28 三日月秘文 1957.07.21 桃太郎侍 1957.12.16 ふり袖纏 1958.03…
    12キロバイト (1,354 語) - 2024年3月19日 (火) 13:24
  • 1956年7月25日 『花頭巾』 大映京都 - 加部島甚八 1956年8月1日 『折鶴七変化 (前後編)』 大映京都 - 門田剛蔵 1956年9月19日 『不知火奉行』 大映京都 - 田川伝吉 1957年1月3日 『銭形平次捕物控 まだら蛇』 大映京都 - 九六 1957年1月29日 『鼠小僧忍び込み控 子の刻参上』…
    21キロバイト (2,841 語) - 2023年11月25日 (土) 00:33
  • 鼠小僧忍び込み控(1956年、大映京都) 忍術選手権試合(1956年、大映京都) 花の兄弟(1956年、大映京都) - 美代次 怪猫五十三次(1956年、大映京都) - 浪路、小浪 不知火奉行(1956年、大映京都) - 小雪 月形半平太 花の巻 嵐の巻(1956年、大映京都) - 富菊 編笠権八(1956年、大映京都) - 千草 刃傷未遂(1957年、大映京都)…
    13キロバイト (1,806 語) - 2024年5月16日 (木) 17:14
  • 伊沢一郎のサムネイル
    若い季節(1951年、松竹) 戦艦大和(1953年、新東宝) 君の名は(1953年、松竹) からたちの花(1954年、日活) ここに泉あり(1955年、松竹) 不知火奉行(1956年、大映) 雲の墓標より 空ゆかば(1957年、松竹) リングの王者 栄光の世界(1957年、新東宝) 透明人間と蝿男(1957年、大映)…
    26キロバイト (3,567 語) - 2024年5月23日 (木) 14:23
  • 橘公子のサムネイル
    郎党の妻女 1955.09.21 花頭巾 大映京都 お貞(源庵の妻) 1956.07.25 夜の河 大映東京 舟木の妻みつ 1956.09.12 不知火奉行 大映京都 お紋 1956.09.19 月形半平太 花の巻・嵐の巻 大映京都 お美代 1956.10.17 朱雀門 大映京都 織子(帥の宮の乳母)…
    10キロバイト (1,589 語) - 2024年3月29日 (金) 23:51
  • お菊と播磨 (1954年・大映京都) ... 鳶頭仁平 真実一路 (1954年・松竹大船) ... 河村彌八 花の長脇差 (1954年・大映京都) 鉄火奉行 (1954年・大映京都) 右門捕物帖 まぼろし変化 (1954年・宝塚映画) ... 河瀬通右衛門 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1954年・松竹) …
    12キロバイト (1,641 語) - 2023年8月17日 (木) 10:53
  • 「気負け」を覚えていた将軍・家斉は、「なぜ稲妻の勝ちにならない?」と側用人に質したという。 天保14年閏9月25日(1843年11月16日) - 不知火が横綱土俵入り。 嘉永2年4月18日(1849年5月10日) - 秀ノ山が横綱土俵入り。 寛政3年(1791年)の最初の上覧相撲は、大坂相撲や京都…
    4キロバイト (670 語) - 2023年10月29日 (日) 12:31
  • 奉行 遠山の金さん(めいぶぎょう・とおやまのきんさん)は、テレビ朝日系列にて放送された松方弘樹主演のテレビ時代劇シリーズ。江戸時代後期に実在した遠山景元(金四郎)を主人公とする『遠山の金さん』作品の一つ。第1シリーズから第7シリーズが1988年から1996年まで毎週木曜夜8時からの1時間枠で全17…
    179キロバイト (5,301 語) - 2024年5月28日 (火) 14:47
  • 浜で、鯨の腹の中から瓶が見つかった。その中には朱之助の手による書物が入れられていた。 房州鯨奉行勤番・秋月数馬は鯨を捕らえた網元から受け取った書物を読み、なじみの学者の鳥居蘭渓に助けを求める。 一方、不知火検校ら3人は船に乗って、徳川家斉の三の姫・陽炎姫が住むお浜御殿へ侵入する。陽炎姫の腰元である…
    9キロバイト (1,416 語) - 2024年5月1日 (水) 07:05
  • 1584年) 寛延2年(グレゴリオ暦1749年4月19日) - 大田南畝、戯作者(+ 1823年) 文政8年(グレゴリオ暦1825年4月20日) - 不知火光右ヱ門、11代横綱(+ 1879年) 天保3年(グレゴリオ暦1832年4月3日) - 松の門三艸子、歌人・芸者(+ 1914年) 嘉永2年(グレゴリオ暦1849年3月26日)…
    4キロバイト (604 語) - 2022年1月29日 (土) 04:17
  • 進藤英太郎のサムネイル
    隠密秘帖 まぼろし城(1956年、東映) - 大槻内膳 髑髏銭(1956年、東映) - 銅座滝衛門 海の百万石(1956年、東映) - 大原伴右衛門 不知火奉行(1956年、大映) - 後藤三右衛門 朱鞘罷り通る(1956年、東映) - 松平帯刀 神変美女桜(1956年、東映) - 渋江淡路 新春オールスター映画(東映)…
    32キロバイト (4,281 語) - 2024年3月23日 (土) 13:17
  • 山茶花究のサムネイル
    若さま侍捕物帳 魔の死美人屋敷(1956年、東映) - 野ざらし伝三 弥次喜多道中(1956年、大映) - 細野久庵 夜の河(1956年、大映) - 篠田 不知火奉行(1956年、大映) - 春秋庵十風 猫と庄造と二人のをんな(1956年、東宝) - 添山 あなた買います(1956年、松竹) - 古川太郎 あばれ鳶(1956年、大映)…
    17キロバイト (2,333 語) - 2024年1月23日 (火) 06:55
  • ひさしの戯曲『藪原検校』(1973年初演)などがある。 不知火検校 - 宇野信夫の戯曲「沖津浪闇不知火」(1960年「不知火検校」として初演、のち改題)の主人公。上記『成田道初音藪原』を下敷きとしている。勝新太郎主演で映画にもなった(『不知火検校』森一生監督、大映、1960年)。 髑髏検校 -…
    13キロバイト (2,160 語) - 2023年11月25日 (土) 21:21
  • 早乙女貢の小説および、それを原作としたテレビドラマ。 1972年から翌年にかけ『週刊サンケイ』に連載された。かつて豊臣秀吉に滅ぼされた筑紫の忍者・不知火衆の残党である鷹とその仲間のくノ一が、高額の報酬でさまざまな人々の依頼を引き受け、事件を解決するさまが描かれる。 サンケイ新聞社版単行本 忍法かげろう斬り…
    12キロバイト (1,419 語) - 2023年11月9日 (木) 11:40
  • 現存(NFC所蔵) 『暴力市街』 : 監督安達伸生、1953年6月24日公開 『知らずの弥太郎』 : 監督森一生、1954年6月20日公開 『鉄火奉行』 : 監督衣笠貞之助、1954年8月11日公開 『銭形平次捕物控 幽霊大名』 : 監督弘津三男、1954年9月29日公開 『お富さん』 : 監督天野信、1954年11月3日公開…
    24キロバイト (3,344 語) - 2023年7月22日 (土) 11:53
  • 香川良介のサムネイル
    利根の川霧(1935年、片岡千恵蔵プロダクション) - 平五郎親分 戦国奇譚 気まぐれ冠者(1935年、片岡千恵蔵プロダクション) - 隠密横目氏 情熱の不知火(1935年、片岡千恵蔵プロダクション) - 長崎奉行 魔風一騎 前篇(1935年、片岡千恵蔵プロダクション) - 采原仁右衛門 白牡丹(1935年、片岡千恵蔵プロダクション)…
    46キロバイト (6,466 語) - 2024年2月7日 (水) 12:10
  • 喧嘩奉行 東京文芸社 1955 のち春陽文庫 はやぶさ奉行 東京文芸社 1957 のち春陽文庫 火の玉奉行 同光社出版 1958 のち春陽文庫 金四郎奉行シリーズ 全5巻 東京文芸社 1959 すっ鳶奉行 東京文芸社 1959 「すっとび奉行」春陽文庫 もろ肌奉行 東京文芸社 1960 たつまき奉行 1960…
    11キロバイト (1,559 語) - 2023年5月5日 (金) 22:18
  • 怪猫夜泣き沼(21:30 - 22:55に放送) 怪猫逢魔ヶ辻 怪猫深川情話 怪猫呪いの壁 怪談夜泣き灯篭 怪談鬼火の怪 逢い染め笠 鼠小僧忍び込み控 鉄火奉行 ?(21:30 - 22:55で放送) 鬼あざみ 千両肌 ? 「朝日新聞」ラジオ・テレビ欄(1969年4月 - 9月)…
    9キロバイト (831 語) - 2022年6月4日 (土) 19:03
  • 山田風太郎のサムネイル
    読みは「ありんす国」。江戸の吉原を舞台にした短編集。 傾城将棋 剣鬼と遊女 ゆびきり地獄 夜ざくら大名 不知火軍記 桃源社 1959 のち旺文社文庫、集英社文庫 不知火軍記 - のちに「外道忍法帖」に登場する天草扇千代が小西行長の孫娘・不知火と対決する中編。 首 「宝石」1958年10月号掲載 -…
    97キロバイト (16,099 語) - 2024年5月17日 (金) 11:03
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示