コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 亡霊のサムネイル
    亡霊という語は、今は亡びた過去のものごとのはずだがそれがよみがえってきたのではないかと恐れられているもの、比喩として用いられることがある。例えば、「ファシズムの亡霊」「ナチスの亡霊」 「軍国主義の亡霊」といった表現である。 ^ 新村出 編『広辞苑』(第4版)岩波書店、1991年、2347頁。ISBN 978-4-00-080102-7。 …
    2キロバイト (273 語) - 2023年5月8日 (月) 02:22
  • 国家社会主義 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    Nationalsozialismus) ナチズム(英語: Nazism)こと。国民(国家)社会主義ドイツ労働者党(ナチスナチ党)思想原理で、全体主義、反ユダヤ主義などを特徴とする。上述ステート・ソーシャリズムと区別するため、国民社会主義 とも訳される。 日本「国家社会主義」 高畠素之、赤松克麿らがとなえた。これは上述
    28キロバイト (3,697 語) - 2023年8月3日 (木) 05:38
  • 仮装のサムネイル
    仮装 (ナチスの節)
    黒塗りは常に人種差別であり、決して許されない」とコメントを出している。 ドイツでは刑法でナチスのシンボルを掲示することが禁止されているなど、ヨーロッパを中心にナチス礼賛につながる行動はタブーとなっている。 2005年にはイギリスのヘンリー王子が友人誕生日仮装パーティーに、ナチスの
    9キロバイト (1,171 語) - 2024年4月2日 (火) 01:46
  • オデッサ・ファイル (カテゴリ ナチスを題材とした作品)
    克服”を続ける一部関係者以外、周囲全てが“ナチの亡霊”から目を背けていることを知らされ、ついには同志を庇おうとするオデッサ妨害が、ペーターを命危険に曝すようになる。 ついにペーターは、ウィーンで「ナチ・ハンター」サイモン・ヴィーゼンタールから情報を得て帰国直後、ミュンヘンで
    12キロバイト (1,161 語) - 2023年12月28日 (木) 09:00
  • 絵画芸術 (フェルメールの絵画)のサムネイル
    真作であると鑑定され、ウィーンチェルニン美術館に展示された。その後アンドリュー・メロンら美術品コレクターから『絵画芸術』購入申込が相次いだ。 1938年にナチス・ドイツがオーストリアに侵攻し、元帥ヘルマン・ゲーリングらナチスの高官たちがオーストリアに所蔵されていた絵画作品
    11キロバイト (1,489 語) - 2022年7月15日 (金) 18:56
  • ヨーゼフ・ゲッベルスのサムネイル
    ヨーゼフ・ゲッベルス (カテゴリ ナチス・ドイツプロパガンダ)
    1945年5月1日)は、ドイツ政治家。 ナチ党政権下では国民啓蒙・宣伝大臣を務め、強制的同一化を推進した。 第一次世界大戦後に政治活動を開始し、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)における左派中心人物一人となったが、その後はアドルフ・ヒトラーに接近し、第3代宣伝全国指導者を勤めてナチスのプロパガンダを積極的に広め、ナチ
    172キロバイト (26,000 語) - 2024年5月1日 (水) 10:20
  • ロバート・ハリス (1957年生)のサムネイル
    ロバート・ハリス (1957年生) (カテゴリ イギリスの歴史改変SF作家)
    文春文庫・後藤安彦 訳 Enigma (1995) 『暗号機エニグマへ挑戦』 - 新潮文庫・後藤安彦 訳 Archangel (1999) 『アルハンゲリスクの亡霊』- 新潮文庫・後藤安彦 訳 Pompeii (2003) 『ポンペイ四日間』- ハヤカワ文庫・菊地よしみ 訳 The Ghost (2007)『ゴーストライター』…
    3キロバイト (230 語) - 2024年4月28日 (日) 05:48
  • 作品は前後編で放送されることもあった。日本語吹替は午後ロードショーと同じく基本的に新規製作はしていないが、『ナポリと女と泥棒たち』や『ナチスの亡霊』等、ごくたまに新録を行うことがある。2時ロードショーオープニングとエンディングは質素に作られており、どちらとも『2時
    10キロバイト (553 語) - 2022年3月15日 (火) 03:09
  • カール・グスタフ・ユングのサムネイル
    カール・グスタフ・ユング (カテゴリ スイスの医学者)
    アニエラ・ヤッフェによれば、「ナチス対応には甘いところがあった」が、ユングはナチスの反ユダヤ人政策には明確に反対し、ユダヤ人ドイツ脱出支援活動にも関与していたとこと。 ユングはその学位論文『いわゆるオカルト的現象
    43キロバイト (6,081 語) - 2024年4月2日 (火) 20:53
  • リドリー・スコットのサムネイル
    リドリー・スコット (カテゴリ イングランド映画監督)
    最後フェルメール ナチスを欺いた画家 The Last Vermeer(2019) - 製作総指揮 ナイル殺人事件 Death on the Nile(2022) - 製作 ボストン・キラー 消えた絞殺魔 Boston Strangler(2023) - 製作 名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊 A Haunting…
    25キロバイト (2,217 語) - 2024年5月7日 (火) 15:45
  • サイボーグ009 太平洋の亡霊 - 『チャンピオンRED』2024年6月号 - 、脚本:辻真先、作画:早瀬マサト・石森プロ 1968年に放送されたTVアニメシリーズ第1作エピソード「太平洋の亡霊コミカライズ。 2010年1月26日に小学館は『サイボーグ009まんが賞』を設立。009
    79キロバイト (9,843 語) - 2024年5月29日 (水) 05:07
  • ルパン三世 THE FIRST (カテゴリ ナチスを題材とした映画作品)
    娘に託し、逃亡させた。そしてブレッソンは自宅に侵入してきたナチス凶弾に倒れたのであった。逃亡に成功した夫婦もすれ違ったナチスの車による激しい攻撃を受け、最後はトラックと衝突し夫婦は事故死してしまうが孫娘だけは奇跡的に生還。そしてナチスの車に乗っていたランベールも事故に巻き込まれ足を負傷しながら…
    45キロバイト (6,801 語) - 2023年11月1日 (水) 13:39
  • 歴史改変SF (カテゴリ SFジャンル)
    小説もあるし、アメリカだけが対抗している世界を描いた小説もある。ロバート・ハリスの『ファーザーランド』(1992年)は、ナチスがヨーロッパを征服した世界を描いており、その描写は評価が高い。未来からタイムトラベルやパラレルワールドから
    54キロバイト (8,232 語) - 2024年4月15日 (月) 20:56
  • 復讐悲劇 (カテゴリ イギリスの戯曲)
    エリザベス朝およびジャコビアン時代劇作家たちは、復讐とともに、身の毛もよだつ、ブラック・コメディ的バイオレンスの詰まった劇を上演した。忠実に従ったわけでは決してないが、手本となったセネカ作品は「復讐悲劇」をはっきりと定義づけた。それは以下ようなことである。 人に知られない殺人、通常、悪人が善人統治者を殺す。 犠牲者の亡霊が若い親類、主に息子のところに訪れる。…
    12キロバイト (1,587 語) - 2022年12月17日 (土) 12:50
  • ジャック・デリダのサムネイル
    ジャック・デリダ (カテゴリ 20世紀フランスの哲学者)
    ひとつにすぎなかったに、1933年ナチス加担以降「ドイツ的精神」を思考するようになるどころか、それを体現するかような身振りをはじめるが、デリダはそうしたハイデガーにおける思想変遷を辿りながら、人間と動物分割、技術、哲学本質として問い特権性三つ
    46キロバイト (5,899 語) - 2024年3月19日 (火) 10:23
  • ベイジル・リデル=ハートのサムネイル
    ベイジル・リデル=ハート (カテゴリ 第一次世界大戦期イギリスの軍人)
    『ナポレオンの亡霊 - 戦略誤用が歴史に与えた影響』 原書房、1980年。新版2010年 The Defence of Britain (Faber and Faber, London, 1939; Greenwood, Westport, 1980) 『英帝国崩潰真因 - 英国防衛』実業之日本社、1940年…
    15キロバイト (1,954 語) - 2024年2月17日 (土) 13:46
  • ジョー・ルイスのサムネイル
    ジョー・ルイス (褐色爆撃機からのリダイレクト)
    ルイスの初期のボクシングのキャリアはジャック・ジョンソンの亡霊にしつこく付きまとわれていた」と書いている。 ルイスのマネジメントは、ジョンソンが偉そうな悪びれない態度と派手な暮らしぶりで大衆から大きな反発を買ったことを反面教師として、「白人女性と一緒に写真を撮らない」「リングに倒れた対戦相手をあ…
    24キロバイト (3,778 語) - 2023年1月26日 (木) 01:42
  • ナチス将校ユダヤ人を使った残忍な人体実験へ復讐ためにドイツ軍キャンプに送られた。 人によって造られ、人命令を聞くが、そのためには自分名前を書いた巻物をゴーレム体内に入れておかなければ支配することはできない。ただし、ゴーレムには知能と不安定ながらも感情が存在するため、ゴーレム旧支配者
    100キロバイト (14,207 語) - 2024年1月22日 (月) 13:05
  • モーリス・ブランショ (カテゴリ 20世紀フランスの小説家)
    注釈やテーゼよりも、はるかに多くを語っている」と讃えた。また、デリダは、『マルクスの亡霊たち』中で、ブランショが提起した問題を論じている。晩年には、エマニュエル・レヴィナスの哲学やユダヤ思想へ傾倒を強め、ミシェル・フーコーが『自己へ配慮』など
    31キロバイト (4,340 語) - 2023年10月11日 (水) 01:35
  • 地政学 (カテゴリ 政治学分野)
    ギリス・日本・アメリカ合衆国などにおいて、自国利益を拡張するため方法論的道具として用いられてきた。第二次世界大戦後国際社会において、地政学という言葉はナチス・ドイツ侵略行為と結びつきから忌避されてきたが、しばしば著述家により「自ら著作に一種荒っぽい格を付与させる」短縮表現として用いられることがある。…
    42キロバイト (6,176 語) - 2024年5月23日 (木) 13:25
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示