検索結果

  • 坊屋三郎 (カテゴリ ウィキデータ異なるNHK人物録ID)
    ひばりの三役 競艶雪之丞変化(前後篇)(1957年) 角帽女子大三人娘(1957年) 修羅八荒(1957年) 新妻の実力行使(1957年) 坊ちゃんの特ダネ記者(1957年) 体当り殺人狂時代(1957年) 海の三等兵(1957年) ドライ夫人と亭主関白(1957年) 坊ちゃんの主将(1957年) 女大学野球狂時代(1956年)…
    14キロバイト (1,814 語) - 2023年11月12日 (日) 00:51
  • 並木一路 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    1954年 家庭の事情 ネチョリンコンの巻 1954年 怪猫腰抜け騒動 1954年 へそくり社員敢闘す 1954年 ドライ夫人と亭主関白 1957年 新妻の実力行使 1957年 将軍家光天下の彦左 1957年 金語楼の成金王 1958年 坊ちゃん天国 1958年 坊ぼん罷り通る 1958年 裸の大将…
    5キロバイト (656 語) - 2023年9月12日 (火) 03:14
  • 康範、主演高島忠夫、1956年12月5日公開 『女護が島珍騒動』 : 製作曽我益也、監督菅井照三、主演佐山俊二、1957年1月13日公開 『ドライ夫人と亭主関白』 : 製作・監督・原作・脚本近江俊郎、脚本米山正夫、主演高島忠夫、1957年3月20日公開 『坊ちゃんの主将』 :…
    9キロバイト (1,198 語) - 2024年5月16日 (木) 16:47
  • 前田通子のサムネイル
    前田通子 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    波止場の王者(1956年) - サリー 女競輪王(1956年) - 椎野美樹 海の三等兵(1957年) - 染太郎 関八州大利根の対決(1957年) - おふじ ドライ夫人と亭主関白(1957年) - 五橋通子 死刑囚の勝利(1957年) - 麻耶 剣聖 暁の三十六番斬り(1957年) - 渡辺みね 怒濤の兄弟(1957年)…
    11キロバイト (1,455 語) - 2023年7月15日 (土) 07:28
  • 高島忠夫のサムネイル
    高島忠夫 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    おしゃべり社長(1957年、東京映画) - 袴田光一 役 角帽女子大三人組(1957年、新東宝) - 真田俊一 役 ドライ夫人と亭主関白(1957年、富士映画) - 五橋日也 役 日米花嫁花婿入替取替合戦(1957年、新東宝) - 松川大吉 役 明治天皇日露大戦争(1957年、新東宝) - 乃木保典 役 「青春万歳」より…
    46キロバイト (5,998 語) - 2024年5月19日 (日) 09:28
  • 中年スーパーマン左江内氏 (カテゴリ 企業を舞台した漫画作品)
    が優しさだけが取り柄で頼りない左江内を上手く夫としてたてていることを見抜いていた。 左江内 茂雄〈80〉 演 - 平泉成 左江内の父。栃木県在住。亭主関白気味。 真紀子 演 - 阿南敦子 左江内の妹。 左江内の弟 演 - 鈴木アキノフ 草サッカーの選手 演 - 足立理、長島琢磨 メンバーがケガをしていたため左江内に救急搬送してもらった。…
    40キロバイト (5,922 語) - 2024年5月9日 (木) 01:22
  • マッサンのサムネイル
    マッサン (カテゴリ 酒を題材したテレビドラマ)
    町の世話役。本名は種子(たねこ)であるが、教会の牧師でイギリス人である夫・チャーリー釣り合わせるため洗礼名「キャサリン」を日常生活でも自称している。エリーを気に入り、引っ越しの手伝いをしたり、国際結婚夫婦の先輩として日本語や風習などを教える。一方、政春をはじめ「日本人の夫」「亭主関白」を快く思わず、政春に聞こえよがしに嫌味を発した…
    157キロバイト (23,467 語) - 2024年5月26日 (日) 23:51