検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • はだしのゲン』、中沢啓治による、日本漫画作品。中沢自身原爆による被爆体験を基にした自伝的な内容である。同漫画を原作として実写映画やアニメ映画・テレビドラマも製作された。戦中戦後激動時代を必死に生き抜こうとする主人公中岡ゲン姿が描かれている。 当初
    152キロバイト (21,763 語) - 2024年3月11日 (月) 17:26
  • 森田健作のサムネイル
    森田健作 (青春巨匠からのリダイレクト)
    青春に悔いはないか、若者たち、涙によろしく、若い涙はみな熱い、友達よ泣くんじゃない、青春青春讃歌(1973年/RCAビクターレコード) はだしの青春(1975年/RCAビクターレコード) 青春終る時(1975年/RCAビクターレコード) 森田健作・青春譜/さらば涙と言おう RHL-8410 GOLDEN☆BEST…
    75キロバイト (9,216 語) - 2024年5月31日 (金) 18:15
  • 青春門』(せいしゅんもん)、五木寛之大河小説。1969年(昭和44年)6月に『週刊現代』で連載開始された。1994年(平成6年)4月第8部まで断続的に連載され、2017年(平成29年)より23年ぶりに連載を再開した。 戦後、筑豊地に生まれた少年、人生へ旅立ちを雄大な構想で描く。 ポータル 文学…
    90キロバイト (12,525 語) - 2024年5月20日 (月) 20:44
  • ごめんね青春!のサムネイル
    『ごめんね青春!』(ごめんねせいしゅん)、2014年10月12日から12月21日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系列「日曜劇場」枠で放送された日本テレビドラマ。脚本宮藤官九郎、主演錦戸亮。 静岡県三島市高等学校を舞台とし、主人公教師・原平助の青春時代
    97キロバイト (10,685 語) - 2024年2月21日 (水) 21:49
  • 『トキワ荘の青春』(トキワそうせいしゅん)、1996年公開日本映画。市川準監督。若き日著名漫画家たちが住んでいたことで有名なアパート「トキワ荘」を舞台に、巨匠たちの青春日々をフィクションを交えて描いた青春映画である。 ロッテルダム国際映画祭招待作品。1996年キネマ旬報ベストテン第7位、読者選出第7位。…
    10キロバイト (1,139 語) - 2024年4月9日 (火) 12:29
  • 青春高校3年C組』(せいしゅんこうこうさんねんシーぐみ)、テレビ東京で2018年(平成30年)4月2日から2021年(令和3年)4月1日未明まで放送されていたバラエティ番組である。 秋元康と佐久間宣行が手掛けていた青春バラエティ番組。漫画やドラマでしか見たことがない「理想クラス」を1年掛けて作りあげることをテーマにしていた。…
    174キロバイト (21,304 語) - 2024年4月10日 (水) 10:09
  • この項目に、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『だし刑事情熱系』(だしけいじ じょうねつけい)、1996年から2004年にかけて8シーズン続いたテレビ朝日系「水曜21時」枠で放映された刑事ドラ…
    60キロバイト (3,984 語) - 2024年5月13日 (月) 22:26
  • 石森史郎 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    続・愛と誠(1975年) はだしの青春(1975年) 阿寒に果つ(1975年) 青春構図(1976年) 太陽泣かない(1976年) 凍河(1976年) ザ・カゲスター(1976年) パーマネント・ブルー(1976年) 泥だらけ純情(1977年) ボクサー(1977年) 闇に白き獣たち感触(1978年)…
    15キロバイト (1,743 語) - 2024年5月24日 (金) 00:02
  • 「人生Blues/青春Night」(じんせいブルース/せいしゅんナイト)、2019年6月12日にアップフロントワークス(zetimaレーベル)から発売されたモーニング娘。67枚目シングル。「モーニング娘。'19」(モーニングむすめ。ワンナイン)名義でリリース。 令和に発売された最初シングルである。…
    12キロバイト (891 語) - 2023年11月12日 (日) 17:02
  • 青春鉄道』(あおるてつどう)と青春による日本漫画作品である。鉄道擬人化を題材としている。 2006年3月18日東武鉄道ダイヤ改正に端を発して同人作品が発表され、後にメディアファクトリーより同人作品よりぬきに書き下ろしを加えて単行本化。同社『コミックフラッパー』にて2009年11月号から…
    88キロバイト (12,674 語) - 2024年5月20日 (月) 03:27
  • 青春ポイント」日に日に減っていく。 転校先学校では、自転車に乗るためにヘルメットをする御船流子さん、隣179.9cm長身なのに超虚弱体質な前川さんとの青春を謳歌する…はずだったが、エリオがその障害となる。前川さん曰く、エリオ
    59キロバイト (8,517 語) - 2024年5月31日 (金) 09:31
  • ドラゴンへ道 ( イギリス領香港) 1日 どてらい男 ( 日本) 告訴せず ( 日本) 悪魔いけにえ ( アメリカ合衆国) 8日 サブウェイ・パニック ( アメリカ合衆国) 15日 華麗なる復讐 ( イタリア) 少林寺拳法 ( 日本) 仁義墓場 ( 日本) 青春門 ( 日本) 26日 吸血群れ…
    12キロバイト (1,150 語) - 2024年5月18日 (土) 12:10
  • この項目に、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 『青春小僧が泣いている/夕暮れ雨上がり/イマココカラ』(せいしゅんこぞうがないている/ゆうぐれあめあがり/いまここから)、モーニング娘。58枚目シングル。「モーニング娘。'15」(-ワンファイブ)名義で発売された。…
    12キロバイト (1,292 語) - 2024年4月18日 (木) 21:08
  • はだしのゲン > はだしのゲン登場人物 はだしのゲン登場人物(はだしのゲンとうじょうじんぶつ)では、中沢啓治自身による原爆被爆体験を元にした自伝的漫画、『はだしのゲン』登場人物について解説する。なお、映像化などが行われた際キャストについて、親記事実写映画・アニメ映画・テレビドラマを参照。…
    102キロバイト (19,033 語) - 2024年5月1日 (水) 16:20
  • だから青春 泣き虫甲子園 『だから青春 泣き虫甲子園』(だからせいしゅん なきむしこうしえん)、日本テレビドラマで、NHK少年ドラマシリーズ最終作品。1983年6月14日から10月11日(毎週火曜日、19時30分から19時58分30秒)放送、全13話。 あだち充・やまさき十三漫画『ああ!青春甲子園』を原作に制作された。…
    5キロバイト (575 語) - 2023年6月2日 (金) 12:31
  • 佐藤佑介 (1959年生) (カテゴリ 日本男優)
    かつて所属事務所サンミュージック現社長である岡博之が、2023年に発行した著書中で「佐藤佑介が病気で亡くなってしまった」と記載している。 恋中(1974年、家城プロ、配給:東宝) - 主演 はだしの青春(1975年、松竹) スプーン一杯幸せ(1975年、松竹=サンミュージック) 青春讃歌…
    12キロバイト (1,415 語) - 2024年5月20日 (月) 04:32
  • 『サヤエンドウ / 裸足シンデレラボーイ』(サヤエンドウ/はだしのシンデレラボーイ)、日本男性アイドルグループ、NEWS5枚目シングル。 内博貴謹慎後初シングルで、NEWS初両A面シングル。初回生産限定盤と通常盤ではジャケットデザイン・収録曲順が異なる。当初
    9キロバイト (1,002 語) - 2024年3月4日 (月) 16:13
  • 志賀眞津子 (カテゴリ 日本女優)
    男はつらいよ(1969年、松竹) 海ふりむかない(1969年、松竹) 日も月も(1969年、松竹) 美空ひばり・森進一花と涙と炎(1970年、松竹) 冠婚葬祭入門 新婚心得巻(1971年、松竹) 必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973年、松竹) はだしの青春(1975年、松竹) 八つ墓村(1977年、松竹) 皇帝いない八月(1978年、松竹)…
    10キロバイト (1,121 語) - 2023年8月4日 (金) 01:37
  • 市村泰一 (カテゴリ 日本映画監督)
    作品に助監督でついたあと、1961年、川内康範原作、伴淳三郎主演アクション・コメディ「快人黄色い手袋」で監督デビュー。のち大船に移り、橋幸夫歌謡映画、坂本九、牧伸二喜劇、由美かおるミュージカル風作品、「めくらお市」シリーズなどを多数監督した。70年代に青春ドラマを監督、ほかに橋幸夫
    5キロバイト (668 語) - 2023年4月26日 (水) 16:02
  • カルチュア・パブリッシャーズ (カテゴリ 日本映画配給会社)
    テインメント株式会社がカルチュア・パブリッシャーズを承継。 トキワ荘の青春 男と女いる歩道 世界クラシック映画100選集 シュリ TV見仏記 グッバイ、レーニン! パリ、18区、夜 TAXi ドーベルマン アンジェリク〜はだしの女公爵 バッファロー’66 サルサ! マルホランド・ドライブ エトワール…
    4キロバイト (402 語) - 2024年2月18日 (日) 07:47
  • 「そう〳〵、道徳と云う言葉が昔あつたね。それを君真面目に考えるかい。道徳と云うものね、老人が青春を嫉妬する余り、青年自由を束縛する為に拵えたものだよ。王侯、貴族、富豪、そんな者共何を欲していると思う。彼等みんな青春が欲しいだ、彼等みんな、飽く事ない慾望に加うるに、永久の青春
  • 「13~18歳若者」。 グランドセンチュリーいわく adolescent「12,3歳から20歳前後まで」。グランドセンチュリーいわく「青春期」とも。 鉄緑いわく、adolescent「思春期」「青春期」とも。(「青年期」ではなく)「青春期」なので注意。 ジーニアス adolescent「10台若者」 なお、
  • よくない女性があるに相異ない。純良な、世間知らず学生がこの種女に引っかかって、あたら青春記憶を汚す例少なくない。そのくらいではすまず、かなり大きな傷と負担を背負わされることがある。ことに妊娠というようなことにでもなれば、抜き差しならぬ破目に陥ることがある。これ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示