コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ことに気がつき、「まさし、おまえ頭を骨折しろ!」と叫んとのこと。これも、さだが得意とするステージトークでの自虐ネタとして使用していると共に2人の仲の良さを証明しているものである。 笑福亭鶴瓶 現在は名番組として鶴瓶の代表作となっている『鶴瓶の家族に乾杯』は、NHKからさだまさしに持ち込まれた
    123キロバイト (16,563 語) - 2024年6月5日 (水) 10:24
  • 『今夜も生でさだまさし』(こんやもなまでさだまさし)は、季節の節目ごと(2010年代からはほぼ毎月)にNHK総合テレビジョンで未明に生放送されているバラエティ番組。さだまさしの冠番組でもある。略称は「生さ」「こんなま」。 2006年元日から放送開始。2009年4月以降『今夜も生でさだまさ
    28キロバイト (4,023 語) - 2024年4月8日 (月) 05:13
  • され、他ノンスポンサーで配信された地方局も多々存在する。 コンセプトとしては、さだが架空の「有限会社さだまさし大世界社」の代表取締役社長に就任し、アシスタントとして出演した廣田泰永(さのマネージャー)や寺島尚正(文化放送アナウンサー)、リスナーを「同社」の社員と位置づけ
    3キロバイト (391 語) - 2024年4月27日 (土) 03:50
  • 『さだまさし セイ!シュン49.69』(さだまさし セイシュン フォーク・ロック)は、文化放送制作で2021年10月1日より2022年3月28日まで放送してい音楽番組。 文化放送は2022年3月に開局70周年を迎えるにあたり、『セイ!ヤング』(1981年10月〜1994年3月)をはじめ、数多くの番…
    10キロバイト (979 語) - 2023年11月25日 (土) 03:07
  • )、とある新幹線の駅で乗車位置を間違え、乗るべき列車がまさし一行の前を通過してしまっなど、コンサートでも話のネタにされやすい人物である。『セイ!ヤング』終了後は、『(有) さだまさし大世界社』でもアシスタントを担当した。2005年リリースのさのシングル『がんばらんば』のプロモーション・ビデオにもバックダンサーとして出演している。…
    43キロバイト (6,047 語) - 2024年4月7日 (日) 14:50
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしベスト2〜通 『さだまさしベスト2〜通』(さだまさしベストツー)は、シンガーソングライターさだまさしの2004年3月24日発表のベスト・アルバムである。 主人公 シングル曲。アルバム『帰郷』からの収録。 つゆのあとさき アルバム『続帰郷』からの収録。…
    3キロバイト (198 語) - 2018年8月6日 (月) 12:54
  • だまされて貰います』(だまされてもらいます)は、1971年(昭和46年)に製作されたクレージーキャッツ主演による日本の映画である。東宝クレージー海外ロケ作品第5弾、「作戦シリーズ」最終作。クレージーのメンバー全員(71年1月にクレージーを脱退した石橋エータローを除く)が顔を揃え
    6キロバイト (647 語) - 2024年4月29日 (月) 01:46
  • 『さだまさしトリビュート さのうた』は、さだまさしのデビュー35周年を記念して制作されたトリビュート・アルバム。2008年10月22日にユーキャン(販売はユニバーサルミュージック)よりリリース。規格品番:FRCA-1198。 案山子/ BEGIN(編曲:BEGIN) アルバム『私花集』より。 さ
    5キロバイト (610 語) - 2023年10月4日 (水) 03:38
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > Reborn〜生まれたてのさだまさし〜 『Reborn〜生まれたてのさだまさし〜』(リボーン うまれたてのさだまさし)は、日本のシンガーソングライターであるさだまさしが2018年7月4日に発売されたソロ41枚目のオリジナル・アルバム。…
    8キロバイト (761 語) - 2023年9月30日 (土) 00:58
  • だます女だまされる女』(だますおんなだまされるおんな)は、日本テレビ系で放送されたサスペンスドラマシリーズである。全9回。 消費生活センターの消費生活相談員が、消費者問題にまつわる殺人事件の真相を究明していく。各種悪徳商法がドラマの柱となっている。 第1・2作までは練馬区が舞台が、第3作以降は江東区亀戸を舞台としている。…
    8キロバイト (844 語) - 2023年10月25日 (水) 23:58
  • 『眉山』(びざん)は、徳島市の眉山をモチーフにしたさだまさしの小説。 2007年に犬童一心監督、松嶋菜々子主演で映画化、また同年に舞台化もされ、2008年には常盤貴子主演でテレビドラマ化された。 さらに2008年には石田ゆり子主演、2009年には黒谷友香主演で舞台化もされている。 舞台化の際にさ
    11キロバイト (1,255 語) - 2024年1月26日 (金) 14:41
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしベスト16 『さだまさしベスト16』は、1979年6月25日にリリースされたシンガーソングライター・さだまさしのコンピレーション・アルバムである。カセット・テープのみで企画された。 「関白宣言」のリリースの2週間前に発売された
    4キロバイト (396 語) - 2023年11月25日 (土) 06:40
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしライブベスト 『さだまさしライブベスト』は、2007年に発表されただまさしのライブ・アルバム(ベスト・アルバム)である。 2007年までに発売されたアルバムのうち 随想録(エッセイ)(LP2枚組+アンコールシングル1枚→CD2枚組)(1979年)』…
    16キロバイト (365 語) - 2024年2月26日 (月) 01:08
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 冬の蝉 (さだまさしの曲) 「冬の蝉」(ふゆのせみ)は、1989年12月21日に発売されただまさしの39枚目のシングル。 1989年に「建具屋カトーの決心 -儂がジジイになっ頃-」、「修羅の如く」とリリースし、第三弾としてリリースしたのが本曲である。…
    2キロバイト (128 語) - 2021年5月4日 (火) 07:20
  • 『さだまさし (レコードデビュー50周年記念番組)「1時の鬼の魔酔い」』(さだまさし レコードデビュー50しゅうねんきねんばんぐみ・いちじのきのまよい)は、東海ラジオで2022年10月25日(24日深夜)から放送されているラジオ番組である。 放送開始日である10月25日は、さだが1973年にグレープ…
    28キロバイト (3,190 語) - 2024年5月14日 (火) 21:30
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさし ヒット・コレクション 『さだまさし ヒット・コレクション』は、1980年12月10日にリリースされたシンガーソングライター・さだまさしがカセット・テープのみで企画されたベスト・アルバムである。 『さだまさ
    4キロバイト (370 語) - 2021年3月14日 (日) 14:25
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 雨やどり (さだまさしの曲) 「雨やどり」(あまやどり)は、シンガーソングライターさだまさしが1977年3月10日に発表したシングル。 「雨やどり」はさの代表作の1つ。ソロ・デビュー後2枚目のシングルであり、自身初のオリコンチャート1位獲得曲である。…
    10キロバイト (1,397 語) - 2024年5月22日 (水) 03:31
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさし白書〜リサイタル'92〜 『さだまさし白書〜リサイタル'92〜』(さだまさしはくしょ)は、1992年4月25日に発売されただまさしのライブ・アルバムである。 1992年2月25日に東京厚生年金会館で行われた
    5キロバイト (433 語) - 2023年4月1日 (土) 20:51
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 主人公 (さだまさしの曲) 「主人公」(しゅじんこう)は、さだまさしの楽曲である。自身のアルバムに収録されたうちの1曲が、後にセルフカバーし、自身初のCDシングルのひとつとしても発表した。 1978年発表のアルバム『私花集』の終曲。さだまさ
    6キロバイト (497 語) - 2024年2月15日 (木) 00:01
  • だまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 交響詩 (さだまさしのアルバム) 『交響詩』(こうきょうし)は、1995年12月21日に発売されただまさしのライヴ・アルバムである。 『交響詩』は1995年7月15、16日にオーチャードホールで行われたコンサート「Symphonic Folk Concert…
    3キロバイト (270 語) - 2023年5月5日 (金) 01:04
  • 。太陽は鈍い病的な黄色い輝きを帯びて、水平線よりほんの僅(わず)かしか上らなかつ。雲の姿は見らなかつが、風は次第に募(つの)つて間歇的(かんけつてき)に定(さだま)りなく吹きすさん。どうやら正(しよ)午(ご)時(じ)分(ぶん)と思はれる頃、我々の注意は再び太陽に奪はれた
  • だまされたと知り、お泣きになる。だまされたとは、どういうことかと言うと、実は以前から、もし天皇が出家したら粟田殿も一緒に出家する、と粟田殿は約束していのであっ。 さて、この間、粟田殿の父である東三条殿は、粟田殿が無理やりに出家させらないようにするため、手下の者に天皇・粟田殿を見張りらせてい
  • 音声(米) : screwed (比較級 more screwed, 最上級 most screwed) (俗語) だまされた。こまっ。絶望的な。 (俗語, 英国) 酔(よ)っ払(ぱら)っ。 (語義1) fucked, dicked, shagged (英) screwed, blued and tattooed
  • ばかりさやかに澄みわたりたるに、風の音、取りあつめたるここちするに、筝の琴かき鳴らされたる、横笛の吹き澄まされたるは、なぞの春とおぼゆかし --源資通(『更級日記』) 春はただ花の一重に咲くばかり物のあはれは秋ぞまされる --よみ人知らず『拾遺集』 秋は、夕暮。夕日のさして、山の端〔は〕いと近うなり
  • 水産省と日本農林漁業振興会の共催によって行われた「農林水産祭」の「むらづくり部門」において、「国際トラクターBAMBA」の実行委員会が農林水産大臣賞を受賞した実績もある。 なお今回の大会風景は、7月27日(日)の0:05よりNHKの番組「今夜も生でさだまさし」でテレビ放送予定である。 『メカ馬36台
  • またサピル氏は「法律上、情報収集はデリケートな問題です。法制化されていないにもかかわらず、警察は大量の監視網を展開しています。操作された映像はイスラエルの法廷では証拠として認めらません。しかし、何かの罪で訴えられた時に、提示された証拠が本物かどうかわからないというシナリオは、まさ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示